DVパパの涙 ドラマ【ドラゴン桜(2021)】6話 キャストと見どころ 感想※ネタバレ注意

ドラマ『ドラゴン桜』6話を観ました!

テンポよくて面白れぇ~って思ってたら最後泣かされちゃいましたぁ

では、ドラマ『ドラゴン桜』6話を振り返ってみましょう♪
ドラマ『ドラゴン桜』は見逃し配信しています。全話を無料で観る方法もありますよ♪
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 あらすじ
ドラマ『ドラゴン桜』
第6話
太宰治の『走れメロス』を東大専科の生徒に100字以内で要約させる桜木(阿部寛)。全員の読解力の低さが課題であることを指摘します。そこで、以前から言っていた3日間の勉強合宿を早速翌日の早朝から始めることになります。集合場所には小杉麻里(志田彩良)も原 健太(細田佳央太)の付き添いとしてしっかり準備してやってきます。そして先日の勝負に破れた藤井(鈴鹿央士)も約束通りやって来ました。
合宿初日、16年前の経験を元に地獄のカリキュラムを張り切って作りこんできた水野(長澤まさみ)でしたが、桜木が発表したカリキュラムはなんと「今日は自由!」
合宿参加者全員戸惑いますが、そこには当然桜木の考えがありました。
合宿は受験に挑むための食事や運動、制服といった生活習慣にいたるまで精神的な面も網羅して進められます。さらに問題となっていた読解力については国語の特別教師が招かれて…
そんな中、小杉の両親が学校に乗り込んできて…
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 キャストと見どころ
ドラマ『ドラゴン桜(2021)』6話の主なキャスト
桜木建二:阿部 寛
元ヤクザじゃなくて暴走族の桜木だけあって、怖いものなしっていうのがいいですよね。DV親父に全く臆さない。そしてあの目力と言葉の力。ビンビン響きます。
水野直美:長澤まさみ
いつも桜木にないがしろにされちゃいますが、最初の『走れメロス』の要約はさすがだなと褒められて嬉しそうでした…カワイイ。
🌸 #ドラゴン桜までカウントダウン 🌸
今夜9時、いよいよ第6話放送📺
東大専科7人集結です!! 地獄の勉強合宿ではどんなことが起きるでしょうか🛏ぜひお楽しみに!!🕺♫#ドラゴン桜 pic.twitter.com/rQuJvjtPNz— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』応援ありがとうございました!!🐲🌸 (@dragonzakuraTBS) May 30, 2021
原 健太:細田桂央太
大好きな麻里が一緒に勉強するか?一緒に東大に行ってくれるか?先週、父親に暴力を振るわれる麻里を心配していた健太を思い出しちゃう…
小杉麻里:志田彩良
最初にパンクした自転車に困っている桜木を観て笑っている麻里が映されます。本当は優しい子なんだよねというのが伝わる1カット。まあ、健太といつも一緒にいるだけでその優しさは伝わってるんですけどね。
瀬戸 輝:髙橋海人(King & Prince)
「いい夢見てたのによ~!」その気持ちわかります!
岩崎 楓:平手友梨奈
楓の脚に負担がかかるようなことは無理にはさせない桜木がかっこいいシーンがあります。いや、個人的にああいう計らいでその人を信用できるか決めちゃうんですよねわたし。
天野晃一郎:加藤清史郎
最後に藤井に書ける言葉と態度がなんかステキでした。
早瀬菜緒:南 沙良
次週が心配!
藤井 遼:鈴鹿央士
鈴鹿央士さんの魅力なのでしょうが、今回は藤井の可愛らしさが光る回でもありましたね。悪役ってちょっといいことするとモテるんですよギャップで。その効果も半端ないと思います。
小橋:西山 潤 & 岩井:西垣 匠
この2人がどんな大学に入るのか実はめちゃくちゃ楽しみなんですよね。
『#ドラゴン桜』第6話!
ご視聴ありがとうございました✨🛻→🍛→「岩井商店」
でしたね👏笑
来週もお楽しみに👩🦲🌸匠マネ pic.twitter.com/t4OrWndzfd— 西垣 匠 (@sho_nishigaki_) May 30, 2021
龍野久美子:江口のりこ
教育者としての理性がかなり目立つようになってきました。誰よりも生徒たちのことを思っている理事長としての。
小杉繁(麻里の父):迫田孝也
『天国と地獄』に続いての日曜劇場登場です。この人も本物の役者さんですね~。DVパパ約も迫力ある~。
小杉麻里の母:相築あきこ
グッとこらえる役から明るい役まで何でもこなす実力派女優さまです!
