アニメ あひるの空 6話 ネタバレ あらすじ 感想 見どころ 考察 その苛立ちこそがチャンス!
アニメ あひるの空 6話

引用元:アニメ「あひるの空」公式サイト
あなたもなんだかイライラすることありますよね。
モヤモヤでもクサクサでもいいですよ。
その時はチャンスです。
自分の心の中を見つめることができたら大物になるチャンスに変えられます。
アニメ「あひるの空」
第6話「今しかねえ」
を観ました。
この記事は、アニメ「あひるの空」第6話「今しかねえ」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
ネタバレも一部ありますが、コレから観る人の楽しみを奪うようねネタバレはしていないはずです。
また、ストーリーセラピーでは作中で苛ついているある人物に焦点をあてて応援のつもりで苛立ちを成長に変える視点を考察してみます。
あなたがアニメ「あひるの空」に興味を持ったり、自分の苛立ちを成長のチャンスに変えるきっかけにでもなれたら嬉しいです。
アニメ あひるの空 5話 ネタバレ考察 言いづらいことを気持ちよく伝える方法

アニメ「あひるの空」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「あひるの空」は完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
有料作品(新作映画など)が観れる600円分のポイントももらえます。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ あひるの空 6話 ネタバレあらすじ
アニメ「あひるの空」
#6「今しかねえ」
人生初の試合にはしゃいだ空。
丸高の常盤に弱点を見抜かれてしまいました。
疲労も限界を超えている中、空は母から教わったシュートを決めます。
またもやチームの空気を変えるのでした。
とはいえ丸高との点差は絶望的。
どうあがいても逆転できるような差ではありません。
それでも必死で戦うクズ高の選手たち。
試合を見ていた千秋はいたたまれなくなったのかそ背を向け立ち去ってしまいます。
丸高の不良たちでさえ、一生懸命なクズ校の姿に苛立ち始め、ついには空き缶をコートに投げ込み妨害。
疲労が全身にきていた空は空き缶を踏んで顔から倒れてしまいます。
憤る百春たちクズ高のメンバー。
それでも、あくまでバスケで戦かおうとみんなの怒りを制し、試合を続けようとする空でした。
そこに歌いながら現れたのは・・・・・・
丸高の主将、千葉が待ちわびた彼で・・・。
アニメ あひるの空 6話 感想と見どころ
最後、泣いちゃいました・・・いいですね。
車谷空くんがつくっていく空気。
ラストでまどかの心の声がナレーションで入ります。
本当は言葉にしなくてもいいんだけど、でもそういうことですね。
空くん、小さいのに大きい。
アニメ「弱虫ペダル」の最初の頃と同じです。
主人公が周囲の“コワい”感じの人たちにも好かれて仲良くなっていく感じ。
そうは言ってもアニメ「弱虫ペダル」の小野田坂道くんは空くんとは違いました。
静かに目立たず、でも実はみんなの支えになっていた・・・って感じ。
このアニメ「あひるの空」の車谷空くんは誰にでも物怖じせず心を開いていくタイプ。
どんどん周囲の空気を変えていきます。
坂道くんも観ていて元気になれるけど、空くんもいい!
試合の流れも良かったです。
前回、5話でピンチの中、母に教わったある変わったシュートを決めた空。
そこでまた空気が一変したわけです。
もうダメだ・・・と思っていたチームの空気が「まだやれる!」ってなったんですね。
でも・・・上げて、下げて、上げる!
前回紹介したストーリーテリングの定石の通り(笑)

それで空くんの疲労が回復するわけじゃないです。
筋肉が膨張して服が破れて七つの星が光るわけじゃないんですね。
千秋は背を向けるし・・・
そんな中でも面白かったのは、丸高の不良たちですね。
彼らの苛立ち、これを今日のストーリーセラピーで取り上げますが、とても見どころだと思います。
そして生き絶え絶え、やっぱりもう後はいつ倒れるか・・・
というギリギリの状態の時に、ジャジャーン!
ヒーロー登場!ってわけですね。
でも本当のヒーローはやっぱり空くん。
だからラストの感動的な雰囲気になるんですよね♪
ザ・スポーツマンシップ!
いいな~
U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
アニメ「あひるの空」の動画は全話完全無料見放題です。
アニメ好きにもドラマ好きにも映画好きにも絶対おススメのキャンペーンです。
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ あひるの空 6話 考察ストセラ その苛立ちこそがチャンス!
さて、もともとはバスケなんて本気でやっている奴はひとりもいなかったクズ高のバスケ部。
主将の百春は金髪リーゼント。
他の連中もケンカは強い、ただの不良でした。
だから街でも他校の不良ともすぐにケンカになる。
百春たちにカラんできたのがガラの悪さで有名な丸高の不良たちでした。
百春が学校の裏庭で下手なシュートの練習をしているところを見た丸高の不良たちが、丸高バスケ部との試合をふっかけてきたわけです。
ケンカで敵わないならバスケでコテンパンにしてやる・・・って感じですね。
丸高はバスケだけは強豪でした。
ですから、いわば・・・
クズ高バスケ部 対 丸高バスケ部
の練習試合は
ただの不良 対 バスケのエリート
によるバスケの試合なわけですね。
丸高の不良たちが意気揚々と2階から見下ろしているのもわかります。
ただの不良に勝ち目なんてあるわけない。
ところが、売られたケンカを真っ正面から買ったクズ高の不良たち。
不良とは言えバスケ部はバスケ部。
そこに火をつけたのがチビの空くんでした。
丸高の不良たちの思惑どおり、やっぱり勝ち目なんてないように見えます。
それでも、なぜかボロボロになりながら自分たちよりも体の大きさも技術も勝っている丸高に食らいつこうとするクズ高バスケ部。
その様子を見ていた丸高の不良たちはだんだん苛ついていきます。
なぜでしょうね?
明らかに自分たちの思惑どおりに試合は運んでいますよ。
客観的に見てクズ高はコテンパンじゃないですか?
丸高バスケ部の点数はすでに100点以上。
クズ高はまだ2桁で今から逆転なんて無理です。
なんせ全員体力も限界ですからね。
でも、なぜか丸高の不良が苛立つんです。
面白いですね~
ここがポイントなんですよね。
マジメに一生懸命・・・本当はそうありたいのにそうなれない自分に苛立つんでしょうね。
だから、完全に負けが見えているのに尚、真剣にバスケに取り組むクズ高の連中に嫉妬しているのでしょう。
もう、本当は自分の方が負けている。
それがわかるから苛立つ。
頭でわかっているかどうかはわかりませんよ。
でも心はわかっているんですよ。
だから面白くないと感じちゃう。
イライラしちゃう。
でも、それって良いセンスですよね。
不良たち全員が苛立っているわけではありません。
クローズアップされたのはひとりだけでした。
もしも彼が自分の苛立ちと向き合い、自分の負けを認めることができて、マジメに真剣に一生懸命やりたい自分を受け入れて、それをやる覚悟ができたら。
ものすごく芯の通った男になると思いませんか?
彼がこの作品の中で今後も描かれるのかどうかはわかりませんが、わたしはそうなってほしいなと願いました。
わたしもその感覚がわかるってことは頑張りたいんだな~
だって、真剣に取り組むのって楽しいですもんね~!!
全ての物語のために
アニメ あひるの空 7話 ネタバレ無料 大人になるチャンスを逃しても

アニメ「あひるの空」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「あひるの空」は完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
有料作品(新作映画など)が観れる600円分のポイントももらえます。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。