みんなの評価 アニメ【体操ザムライ】は面白いのか?つまらないのか?ネタバレあり

アニメ『体操ザムライ』って面白いの?つまらないの?どんな作品?
この記事ではアニメ『体操ザムライ』がどういうアニメか?と評価について紹介しています
アニメ『体操ザムライ』は見放題配信中です。完全無料で全話観る方法もありますよ♪
アニメ 体操ザムライ とは?
アニメ 体操ザムライ とは
2002年の日本体操界を舞台に、かつてはサムライと呼ばれた元日本代表選手の挫折からの再起と、彼を見守った人たち、彼に憧れた人たちのドラマを楽しくそして感動的に描いたスポーツアニメです。
アニメ 体操ザムライ のあらすじ
アニメ『体操ザムライ』
2020年

©「体操ザムライ」製作委員会
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/
日曜洋画劇場始まるよ~!
荒垣城太郎は、肩の怪我によって成績不振に陥っていました。女優だった最愛の妻の死以来、残された一人娘・玲のためにとにかく頑張ればなんとかなるとひたすら練習に明け暮れていたのです。しかし、コーチの天草から引退を勧告されます。そんな城太郎が玲とともに気分転換に出かけたのは日光江戸村。どういうわけかそこで忍者のアトラクションをしていたレオ(レオナルド)が城太郎を見て家までついてきます。どういうわけか居候することになった忍者のレオとの珍生活が始まった城太郎。そして来る引退会見の日。マイクと記者たちを前に城太郎の口から飛び出したのは「引退しません!」。世間を騒がせた城太郎を中心に玲、レオ、それから体操クラブや応援するメンバーたちの人生を巻き込んで城太郎の再起のドラマが始まるのでした…。
アニメ 体操ザムライ のデータ
アニメ 体操ザムライ 作品データ
監督:清水久敏
シリーズ構成:村越繁
アニメーション制作:MAPPA
放送局:テレビ朝日系列
放送期間:2020年10月~12月
話数:全11話
音楽
「上海ハニー」
歌:荒垣城太郎(浪川大輔)、レオナルド(小野賢章)、南野鉄男(梶裕貴)
作詞・作曲:ORANGE RANGE、編曲:川崎智哉エンディングテーマ
「夢?」(ゆめじゃない)
歌:はてな
作詞:いしわたり淳治、作曲:はてな、編曲:HIDEYA KOJIMA
声優キャスト
レオナルド:小野賢章
新垣 玲:本泉莉奈
南野 鉄男:梶裕貴
新垣 マリ:田中敦子
新垣 BB(ペットのビッグバード):山口勝平
新垣 知世:三石琴乃
天草 紀之:堀内賢雄
滝沢友樹:吉野裕行
あゆ:水樹奈々
中ノ森真彦:平川大輔
堂島 潤:石川界人
錦織 茂:小野大輔
岡町 博:河西健吾
リュウ・リュウショウ:神谷浩史
キティ・チャン:田中美海
ブリトニー:小山力也
アニメ 体操ザムライ みんなの評価
アニメ 体操ザムライ みんなの評価
みんなの評価はまずTwitterの反応を一部ですが観ていきましょう。
※重要なネタバレがあります
#体操ザムライ まとめ
放送前の期待値を大幅に超える文句なしのダークホース体操も家族関係も、積み重ねを重視する丁寧な回収
感動一辺倒にしないアクセントのコメディ
総じて脚本が絶妙、骨太な人間ドラマでした👍
MVPは成長と癒しを見せてくれたレイチェル🤩多くを語らない去り際もかっこええ✨ pic.twitter.com/uBpftCxADh
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) December 23, 2020
体操ザムライ 3、ロトスコ(+モーションキャプチャー)なんだろうけど、ここまでちゃんと体操シーンを描けば、視聴者は納得するよね。
説得力が段違いだわ、傍観者の解説で凄さを演出するだけの作品よりは。
誠実なフィルムよ。— おぎの しき@石を900個積み上げるマン (@shikiogino) October 26, 2020
体操ザムライ素晴らしい最終回。ただのスポコン物ではなく人の成長を描いた人間ドラマで家族愛溢れる作品。個々のキャラクター設定がしっかりしていて愛情を感じました。特に城太郎の鉄棒屈伸のアラガキからアラガキ2決めたシーンは泣ける。静寂と歓声実況も良い。
復活のサムライ感動の着地に10.000 pic.twitter.com/0vc13KLWsp— クルーザー★厄年〽低山〽登山自粛コスプレおじさん⛰ゴルフはじめました⛳~ኃンቻがቺリቺリ~😫💩 (@0fj38m0k236147j) December 25, 2020
#体操ザムライ まとめ
最初は変なタイトルで色物アニメかと思って期待してなかったけど
良かった!普通に感動した!