高原浩之:及川光博
ミッチーだからこその腰使いが光る廊下歩き
太宰府治:安田顕
おお!彼の授業は藤井の好奇心に火をつけたようですね。藤井の目がキラキラしてました。
🌸 #ドラゴン桜までカウントダウン🌸
明日夜9時放送、第6話📺
国語のクセ者教師、太宰府治先生は安田顕さん!! 全ての教科に役立つ「読解力」についての特別講義は必見です👨🏻🏫皆さん、明日も専科のみんなと一緒にお勉強しましょう✍(・_・💡メモメモ#ドラゴン桜 #阿部寛 #長澤まさみ #安田顕 pic.twitter.com/gJ7EwQPXJS
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』応援ありがとうございました!!🐲🌸 (@dragonzakuraTBS) May 29, 2021
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 見どころ
※重要なネタバレにつながる表現が多々あります
ドラゴン桜(2021)6話の見どころ① 藤井
前回の勝負で負けたら東大専科の合宿に参加するという約束をしていた藤井。専科には絶対に入らないと言いつつも「勝負は勝負だ」とちゃんと合宿にはやってきました。桜木や水野、ほかのメンバーに「ありがとう」「もういいよ」と言われた時の反応は可愛らしかったです。
ドラゴン桜(2021)6話の見どころ② 読解力の授業
読解力の授業も見どころですね。読書をしてないから読解力がないのだ…ということで読解力強化が始まりますが、読書をしている人にもとても興味深い授業だったと思います。今後の読書において作者の意図をどんどん読み解けていく期待感が上がるような授業でした。
ドラゴン桜(2021)6話の見どころ③ 小杉
クライマックスは小杉麻里の家庭問題でしたね。楓の家庭と一緒に描かれるかもと予想しましたがそうではありませんでした。あえて言うなら藤井と小杉が最終的に東大専科に入る回ということで藤井と麻里の回です。で麻里の家庭の問題。DV父の問題ですね。わたしは同じ日にドラマ『コタローは1人暮らし』も観ていたのでテーマがかぶっててシンクロニシティっぽかったです(笑)。それはどうでもいいんですが、苦労の中で染みついてしまった劣等感と家庭を幸せにできていない悔しさが伝わってきて涙でちゃいました。桜木と小杉パパの演技バトルがヤバい!
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 感想と評価
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 感想
ドラゴン桜(2021)6話の感想① 不穏な前理事長
やっと受験予定の生徒がフルメンバー揃った感じでしょうかね?感動的なお話でした。性格が悪~く描かれていた藤井も十代の少年らしいかわいらしさが際立っていました。ギャップですね。せっかく『ドラゴン桜』らしい展開が続いていますが、例の過去自殺未遂した元教え子でもない、別の場所から不穏な空気が出始めましたね…。江口理事長が教育者としてのいい面が見え始めたから別な敵を作っておかなきゃ…ということでしょうか?う~ん、いるのかなぁそんなの。結局前理事長も愛があって…という結末になるんじゃないのかな…。
ドラゴン桜(2021)6話の感想② やっと全員揃った
ともあれ、全員そろったことは嬉しいですね。クライマックスは受験当日まで一気に時間が飛ぶんでしょうね。奇抜な勉強法もある程度で揃ったらあとはコツコツ勉強するだけですもんね。とはいえまだまだ、楓の家庭の問題や藤井と他のメンバーももう少し打ち解ける必要もあるでしょうから、新たな勉強も含め整うまで波乱があるんでしょうけれどね。
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 みんなの評価
では、ドラマ『ドラゴン桜(2021)』6話を他のみんなはどう評価しているのでしょうか?Twitterの反応からピックアップしてみましょう♪
ドラゴン桜第6話。小杉さんの父親が「女のくせに」「女に学歴は要らない」「結婚が女の幸せ」等と言う度に我が家の10歳娘が「このお父さんが何言ってるのかほんとに全然わからない。どゆこと?」と澄んだ瞳で呟いておりました。母はこの瞳を守りたい。。
— まめ (@daizuga_suki) June 1, 2021
6話見返してて、楓ちゃんの存在ってデカいよねって思った。
元から学力高くて集中力ある組と、今まであまり勉強してこず、勉強に集中できなかった組の真ん中位置。
学力上位組に対してはコミュニケーションで仲間を繋いで、一緒に勉強始めた組には数歩だけ先を歩いて引っ張っていく感じ。#ドラゴン桜— もちち (@eien_no_gosaiji) May 30, 2021
ドラゴン桜(2021)第6話で
平手ちゃんもいなきゃいけないシーンでいない!
