アニメ

少年ジャンプらしい『仲間』感! アニメ【呪術廻戦】21話・22話 ネタバレあらすじ 感想

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

少年ジャンプらしい『仲間』感! アニメ【呪術廻戦】21話・22話 ネタバレあらすじ 感想

アニメ『呪術廻戦』21話・22話を観ました!

『仲間』の感じが楽しく爆発している2話でしたね♪

では、アニメ『呪術廻戦』21話・22話を振り返ってみましょう♪

アニメ『呪術廻戦』の動画は見放題配信されています。無料で全話観る方法もありますよ♪

アニメ 呪術廻戦 21話・22話 ネタバレあらすじ

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
引用元:https://www.jujutsukaisen.jp/

アニメ 呪術廻戦 21話 ネタバレあらずじ

アニメ『呪術廻戦』
#21「呪術甲子園」

五条悟の圧倒的な強さでとばりは解け悠仁東堂が戦っていた花御も退けました。瀕死の花御と合流した真人は、本来の目的である特級呪物「両面宿儺の指」と「呪胎九相図1番~3番」の強奪成功を伝えます。五条悟の封印を10月31日に決行するための準備が着々と進んでいるのだと言います。一方、高専では学長・講師たちが集まって話し合っていますが真人たちの目的には気づけずにいました。被害が出た以上交流会は中止か…となりかけるのですが、生徒たちの意見を尊重し続行。恒例が嫌いな五条作成のクジによって野球で決着をつけることに。ということで姉妹校交流会・2日目。野球によるチーム戦、プレイボール!

アニメ 呪術廻戦 22話 ネタバレあらずじ

アニメ『呪術廻戦』
#22「起首雷同」

呪いにより3人の男が同じような状況で死亡する事件が続きました。被害者たちは同じ中学校に在籍していたことが判明。虎杖伏黒釘崎はその調査に向かいます。なんと、その中学校は伏黒の母校でした。古くからの用務員からの情報により被害者たちはが在学時代、地元の心霊スポット「八十八橋」の下で揃って倒れていたことがあったと判明。さらに伏黒同級生の情報からは彼の姉・津美紀も事件に巻き込まれていたことが分かります。虎杖と釘崎を先に帰し、ひとり現場へ赴く伏黒でしたが…。

アニメ 呪術廻戦 21話 見どころと感想

アニメ 呪術廻戦 21話 見どころ

※重要なネタバレがあります

呪術廻戦 21話 見どころ① 呪霊優勢か?

五条先生が「乱暴しちゃった」攻撃の後、なんとか逃れていた花御たち。真人の話だとどうやら五条先生対策専用とばりは五条を引き付けておく囮だったようですね。五条先生の他、学長たちを含む高専の先生たちが集まって今回の攻撃の目的を推測しようとしていますが検討がつかずにいます。一方、真人たちの方も映されてわたしたちには彼らのなんとも恐ろしい五条封印計画が明かされる…。日付も決まってるんですね。この辺りが怖いです。

呪術廻戦 21話 見どころ② 呪術師たちのプレイボール

一方で、京都校との交流会をどうするのか?というくだりから交流会の決着までの流れはガラリと雰囲気が変わりコメディパート。団体戦といいつつ個人戦、しかもバトルになっていた1日目とは打って変わって、正真正銘の団体戦。野球で青春!1日目の各キャラどうしの関係性も踏まえた試合展開が見どころですね。そして交流会の決着もつきます。

アニメ呪術廻戦 21話 感想

※重要なネタバレがあります

呪術廻戦 21話 感想① 五条のキャラ

ラストシーンでも象徴されていましたが、五条悟が大人気な理由が、今回もまたわかります。強くて面白い。『シティーハンター』の冴羽獠みたいな感じですかね。まじめな会議の中で交流会をどうするのか?という話題になったときに「それは我々が決めることじゃないでしょう!」という五条の一言でエピソード自体の雰囲気が陰から陽へひっくり返りました。楽しいですね。

呪術廻戦 21話 感想② 物語的目的達成?

