ドラマ 結婚できない男 6話 ネタバレ 動画 無料 恋と結婚相手の条件
ドラマ 結婚できない男 6話
こんにちは!
ドラマ「結婚できない男」
を動画配信で観ています。
この記事では、ドラマ「結婚できない男」の第6話のちょいネタバレあらすじ紹介と、ちょいネタバレも交えての感想と見どころの紹介。そして6話のテーマ…恋人や結婚相手に求める条件について考察した深堀りセラピーを書いていきます。
あなたがドラマ「結婚できない男」に興味を持ってくれたら幸いです。来週火曜日から始まる「まだ結婚できない男」を見るための準備にもなりますよ!
あるいは、恋愛と結婚とで何が変わるのか?あなたの中で何を変える必要があるのか?気付きがあればなお嬉しいです♪
ドラマ 結婚できない男 5話 ネタバレ動画 男をやる気にさせる心理テクニック

ドラマ「結婚できない男」は全話無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
ドラマ 結婚できない男 6話 ネタバレあらすじ
夏美(夏川結衣)はみちる(国仲涼子)に理想の男の条件を話していました。
曰わく、和を乱さない人…なんだとか…
桑野(阿部寛)たちは新築現場で打ち合わせをしていました。
すると隣のマンションに住む八木(乃木涼介)という男が、棟梁(不破万作)に声をかけてきます。
ベランダにおがくずが飛んできたとので気をつけて欲しいと言いに来たのです。
八木が去ったと思った桑野は
「ああいうのをクレーマーって言うのか?」
英治(塚本高史)に声をかけます。
しかし、偶然戻ってきた八木に聞かれてしまいました。
う「謝れ」という棟梁に文句を言う桑野。
2人は掴み合いになり、止めに入った八木の顔に桑野の手が当たり、状況はさらに悪化。
…和を乱しまくります。
事務所に戻っても棟梁のせいだと言っている桑野。
摩耶(高島礼子)は、八木の元へお詫びに行くようにと桑野をたしなめます。
八木は人気のお好み焼きのチェーン店を展開しているオーナーなのだとか。
桑野なりに思い悩んだようで彼は急な胃痛に襲われて…。
またもや夏美の病院へ・・・
胃がチクチク痛むという桑野。
半分呆れながら聞いている夏美。
桑野はこの近くにある八木のお好み焼き店のことを夏美がよく知っていると聞いて夏美を誘うのですが・・・
ドラマ 結婚できない男 6話 感想と見どころ
6話 感想と見どころ① 同姓のタイプいいとこ取り
いろんな意味で興味深いお話でした。
桑野は有名なイラストレーターの結城(白井晃)が新築する家と併設するアトリエのデザインを頼まれます。
結城は一度直接会ってから正式に依頼するか決めたいと言い、桑野たちをパーティーへ招待しました。
社交的な場が苦手な桑野は躊躇しますがまたも摩耶にたしなめられて常識的に振る舞うように言われます。
桑野が出向いた先で見た結城の作品は・・・桑野には理解できないものでした。
・・・が、結城に「どうですか?」と聞かれて
「興味深い作品です」
と答えて濁します。
・・・わたしがこの6話を興味深いと言ったのはそういう意味ではありませんよ!
とても楽しみましたからね。
本当に興味深かったんです。
今回の話にはいくつかのタイプの男が出てきます。
レギュラーである桑野と英治はもちろん、結城であったりお好み焼きチェーンのオーナーの八木だったり、それから桑野のライバルの金田も。
出だしが夏美とみちるによる男に求める条件の話でこれがテーマとして最後まで描かれます。
そんな中でいろいろなタイプの男性を見せる。
とても良く設計されていますよね。
金田は今までも、いかにもいけ好かない感じでしたが今回のゲスト、イラストレーターの結城はもっといけ好かない感じに描かれます。
そうすると、バーで桑野や英治を見ると笑顔で挨拶する金田もいいヤツに見えてきます。
さらに、個人的なわたしの好き嫌いでしょうけれど、お好み焼きチェーンのオーナーの八木はとても感じがいい。
わたしの性格は桑野にとても近いです。
でも、勝手なことに他者に求めるものって必ずしも自分と同じタイプじゃないんですよね。
八木のような人だとわかるととたんに安心します。
だからわたしはできるだけ八木のような人たちの振る舞いから自分にもできることがないか?
・・・といいとこ取りで自分に取り入れようとします。
性格が違うから無理しても可笑しいんですけど、それでも続けていくと本当に自分の振る舞いとして身につくこともありますよね。
そういうモデルの比較としてとても興味深い回でした。
6話 感想と見どころ② 視点が主人公視点ではない
これは、これまでもそうだったのかな・・・
6話目を観ていてやっと気づいた・・・ということなのかもしれません。
主役は間違いなく桑野信介ですよね?
でも、視点は周囲の人たちの視点で描かれている。
・・・のかな?
特にこの6話は男に求める条件・・・ということを女性に意識させながら観てもらえるように創られているように感じました。
今後、特に桑野の視点で描かれる回があるのかわかりませんが、桑野の視点を意識しながら観てみるということはできますよね?
周囲からの視点と桑野の個人的な視点。
両方を意識して観ると、とっても面白味が深まると思います。
そういう意味でも興味深い作品だと思います。
U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
そしてこの「結婚できない男」の動画は全話完全無料見放題です。
新シリーズスタート前に全話を正規の方法でチェックできるチャンスです。
ドラマ 結婚できない男 6話【考察】恋と結婚相手の条件
恋をするときは意識的にしろ無意識にしろ、異性へ求める条件はあると思います。
世界中の人たちの中か生涯の伴侶となりえるか?
という人を選ぶわけですからね。
でも、結婚をすると明らかに変わります。
変わるというか、自ら変えなければならない。
そもそも、ソレを覚悟して、ソレに挑むことが『結婚』なのですから。
ソレとは?
条件をすべて取っ払わないといけないということです。
この話をすると「きれい事」だという人もいます。
でも、家族になるということはそういうことですよね。
自分の好みの条件に合わないから家族をやめる。
なんて言えないでしょ?
「それができれば合理的でいいじゃない!」
というようなことをたまにおっしゃる方もいますが、それはもう家族そのものの否定です。
よくよく考えると、みんなわかっているはずなんですよ。
こころの底の底ではね。
試してみましょうか?
イメージしてみてください…ここは?
教会・・・チャペル、結婚式がとりおこなわれています。
愛し合う男女がこれから生涯を誓い合おうとしています。
誓約を問う言葉が牧師から新郎と新婦に投げかけられます。
あなたは、この女性が(この男性が)あなたの理想の条件に合致していて、愛させてくれる限りにおいて、愛することを誓いますか?
「はい、誓います」×2
・・・って、感動できるか!!
ってなるでしょ?
そんなもん、誓う必要がどこにあるんですか?
そんなのお子ちゃまの恋愛ごっこじゃないですか?
富むときも貧しいときも、健やかなときも病むときも・・・というのはつまりどんなときも条件を付けずに…
しかも、愛させてもらうんじゃなくて、自ら愛するという能動的な愛を誓う。
だから、特別な相手だし、その覚悟を決める相手に出会えたことと誓うという勇気ある行動が感動を呼ぶんですよね。
さて、夏美とみちるの、男に求める理想の条件談義から始まり、それがテーマとして描かれているこのお話。
2人ともまだ結婚前だからいいです。
でも、結婚後は全部すてられるのかな?
あねたはどうですか?
全ての物語のために
ドラマ「結婚できない男」は全話無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