次のシーンでちゃっかりいるんだが何コレ???#平手友梨奈 #ドラゴン桜 pic.twitter.com/tyR3TRVmTc— アカンべーだー (@SHINRON_S) May 31, 2021
え、次6話?!ってなっちゃった
ああ、専科のメンバーをずっと見ていたい
ラジオ体操してる楓ちゃん♡
麻里ちゃんの父親にどう対処するんだろ
楓ちゃんの親は子供への愛は重すぎるほどある分、さらに厄介な気もするし、せといわの関係も気になる、これ10話で足りますかね!?#ドラゴン桜— 緋引☆🏇🍭🍨🧸🌵 (@mina_kof) May 25, 2021
ドラゴン桜6話CM5秒 サンデー・ジャポン終了時11:22に捕獲
迫力すごっ、漫画みたい!
それぞれの驚き方、さすがの藤井くんも反応しとる笑
そして楓ちゃんは可愛い♡#ドラゴン桜までカウントダウン pic.twitter.com/RPmDlcaFGt
— 緋引☆🏇🍭🍨🧸🌵 (@mina_kof) May 30, 2021
5話に引き続き6話もグッと来ました…
小杉さんと藤井くん東大専科入れてよかった🙌🏻
藤井くん時々可愛い笑
そんな藤井くんを許す健太くんも優しすぎ🥲
来週も波乱の展開みたいで楽しみです!!
英語教師が誰なのか気になる所です🤔
鈴鹿央士くんやっぱり可愛い!笑
#ドラゴン桜 #鈴鹿央士 #細田佳央太— なな (@nana_fansome) May 30, 2021
📺日曜劇場
『ドラゴン桜』
<第6話>今回も感動したなぁ😭 あの子の父親があんな感じだからどうなるかと思ったけど最後そういう結果になって良かったと感じています。東大専科がますます絆が深まってる感がとても良いですね☺️#ドラゴン桜
— 竣映D (@d_shunei) May 30, 2021
瀬戸輝も早瀬奈緒も天野、楓も演技上手いんだけど、化け物みたいに上手い藤井と健太いるからこの2人に持ってかれてる感ある。
小杉さんの回は泣けた。(4.5.6話全部泣けた)
特に藤井。突然可愛く思えてきたし。笑#ドラゴン桜— mar❁❁❁ (@mar87560335) May 31, 2021
#ドラゴン桜 6話。
志田彩良さんの涙にグッときました😭✨
父親があんなにすぐ改心するのか現実は違うかもしれないけどドラマではせめて良い方向に変わってほしいものね。皆の課題発表も👍
小杉さん合宿とか時々笑ってたし勉強が好きなのも見えてきてたから専科に入れて良かった…!藤井もね( ˊᵕˋ )笑— 蜜柑 (@mikan_712) May 30, 2021
#ドラゴン桜 第6話観ました
東大専科の合宿の際に
例題とされた『走れメロス』その内容が小杉を救う為の
伏線となっていたという
物語の構成がなんとも素晴らしかったそして深まっていく
東大専科の志と友情新たに7人となった東大専科
壁を乗り越える事はできるのか?次回も楽しみ!
— ようすけ@ご飯好き (@sanoyosu) May 30, 2021
ドラマ ドラゴン桜(2021)6話 キャストと見どころ 感想まとめ
まずはとってもテンポよく『ドラゴン桜』らしい雰囲気を楽しめました。東大受験に向けて切磋琢磨する東大専科。で、クライマックスは父親の思いに泣かされてしまいました。DVはダメですけど。家族を幸せにしたいのに思い通りに行かないもどかしさは同じ父親としてなかなか辛いものがありました。そして、ラストは藤井がちゃんと東大専科に入る意思表示をしたところですね。大満足の6話でした。
全ての物語のために
ドラマ『ドラゴン桜』は見逃し配信しています。全話を無料で観る方法もありますよ♪