アニメ あひるの空 7話 ネタバレ あらすじ 感想 見どころ 動画 無料 大人になるチャンスを逃しても
アニメ あひるの空 7話

引用元:アニメ「あひるの空」公式サイト
大人になるチャンスを奪われたまま大人になる人がいます。
多かれ少なかれ誰でもそういう部分は持っているかもしれません。
でもだからと言ってそのチャンスを取り戻せないわけじゃない。
「知る」だけでそのチャンスは取り戻せます。
アニメ「あひるの空」
第7話「迷惑な一年坊」
を観ました。
この記事は、アニメ「あひるの空」第7話「迷惑な一年坊」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
ネタバレもありますが、この記事程度のネタバレで面白くなくなるような作品ではありませんので安心して下さい。
また、ストーリーセラピーは【考察ストセラ】の項で成長期に成長の機会を奪われる例と、奪われた人がリカバリーするための解決策を提示しています。
あなたがアニメ「あひるの空」に興味を持てたり、自分の未成熟な部分を自分で成長させようと思うキッカケにでもなれたら嬉しいです。
アニメ あひるの空 6話 ネタバレ考察 その苛立ちこそがチャンス!

アニメ「あひるの空」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「あひるの空」は完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
有料作品(新作映画など)が観れる600円分のポイントももらえます。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ あひるの空 7話 ネタバレあらすじ
アニメ「アヒルの空」
#7 「迷惑な一年坊」
お互いの健闘をたたえ合うかたちで終えることができた丸高との練習試合。
空は疲れ果てて眠ってしまったようです。
そんな空を祖母が待つ自宅までおぶって送り届けたのは円でした。
空の祖母から空と母のことを聞く円。
空は入院している母・由夏を追って、神奈川の高校を受けたのです。
円が話に聞き入っていると、ソファで寝ていた空がムクッと起きあがって学校へ行くと言い出します。
毎日の日課、1000本シュートの練習。
まだ今日の分はやってないから…と。
あきれる円でした。
そんな円が翌日夜が明ける頃にやっと眠りにつこうとすると、外をドリブルしながら駆け抜ける空の姿が…
ベテランでも試合の翌日は休むモノなのになにをやっとんじゃ!
と半分怒りながら後を追う円。
学校へ着くと、空だけではなく、日曜だというのにバスケ部のみんなが集まってきました。
ところがここで問題発生。
男子バスケ部は本来正式に部活動として認められておらず体育館の使用権すらなかったのです。
今までは女子バスケ部の好意と、ほかの部は単に彼らが怖かったから言えないでいただけなのでした。
それでも百春は主将です。
早速、顧問をつけてもらうために校長へ直談判。
顧問をつけることは認めてもらえました。
ただし、暴力事件や問題を一度でも起こしたら即廃部という条件を突きつけられます。
そんな矢先に、校舎裏で華麗なシュートを決める見覚えのない1年生と出くわすヤス、チャッキー、ナベの3人
ヤスがその1年生に声をかけると…流血・暴力・事故が次々と…!
アニメ あひるの空 感想と見どころ
最初の試合を終えて、ここからの展開どうなるのかな?
と、興味深々で観たのですが。
面白いですね~!!!
百春が主将らしく、ちゃんと部にしていこうとしているのにいきなり暴力事件かよ!ってところで終わってしまいました。
しかも、少年漫画の新展開の王道、新キャラ登場をより面白く魅せるかたちで事件を起こします。
しかも、一番あってはならないことを!
こういう思いきりのいいピンチを作って見せれるのが素晴らしいですよね。
わたしが自分で物語を書いていた頃、ここが苦手でした。
絶体絶命に追い込むのは簡単だとしても、そこからの起死回生、大逆転をどうつくるのか?
そこに自信がなかったんですね。
もちろん、ピンチをチャンスに変える作戦で脚本の作者としてもそのピンチをチャンス変えるしかないわけですが・・・
上手くいった!と思えたのはホンの数本だけでした。
これを、毎回のように魅せてくれるのがやっぱり凄いなと思います。
今回のアニメ「あひるの空」は前半が空と母のお話。
円が視聴者の代理となって祖母から引き出してくれました。
そして後半が新たな展開への序章。
序章というか、もういきなりのピンチの連続でもありましたけどね。
これがまた次回、形勢逆転となるのでしょうきっと!
