早くも架橋? アニメ【呪術廻戦】3話・4話 ネタバレあらすじ 感想

アニメ『呪術廻戦』3話と4話を観ました。
キャラはまだまだ出てきそうだけどひとまず最初のクライマックスって感じ?

なんか、楽しさ倍増したとたん、怖さも倍増したよね。

では、アニメ『呪術廻戦』3話と4話を振り返ってみましょう♪
アニメ『呪術廻戦』は見放題配信中です。安全に無料で観る方法もありますよ♪
アニメ 呪術廻戦 3話・4話 ネタバレあらすじ

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
引用元:https://www.jujutsukaisen.jp/
アニメ 呪術廻戦 3話 ネタバレあらすじ
アニメ 呪術廻戦
#3「鉄骨娘」
今からアレに声かけるの?
悠仁と伏黒、五条先生は3人目の一年生を迎えに行きます。現れたのは超絶上から目線の釘崎野薔薇。六本木に向かうという五条先生の言葉を信じ込みはしゃぐおのぼりさんの悠仁と野薔薇は着いたところでガックリ落胆します。そこは廃ビル。五条はそこに潜む呪霊を祓ってくるよう悠仁と野薔薇に課題を与えるのでした。二手に分かれて呪霊を探し始める悠仁と野薔薇。子どもを人質にとる狡猾な呪霊と対峙した野薔薇は、自分が東京に出てきた理由を回想します…。
アニメ 呪術廻戦 4話 ネタバレあらすじ
アニメ 呪術廻戦
#4「呪胎戴天」
オレは弱い…!
少年院で起きた緊急事態。悠仁と伏黒、野薔薇が派遣されました。入学早々任務を与えられた3人。その任務とは、このままだと特級呪霊に成りかねない呪胎とともに取り残された生存者を探し出し救出すること。しかし、現場に足を踏み入れた悠仁が目にしたのは自分の甘さを痛感させられるものでした。直後、野薔薇の姿が消えたと思った途端、悠仁と伏黒の目の前にはすでに特級呪霊となっている敵の姿で…
アニメ 呪術廻戦 3話 見どころと感想
アニメ 呪術廻戦 3話 見どころ
呪術廻戦 3話 見どころ① 釘崎野薔薇登場!
「喜べ男子」「紅一点よ」と自分の美貌に自信満々の釘崎野薔薇の登場です。女性に声をかけるおじさんに自ら声をかけ「わたしは!?」と凄む女子。暴力女子?なんか凄そうですが、野薔薇の過去も一緒に描かれましたね。彼女が東京へ出てきた理由がなかなかいい設定です。
呪術廻戦 3話 見どころ② 悠仁と野薔薇 共闘?
早速、五条先生は悠仁と野薔薇に支持を出します。どうやら2人の腕試し的な試練を与えた模様。決してレベルの高い呪いではないのに東京の呪いのほうが地方の呪いよりも強い…。それだけ聴くと東京の人間模様のほうが汚いと言っているようでもあるのですが、同時に野薔薇の回想を描くことで地方の田舎の汚い部分も見せる。どちらも呪いに通じる見せ方で…というのがとてもバランス感覚が整っているように感じて、またこの作品を好きになりました。
アニメ呪術廻戦 3話 感想
呪術廻戦 3話 感想 ① 楽しさアップ
釘崎野薔薇の登場でギャグのトーンが跳ねましたね。悠仁も陽気なキャラですが野薔薇の賑やかさ…というかパワフルさ?とさらに悠仁と野薔薇のおのぼりさん設定が楽しいギャグをテンポよく生み出していました。わたしには好きなバランスでした。突然始まったラストの『じゅじゅさんぽ』というほのぼのおバカギャグパートも!
呪術廻戦 3話 感想 ② 悠仁のキャラ
悠仁のキャラがさらに主人公らあしくていいですね。ラストで伏黒が大人しいのに対して五条先生が「出番がなくてすねてる」みたいなことを言います。それを聞いた悠仁は伏黒を振り返って嬉しそうに笑顔。なんというか伏黒のかわいい人間味が垣間見えたことを喜ぶような笑顔でした。この暖かい距離の縮め方が悠仁を主人公たらしめている気がします。
アニメ 呪術廻戦 4話 見どころと感想
アニメ 呪術廻戦 4話 見どころ
呪術廻戦 4話 見どころ① 1名死亡って?
