映画愛-LOVE-

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作 動画無料 心の成長は整理から

引用元:https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作 動画 無料 あらすじ 感想 見どころ 考察 心の成長は整理から

 

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作

引用元:https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/

 

心の中のいろいろな物事への感じ方。

その感じ方としっかりと向き合っているといろいろと整理できます。

それって心の成長には不可欠なこと。

 

映画「男はつらいよ 寅次郎子守唄」(第14作)

を観ました。

 

この記事は、映画「男はつらいよ 寅次郎子守唄」(第14作)のあらすじや感想、見どころを寅さん初心者の視点で紹介しています。

また、ストーリーセラピーとして「愛おしさ」の感情を例に自分の中での感情の整理について【考察ストセラ】で紹介しています。

 

あなたが映画「男はつらいよ 寅次郎子守唄」(第14作)に興味を持てたり、あなた自身の心の成長や心の整理に役立つことが少しでもあれば嬉しいです。

 

映画 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 第13作 動画無料 過去は振り返らない…は前向きじゃない話

映画 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 第13作 動画無料 過去は振り返らない…は前向きじゃない話
映画 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 第13作 動画無料 あらすじ 感想 見どころ 考察 過去は振り返らない…は前向きじゃない話 映画 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 第13作 「過去は振り返らない!」 ...

映画「男はつらいよ」は全49作品無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。

簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪

今すぐU-NEXT31日間無料キャンペーンを試してみる>>

※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作 あらすじ

 

さくらが慌てて自転車をこいでいます。

 

どうやらが工場で手のケガをした様子。

 

とらやではおいちゃんおばちゃんも、博の腕がなくなったのではと心配を口にします。

 

さくらは急いで病院へ、おばちゃんは帝釈天へお参りに走ります。

 

さくらが病院へ着くと診察室から出てきた博。

右手に包帯を巻いてクビに吊っています。

 

怪我自体は大したことがなかった模様。

 

みんな一安心。

 

タコ社長も今回ばかりは自分のせいだとかなり凹んでいます。

 

そんなところへ、寅さんが戻って来ます。

 

またまた心ない言葉で大ゲンカになってしまう面々。

 

そして寅さんはすぐに旅に出る羽目に……

 

今度の旅先は佐賀県の呼子。

 

港で、女房に逃げられた男と出会った寅さん。

彼と赤ん坊を哀れに思って、旅館で酒を御馳走します。

 

ところが目が覚めると赤ん坊と手紙を残して男は姿を消していました。

赤ん坊を押し付けられ、呑まず食わずのままヘロヘロで柴又へ舞い戻った寅さん。

 

赤ちゃんも無理な旅疲れで高熱を出していました。

すぐに病院へ連れていくことに…

 

しかし、そのときとらや一家が恐れていたのは、寅さんが美人看護士の木谷京子(十朱幸代)と会ってしまうことだったのです。

 

案の定、赤ん坊のことを通じて寅さんは京子と出会ってしまいます。

もちろん一目惚れ…

 

さくらを通じてとらやにも顔を出すようになった京子はさくらと寅さんを参加しているコーラスグループの練習に誘います。

 

しかし、寅さんはとふざけて練習の邪魔をしてしまいリーダーの大川弥太郎をガッカリさせてしまいます。

 

お兄ちゃんは京子さんの顔をつぶした…と、さくらに怒られた寅さんは、弥太郎のアパートへ謝りに行くのですが……

 

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作 感想と見どころ

 

冒頭で帰って来た寅さんがとらやのみんなと揉めてすぐに出て行ってしまうあたりや、寅さんの一目惚れ感はスタンダードな感じ。

ところが、それ以外がこれまでとは一味違いました。

 

まずは赤ちゃん。

寅さんが赤ちゃんを連れて帰ってくる…なんて画面がもうこれまでにない展開でした。

 

当然とらやの面々は寅さんがどこかの女性に生ませた子どもだと勘違いします。

 

とらさんは戻ってくるなり疲れ果てて2階で寝込んでしまいましたから、ろくな説明はできていない訳です。

そんな、誤解しまくりのとらやの面々が真実を知った時の反応が静かだけどもリアルでグッときました。

とらさんの心の優しさをみんな心の中で再確認したんじゃないかな……

 

まあ、すぐにみんなのそんな気持ちをブチ壊すのも寅さんなんですけどね。

 

そしてそこもまた見どころだし、そこから先の展開も見どころ。

 

京子に会いたいがためになんともない赤ん坊を病院へ連れていくと言って、結局は赤ん坊を置いて自分だけ行っちゃった寅さん。

しかも、遠くから京子の姿を観るだけで結局声もかけられません。

 

こういうのも珍しいですね。

 

大川弥太郎のアパートでのシーンも博のときのように、結局弥太郎のことに親身になってアドバイスをしてるし(笑)

 

赤ちゃんのことだって面倒みることなんか全くできないししたくもないくせに、放ってはおけず九州から連れてきちゃったわけですから、ダメなところも多いけれども人として大事なところは人一倍もっている

 

来月、「男はつらいよ」の第50作が公開されます。

 

令和が明け2010年代が終わるこのときに寅さんというキャラクターを思い出したり、わたしのように今だから知ろうとする人がいるのもわかる気がしますね。

 