バスケ部が立ち上がらないなんてことはないでしょうからね。
本当に上手いですね~
心地よくバッドニュースとグッドニュースが交互にやってくる。
早く次回が観たいよ!!
U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
アニメ「あひるの空」の動画は全話完全無料見放題です。
アニメ好きにもドラマ好きにも映画好きにも絶対おススメのキャンペーンです。
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ あひるの空 7話【考察ストセラ】大人になるチャンスを逃しても
アニメ あひるの空 第7話では後半で新しいキャラクターが登場します。
これから好きになれるキャラなのでしょうけれど第一印象はメチャクチャです。
すぐに暴力を振るう男です。
もちろん彼が怒っている理由もわかるんです。
ヤスの彼への態度は人にものを頼む態度ではありませんでした。
でもだからっていきなり殴る必要はないし、殴っちゃダメです。
ダメなヤツにはダメなことをしていいワケじゃないですからね。
彼は「気に入らない」と「暴力衝動」が自分の中で分離できていないわけです。
快楽殺人犯は、人を殺しながら射精したりします。
もちろんここまで来ると病気なんですが、分かりやすい例えだと思います。
性衝動と暴力衝動が自分の中で分離できていないわけです。
これは、確かに極端な例ですが意外と多いんですよ。
本来こういうことは成長過程、特に思春期できちんとクリアできるはずの問題なんです。
だから情緒を育む幼年期から少年期、そして思春期って男女ともにとてもデリケートで大切な時期なんです。
特に思春期。
この時にどれだけ安心して自分の内面と対話できるか?
というのは非常に大切ですよね。
この時期に大人による理不尽によって心穏やかでない時期が続くと、本来自分と対話をしなければならない時期に理不尽に耐えることでいっぱいいっぱいになっちゃいます。
だから、平穏な中で安心して思春期を迎えられた人より暴力的だったり感情的だったりという大人になる人が多い。
親の離婚だったり、虐待だったりがあると…ということですね。
それは確かに脳科学的にも心理学的にもそうなんですよ。
でもね。
科学がそれを証明しているって言うんなら仕方ないじゃない…って開き直っていいわけでもないんです。
大事なのは幸せになることです。自分の大切な人たちと一緒にね。
自分が思春期のころの大人たちのせいで自分はこうなったんだ…
だと進歩も成長もありません。
人は常に成長する生き物です。
自分の成長期がそういう時期だったこと、脳科学や心理学ではそう成りえるんだということ、その事実を知るだけで自分を客観的に観る材料になりますよね。
自分を客観的に観れるようになると、じゃあどうすればもっと良い方向へ自分を変えることができるのか?
という視点を持てるようになるんです。
大人になったら自分のことは自分でしないといけない。
今の自分がどう在るかなんて、自分で決められるわけです。
自分の心は自分で選べます。
いつまでも人のせいにしているのならそれは大人じゃないですよね。
人にものを頼む姿勢を知らない自分。
気に入らないとすぐに暴力を振るう自分。
そこには、自分の中でいろいろな整理されていない感情や衝動があります。
「気に入らない」と「殴った」は「だから」でつなげていいことではありあません。
「だから」が全然理由になってません。
じゃあ自分のことも気に入ってくれない人は自分を殴っていいのかと言うとそうはならないでしょ?
「俺を殴るなんて許さない」となっているでしょ?
その矛盾がもう子どもですよね。
ジャイアン症候群です。
そのおかしさにも気づけないという事実が子どもなんです。
だから、気に入らないから殴った…じゃなくて、
「なぜ自分はそれを気に入らないと思ってしまうのか」
「なぜ気に入らないと殴ろうとするのか」
「他の解決策、もっと良い解決策はないのか」
などを考えられるようになってからが大人の始まりです。
どんな思春期を送ろうが自分が知らないということを自覚すること、知らない事を知り続けようとすること自分の責任においてやるという覚悟が大人になると言うことですからね。
全ての物語のために
アニメ「あひるの空」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「あひるの空」は完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
有料作品(新作映画など)が観れる600円分のポイントももらえます。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ あひるの空 8話 ネタバレ考察 わたしはわたし、あなたはあなた、あなたはわたし