呪術高専の1年生が3人派遣されて1名死亡って最初にでましたよね?アレ何?ずっと気になって観るのがめっちゃ怖いです。いきなり1年生の3名は先生がいない状態で呪いが目撃された少年院へ派遣されました。それも授業ではなく任務を与えられて…ギャグも織り交ぜつつなんだけど、この「1名死亡」って最初に出すの卑怯~!
呪術廻戦 4話 見どころ② 宿儺(すくな)覚醒
3話では悠仁が内に取り込んでしまった呪いの王、宿儺(すくな)の出番はありませんでしたね。その分、この4話ではかなりインパクトの強い登場をします。宿儺の強さ、呪いの王らしき怖さが表現されていました。カッコよくもあり怖くもアリ。その宿儺でさえ悠仁の意志力には適わないと思っているようだったのですが…
アニメ呪術廻戦 4話 感想
呪術廻戦 4話 感想① このペースは通常モード?
3話でフリはあったものの急展開過ぎて軽くパニック起こしてます。高校生でしょ?入学したばっかりだよね?まあ転校であるけれども!でも、授業とかではなくていきなり「任務」って何よ。しかも凄い厳しい状況よコレ。どーなってるの教育委員会!って思いながら観ちゃいました。凄い展開ですね。後でこのすっ飛ばしたような展開の意味がわかるのか?それともこれがこの作品のスタンダードなペースなのか?そのあたりも今後気になります。
呪術廻戦 4話 感想② 早くも最初のクライマックスに突入?
オープニングの映像を観る限りまだまだ出てきていない生徒がいるようです。あれは悠仁たち1年生の先輩にあたる人たちでしょうか?これから徐々に紹介されていくのかな?と思って観始めた4話でしたが予想に反していきなりのクライマックス?
まずはメインの1年生3人が揃ったところで、1クール目の第1幕のクライマックスということでしょうか?何クールあるのか知りませんが。そのくらいの展開を予感させるところで終わっちゃいましたよね!?
アニメ 呪術廻戦 3話・4話 みんなの評価・反応
では、アニメ『呪術廻戦』3話と4話、みんなの評価や反応も見て行きましょう♪
アニメ 呪術廻戦 3話 みんなの反応
#呪術廻戦 3話
3人目の1年生釘崎野薔薇さん登場。独特のキャラで主人公も巻き込んで面白い。
そんな彼女も呪術高専入学前には色々なこともあり、前回校長が主人公に問うた「自分のため」という覚悟等をすでに持ち合わせているように感じる。
戦闘スタイルも気に入ったし活躍が楽しみ! pic.twitter.com/nRqf5ig4KF— あまのね (@8yymmyy8) October 18, 2020
呪術廻戦3話を見て、
先週の本誌をもう一度読み、
これは…伝説の…始まりでは…?と
アニメをリアタイで追うことを決意。
気合い入ってるなァ…!
あとOPもEDも最高ですね。#呪術廻戦— こば🐄 (@kobaxxxxx) October 18, 2020
#呪術廻戦 第3話
ヒロイン?野薔薇登場。田舎コンプとお上りさん的な発言や上から目線の言動に始まり、五条からの課題を通して見える彼女の深層にある弱さと強さから課題達成後の野薔薇の変化が見える所まで、1話で野薔薇というキャラの表層から深層までをしっかり見せた良回かな。 pic.twitter.com/ym3cpQvING— 文之信(旧名:HASSO) (@shimesaba_taro) October 17, 2020
呪術廻戦アニメ3話を見ました👀✨
相変わらず作画が綺麗…💘
それから声優さんの声質・演技が大好きです☺️
終わり方が「内一名死亡」って言うのが良かった👏#呪術廻戦 pic.twitter.com/FpXz54qVyb— 優 (@yuu11512) October 17, 2020
#呪術廻戦 第3話見ました。鉄骨娘釘崎野薔薇合流! OPにも変化が…!?