U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
しかも「男はつらいよ」シリーズの動画は全49作完全無料で見放題です。
奇跡の第50作を観る前に全作を安全に高画質でチェックできるチャンスです。

U-NEXTですぐに映画「男はつらいよ」シリーズを観る>>

※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

映画 男はつらいよ 寅次郎子守唄 第14作【考察ストセラ】心の成長は整理から

 

映画「男はつらいよ 寅次郎子守唄」第14作はサブタイトルこそ「寅次郎子守唄」なんてつけられていますが、寅さんは子守ができません。

 

それでも人としてのボーダーラインはわきまえています。

 

赤ちゃんを放っておけなくて九州から東京までつれて帰ってきましたからね。

 

とらやに帰ればさくらやおばちゃんたちが何とかしてくれる…

その一心だったのでしょう。

 

オシメなんか変えてもいなかったようでグッショリ。

あわててさくらとおばちゃんが赤ちゃんを寅さんの背中から預かって面倒を見始めました。

 

・・・ちょっとキワドイ話をします。

女子高生

この言葉に変にざわつく男性たちがいます。

犯罪まで犯してしまう人もいます。

 

みんなに知られている芸能人でさえ理性の枠を越えてしまったりします。

 

ひとつの例、象徴的な単語としてあえて、女子高生という言葉を選びました。

 

今回は好意、自分以外の人間を「好む心」の種類のボーダーラインのお話です。

 

さきほど女子高生という言葉に胸がざわつく男性という表現をしました。

 

胸がざわつく

 

例えばわたしは44歳の大人の男です。

わたしが性的対象として女子高生を見たら「変態!」ということになりかねません。

 

でも、わたしは自分の好む心のボーダーラインをしっかり理解できているのであえて言います。

 

わたしは街を歩いていて制服姿の十代の女子たちをみると胸がざわつきます。

 

なぜか?もちろん変態ではありません。

 

ざわつきの正体を知っているから言えることです。

わたしが女子高生を見たときの胸のざわつきはわたし自身の十代のころの気持ちを思い出すからです。

 

思春期の多感なころの感覚です。

キッカケは恋心など女子との思い出からですが、そこから十代の自分のいろいろな思いを思い出していきます。

 

当時の空気感だったり大人たちへの苛立ちだったり。

 

つまり、十代の自分自身を思い出すからざわつくんですね。

 

もうその時点で、実際に目の前にいる女子高生はただの女子高生です。

十代のこども。

 

むしろ若かりし自分を慈しんでいる自分思い。

人によってはそれはそれでキモチワルイという人もいるかもしれませんが。

 

こうやって言葉にできるのは、日頃から「この気分はなんだ?」「この気持ちはなんだ?」と心の整理をするように心がけているからです。

 

人間は他の動物とは違います。

 

人間でありたいなら他の動物とは違う、人としての脳…心を自分で育て続けなければなりません。

 

それが、心の整理。

自分の心を知りよりよく成長させる。

 

人間は思春期に入っていくにあたり、性欲と暴力衝動の区別がつくようになっていくのですが、実はその区別がきちんとつけられないまま大人になってしまっている人も多くいます。

 

夫の暴力、妻の暴力に悩む人たちが犠牲になっています。

女子高生を見て欲情する大人の男もいろいろな心の整理がついていないのではないでしょうか?

 

感情のボーダーラインで言えば、男性だけではなく女性たちにも整理がついていない人は多いです。

 

妻とまだつきあっているころ、抱きしめたときにわき上がった愛おしさの感覚が、当時0歳か1歳かだった姪を抱っこしたときにわき上がった愛おしさに酷似していました。

 

息子が生まれ、赤ん坊の息子の隣に寝ているとき、沐浴をさせているときに感じた愛おしさは…

妻や姪には申し訳ないけども、比べものにならない大きな愛おしさでした。

 

愛おしさのパワー、洪水に襲われるような感覚。

 

姪には母であるわたしの妹と父である義弟がいます。

なんの問題もない。

伯父としての親戚愛があれば何の問題もない。

 

でも妻の夫はわたしです。

義父がこの女性を愛したように、わたしが赤ん坊の息子を抱いたときに襲われた愛おしさのレベルにまで、わたしの中の妻への愛を育てること。

 

これは夫としての役目。

結婚したときの誓いとはそういうことなんだ。

 

と理解しました。

自分の感情、心と向き合うことを日頃からしていて本当によかったなと思います。

 

あなたにも、赤ん坊を、できれば我が子を抱くという経験を是非して欲しいです。

できることならそれまでに沢山の自分の心の整理という経験を積んで欲しいと思います。

 

パートナーへの愛の質を自分の中で深めていくことが難しくなくなります。

 

すべての物語のために

 

映画「男はつらいよ」は全49作品無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。

簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪

今すぐU-NEXT31日間無料キャンペーンを試してみる>>

※配信情報は2019年11月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

映画 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 第15作 動画あらすじ 人生を見つめ直す時間を作ろう

映画 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 第15作 動画あらすじ 人生を見つめ直す時間を作ろう
映画 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 第15作 あらすじ 動画 無料 感想 見どころ 考察 人生を見つめ直す時間を作ろう 映画 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 第15作 心の余裕はもちろん大事ですが、物理的に...

 

タイトルとURLをコピーしました