オチは予想通りだったんだけども良いオチ。
予想通りだとしても、良かった👍後、玲ちゃんがとにかくかわいいアニメだった☺️
不満点は pic.twitter.com/KpvDU1Yb1Y
— そうま (@akizuki1234) December 24, 2020
#体操ザムライ 11話
全体通してだけど体操以外の部分が無茶苦茶面白かった。やっぱり家族の情に訴える作品には弱い。玲ちゃんが大奥vsくノ一の台詞唱えるシーンは震えたね。黒ギャルの本気も最終回でようやく見れたww pic.twitter.com/dkpaZVySKg— たにし (@tanishi_poipoi) December 23, 2020
最後までおもしろかった!PV観た時から体操のシーンの作画とかすでにやばくて感動したけどほんとに作画も最高だったしストーリーもおもしろくてコメディとシリアスのバランスが絶妙だった😌2期も待ってます☺️ #体操ザムライ pic.twitter.com/SH073W5vdd
— もも«٩(*´Θ`*)۶» (@momoclolove315) December 26, 2020
体操ザムライ観た感想 pic.twitter.com/F2LTSKNhAc
— ジマ@低浮上 (@pokejima) December 23, 2020
体操ザムライ
すごい最終回だった·····
この作品、他のスポーツアニメと比べてアツくなれないのが少しネックだったけど全然そんなこと無かった
城太郎の「アラガキ・マーク2」が決まった時なんか鳥肌もの
そして鉄男が涙を流すシーンでも感動した
正直言って泣けました。最高。 pic.twitter.com/cZNxe9xvdJ— ありじ (@G12731941) December 25, 2020
体操ザムライ全話観た
選手としては一度終わったかつての一流体操選手が自分のために家族のためにもう一度栄光を掴みに行く話
話としては古典的だけど、周囲への感謝を忘れず自分と向き合い前を向く姿勢がとても素敵でした
あと娘さんむっちゃ可愛いし父親思いで弱音を吐かない本当に素敵な子 pic.twitter.com/G9RYFC5qFO
— どーどー (@kitaku_mj_4anko) December 23, 2020
アニメ 体操ザムライ みんなの評価から見えること
Twitterは共有できるので紹介しましたが、Amazonなど他の評価コメントを観てもかなり評価は高いですね。検索窓に『体操ザムライ』と入れえると組み合わせで『つまらない』という言葉が勝手に上がってくるのですがなぜかわかりません!
やはり、オーソドックスなドラマをしっかりと描いてドラマとクライマックスの体操シーン、そしてアニメらしい楽しいシーンのバランスがとてもいいということがわかります。そして以下、個人的な評価・感想の部分でも書いちゃいますが映画『ロッキー』に代表されるスポーツと人生を一緒に描くシンプルな成長物は人の心を打つのでしょう。結果がわかっていても何度も観たくなる作品です。
アニメ 体操ザムライ 見どころと個人的な評価
アニメ 体操ザムライ 見どころ
アニメ 体操ザムライ 見どころ① 80~90年代映画ネタ満載
製作陣の年齢が同世代(わたしは1975年生まれ)なのか?単に時代背景がそうだからか?80年代、90年代の映画ネタが多く登場します。城太郎が「引退しない会見」を行ったときは娘の玲がケーキに『ランボー』のデコレーションをつけていました。玲が「日曜洋画劇場はじまるよ!」といえば『トップガン』のテーマソング「デンジャーゾーン」が流れて『ロッキー』よろしく城太郎のトレーニングシーンが映し出されたり…。城太郎の亡き妻が女優で、その娘、玲が映画好きという設定から来ていることですが、わたしたちの世代の映画好きはほとんどが洋画番組で育っているでしょうから、この設定はたまらなく嬉しかったですね。
アニメ 体操ザムライ 見どころ② 競技シーンが見事
体操を扱ったアニメ。体操シーンそれからバレエのシーンも出てきますが、さすがに作画がとても細やかです。コレはモーションキャプチャーなのでしょうかね。体操シーンは重量感も感じてリアルなので、失敗しないかとドキドキの緊張感もありました。また、忍者のレオが躍るバレエのシーンも見事な作画になっています。
テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠で放送中の「体操ザムライ」にバレエシーンの振付とモーションキャプチャー実演でお仕事させていただきました!本日第8話が放送されます!深夜1時30分より、是非ご覧ください!#体操ザムライ #レオナルド #レオ #MAPPA #アニプレックス #NUMAnimation pic.twitter.com/orjhZa0pWC
— 守屋隆生 Takao Moriya (@taka0m0riya) November 28, 2020
ネットで調べるとバレエはモーションキャプチャーしていることがわかりますが体操シーンは「モーションキャプチャーしていない」とも「モーションキャプチャーだろう」とも書かれていて本当のところがわかりません。どっちでもいいけどいずれにせよ見事な作画ですよ!
アニメ 体操ザムライ 見どころ③ ドラマ
わたしがこのアニメを最後まで見てしまった一番の理由はやはり物語の優しさでした。
親子のドラマ
全て城太郎の体操が中心なのですが、そこに関係して城太郎と玲の親子のドラマが描かれます。2人の関係を描くエピソードから玲への城太郎の思い、城太郎への玲の思いがそれぞれに描かれるエピソードもあり涙を誘われたりもします。
城太郎、レオ、南野のドラマ
城太郎を中心に描くドラマですが初回から登場する謎の忍者がレオです。シリーズ中盤まで存在の意味が分からないです(笑)。そもそも何の予備知識もなしに観始めているのもあって、このアニメはどこへ向かっているのか?レオという忍者は何者だ!?でっかい鳥は何なんだ!?と思いながら楽しんでいました。後半になるにつれレオの秘密も明かされて行きます。そして最終回まで観たときに、若手の実力派選手で城太郎にケンカを売るような態度のライバル・南野の秘密もわかり彼ら3人のドラマだったのか?とわかる作りでした。複数のキャラクターの人生のドラマという描き方は『ロッキー』のシルヴェスター・スタローンの脚本の書き方と同じですね。
アニメ 体操ザムライ 個人的な評価
どこに向かっているのかわからないけど見続けちゃった…という部分がわたし個人的には一番評価しているところです。出てくる登場人物やエピソードが少しずつ魅力的だったのでしょうか?それぞれに特に派手だったわけではありません。それでも毎回気になって、録画がHDDに入るとすぐに観てました。ヘンな忍者やでっかい鳥さんなどファンタジックな部分もありつつお話はいたって地味。でも心に響くんですね。徐々にヒューマンドラマだったんだとわかっていく。楽しく見ながら最後は爽やかに感動していました。
アニメ 体操ザムライ 全体的な評価から考えるおススメ度
『ロッキー』や『プラダを着た悪魔』など人生賛歌というんでしょうか?観る人を元気にしてくれる作品、観る人の人生を応援してくれるような作品が好きという方には絶対におススメしたい作品です。
アニメ好き、映画好き、両方にアニメの良さ映画の良さを知ってもらえるような作品にもなっているとも思っています。
アニメ『体操ザムライ』を見ながらわたしが感じたこととみんなの評価を調べながら、体操へも人間へも、そしてキャラクターへも、たぶん視聴者へも愛を持って作られたs区品なんだろうなという気がしてきました。とても腑に落ちる。映画愛もある(笑)。
絶対『ロッキー』は作っている人の根底にあると思うんですよね。紹介した「デンジャーゾーン」に合わせたトレーニングシーンを見ればもうすぐにわかると思います。ボクシングが体操になったということ。でありつつとてもアニメらしい良さがふんだんに盛り込まれているわけです。
全体の評価を見ればもう、文句なくお薦め度はかなり高いですよね。5点満点中4.?というところだと思います。
実際アマゾンでは星4つついています。わたしが使っているU-NEXTでは欲し4つと半分。素晴らしいですね。
皆さんの評価を見ていたら、また一気に見返したくなりました♪
全ての物語のために
アニメ『体操ザムライ』は見放題配信中です。完全無料で全話観る方法もありますよ♪