一歩下がって2人を眺める伏黒www
虎杖のアクションかっけぇえ!(←本誌の感想でも散々言っとる)
釘崎の術式のエフェクトも素敵!
遂に導入は終わり…次回!どうでもいいが、呪術の次にやる犬と猫のやつに無駄に感動した。 pic.twitter.com/0oT12OBrGa
— イージー (@4enqxNlVbrfVI5o) October 17, 2020
呪術廻戦 3話
この3人 可愛いな〜ww
こんなノリが良い
五条先生 好きだわ(✿´∀`✿)虎杖と五条先生
もうゼロ距離www#呪術廻戦 pic.twitter.com/1j4jfh5fDy— りちゃ✩*॰¨̮ (@richa0527) October 17, 2020
アニメ 呪術廻戦 4話 みんなの反応
#呪術廻戦 4話
予想を上回る事態から滲み出る緊張感
認識する間もなく始まる怒涛の恐怖展開
一瞬で特級のヤバさを理解した
それを子供扱いする宿儺も凄い
同時に五条先生の凄さにも繋がるね
虎杖の意識が戻らないのは長く主導権を渡したせい?それとも死に直面したことが原因?
次回も楽しみすぎる!— のんすけ (@nonsuke_yuyu) October 24, 2020
呪術廻戦激アツすぎてやばい。
映画館で観たいレベルの作画クオリティ、、、
とりあえず5話までに4話を何回か見返したいのと
本誌、単行本×2読んだけど漫画も読み返そう。
時間足りない🤤💗笑#呪術廻戦— るぅ@趣味垢 (@rururuu_96) October 24, 2020
4話見ました
強さと弱さ。偽物と本物。正しい死かどうかを判断するヒマもない世界で、信じられるのは力だけ。圧倒的な力は圧倒的な力で捻じ伏せるしかない
虎杖と伏黒、そして宿儺のターニングポイントとなる呪胎戴天。生と死、平等と不平等、救けると救けない。選ぶのは……
#呪術廻戦 pic.twitter.com/Z8pATwUn4C— ◯◯ (@chatakanobi555) October 23, 2020
呪術廻戦 第4話
恐怖や怒りなどの「負の感情」を爆発させて戦う。
プラスになることを目的にしているのに、こういったスタンスで行動するのは面白いですよね!虎杖役 榎木さんのお芝居すごいですね。
叫びも、心中の恐怖も後悔もリアルに伝わってくるようでした。#呪術廻戦 #JujutsuKaisen— あるる (低浮上) (@tpD4gw6j3Wnudko) October 25, 2020
#呪術廻戦
4話3話での「動けんね俺」からの4話「動け動け…」「死に時を選べる位には強いと思ってたんだ」の対比がね。 pic.twitter.com/FRu3OHOiYC
— かなめ🍭 (@kaname_top) October 23, 2020
#呪術廻戦 4話視聴
始まった受胎戴天編!
伊地知さんすんなりいるけど初見の人「なんでこの人戦わんの?」って思ってそう笑
「じゃあなんで俺は助けたんだよ!」
2話で「私情」と言った恵はどう答えるのか…アニメではよ見たい
虫のこと嫌いじゃないよ😊宿儺のわっるい顔で終わるのは来週待てない! pic.twitter.com/xtWa2xRD9G
— すいまい (@suimai__A) October 23, 2020
アニメ 呪術廻戦 3話・4話 ネタバレあらすじ まとめ
3話目でヒロインとなるのかな?と思わしき女子、釘崎野薔薇が登場して、主人公の悠仁とのコンビでギャグもカッコよさの跳ね上がった感がありました。「おお~!面白くなりそ~!楽しくなりそ~!」と思わせつつの第4話。この4話目が冷静になればなるほど急展開ですよね!いきなり高校1年生だけでそんな危ないとこ行かせる!?って。高校1年生の息子をもつ親目線で観ちゃいました。しかし、「鬼滅の刃」もそうですが、相変わらず「少年ジャンプ」は上手いですね。
全ての物語のために
アニメ『呪術廻戦』は見放題配信中です。安全に無料で観る方法もありますよ♪