姉妹校交流会が始まった時に危惧したのは『ドラゴンボール』みたいにひとつの戦いを延々と見せられちゃうのか?ということでしたが、1日目のバトルはそれぞれにドラマがあって見応えありました。で、その中で京都校の面々との関係性ができていきましたよね。要はそれが目的だったのでしょう。後は果たした目的をわかりやすく今後の期待にも浄化させて見せるための「まとめ」として、楽しい野球を見せて交流会の幕を閉じたのかな…と、いう雰囲気でしたね。

アニメ 呪術廻戦 22話 見どころと感想

アニメ 呪術廻戦 22話 見どころ

※重要なネタバレがあります

呪術廻戦22話 見どころ① 聞取り調査と伏黒

1クール目で悠仁が1度死んだときの刑務所での戦いが始まった時のような雰囲気で始まります。呪霊による変死が続いてまた悠仁・伏黒・釘崎が調査に赴く。ホラーアニメを見ているのか?というおどろおどろしい感じ。心なしか画面も暗いイメージですね。呪いを扱った作品ですから本来は当然か。今回はこの聞き取り調査で分かってくる伏黒との関係性も見どころです。

呪術廻戦22話 見どころ② 仲間意識

もうひとつの見どころとしてあげたいのが、悠仁・伏黒・釘崎の3人の関係性ですね。呪術高専東京校1年生…高校の同級生。仲良し3人組という感じがさらに強くなってきました。おどろおどろしく重苦しい雰囲気の中でも彼ら3人のやり取りで、彼らの関係性がよりよくなっていく過程が描かれているのでここも見どころです。

アニメ呪術廻戦 22話 感想

※重要なネタバレがあります

呪術廻戦22話 感想① トイレの花子さん

今回は聞き取り調査の舞台が学校ということもあって、トイレの花子さんみたいな学校の怪談的な怖さを感じました。怖さというか面白さというか、怖いもの見たさを刺激された感じですかね。『呪術廻戦』はそもそもが呪いがテーマなわけですからこういうテイストで当然なんですけど、それだけじゃないのが素晴らしいですよね。

呪術廻戦22話 感想② 仲良し3人組

3人仲良く車の後部座席に座っているところからなんだか微笑ましくてほっこりしていました。進行方向に向かって右から釘崎、伏黒、悠仁の順。釘崎と悠仁が話すときにグッと乗り出す悠仁に対して伏黒がグッと状態を後ろにそらすのもなんか可愛かったですね。そして聞き込み調査をしに行った学校が実は伏黒の母校だとわかってからの伏黒の態度と釘崎・悠仁の突っ込み方も可愛かったです。その上で最後の展開はザ・少年ジャンプの王道、「仲間とはこういうものさ!」的な感じまで、ちゃんと今回のお話のテーマとして流れていったので非常にわかりやすい1本でした。

アニメ 呪術廻戦 21話・22話 みんなの評価・反応

では、アニメ『呪術廻戦』21話・22話のみんなの評価をTwitterの反応からほんの一部ずつですが、垣間見てみましょう♪

アニメ『呪術廻戦』21話 みんなの評価

※重要なネタバレがあります

X

アニメ『呪術廻戦』22話 みんなの評価

※重要なネタバレがあります

アニメ 呪術廻戦 21話・22話 ネタバレあらすじ まとめ

※重要なネタバレがあります

考えてみれば、21話で呪霊たちの目的遂行能力を見せつけることで計画が着々と進んでいることもあり、10月31日という予定日と目標の内容の開示がとても効果的に視聴者心理に働いたように思います。「ええ!10月31日どうなるの~!」って怖くなりましたもんね。先の展開から目を離せなくなっちゃった。そんな中でもちゃんと緩急があって、野球の試合は本当に楽しかったです。京都校のみんなとも仲良くなったし、※陵厳寺学長※???も悠仁を少しだけ認めたかもしれない。そして、22話で悠仁・伏黒・釘崎の仲の良さを少し深めていきつつ、本来の呪いを祓う話をおどろおどろしく描いていく。22話にもちゃんと真人たちの計画も絡んできつつ伏黒の背景にも迫る感じもあって、実にバランスよくお話が構築されていますよね。次回23話はまた五条先生も登場するようで、さらに楽しみです。少年院の時は出てきませんでしたもんね。

 

全ての物語のために

アニメ『呪術廻戦』の動画は見放題配信されています。無料で全話観る方法もありますよ♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました