堪能!劇場作品の醍醐味 劇場版【鬼滅の刃】無限列車編 声優キャストと感想評価

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』観てきた!
2020年劇場公開作品では間違いなく最大級のヒットになるんじゃないかな!

迫力凄いし、やっぱり泣くよね~

では、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を振り返ってみましょう♪
『無限列車編』に繋がるTVアニメ「鬼滅の刃」は動画配信で無料で観る方法もありますよ♪
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ネタバレあらすじ
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』
2020年 日本作品

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
逃げるな!卑怯者!
蝶屋敷での修業を終えた“鬼殺隊”の竈門炭治郎と我妻善逸、嘴平伊之助は短期間で40人以上が行方不明になったという無限列車に任務として乗り込みました。炭治郎の妹の禰󠄀豆子も一緒です。
無限列車には先に鬼殺隊最強の剣士の柱のひとりである炎柱の煉獄杏寿郎が乗車していました。
煉獄と合流した途端、鬼に襲われる面々。しかし、どうやらいつの間にか夢の世界へといざなわれていた様子。
それは鬼の血鬼術によるもので、そこには抗いがたい罠が仕掛けられていました…。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 声優と見どころ
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 登場人物と声優キャスト
竈門炭治郎(かまどたんじろう):花江夏樹
主人公の鬼殺隊剣士。母と妹、弟たちを鬼に殺され、唯一鬼化して生き残った妹を人間に戻すために鬼殺隊の剣士となりました。
花江夏樹さんは最近ではオリジナルアニメ『天晴蘭丸!』の蘭丸役が印象深かったですね。『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』では炭治郎の寂しさや悔しさの演技で涙を誘いました。
竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ):鬼頭明里
炭治郎の妹で、鬼化してしまったのが禰󠄀豆子。鬼の中でも例外的で唯一人間を守り鬼殺隊の一員として認められている鬼です。体のサイズを調節できるので、箱に収まる小さい禰󠄀豆子のときはとてもキュート。人気が出るのもわかります。
鬼頭明里さんはテレビシリーズでは初回以外はほとんど竹を加えたまま「ん~ん」という声しか出せませんでしたが今回夢の中で沢山セリフがありますね。
我妻善逸(あがつまぜんいつ):下野紘
炭治郎の同期の鬼殺隊剣士。臆病過ぎてうるさいですね(笑)。でも無意識の状態になった時に出る“雷の呼吸一の型”はほぼ無敵なのでしょうかね?マジ瞬殺。
下野紘さんの演技による善逸。今回は夢の中で、大好きな禰󠄀豆子ちゃんとキャッキャウフフだったり、病的に憶病な闇の部分だったりいろいろな演技が見られます。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ):松岡禎丞
炭治郎の同期の鬼殺隊剣士。山の中で動物たちとの力比べだけの世界で生きてきた伊之助。猪の被り物をしていますが、その中の顔は美男子でしたね。はじめは「猪突猛進!」と生き物を観れば力比べを挑みかかっていて会話が成立しなかった伊之助。炭治郎たちとの出会いを通じてだいぶ人間らしくなってきました。
松岡禎丞さん演じる伊之助も、今回はコレまでにない人間味での成長を見せてくれます。わたしは伊之助にも泣かされました。
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう):日野聡
鬼殺隊の柱のひとりですね。「炎柱」。テレビシリーズでは鬼である禰󠄀豆子を鬼殺隊としてみとめることに爽やかに反対していました。そんな煉獄さんがこの『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の本当の主役と言ってもいいのかもしれません。この映画は紛れもなく煉獄さんのお話です。映画化決定が始まった時の特報映像はそういえば煉獄さんだけ登場していましたね。
演じるのは日野聡さん。おお!わたしの大好きなアニメ『弱虫ペダル』のライバル校のスプリンター新開隼人の声の人ですね。煉獄さん登場シーンはギャグでしたが徐々に生い立ちなどもわかりラストは泣かされました!
産屋敷耀哉(うぶやしきかがや):森川智之
鬼殺隊第97代当主…なんだそうです。隊員たちからは「お館様」と呼ばれているあのお方ですね。まだまだ謎の多い人ですが、鬼殺隊士のことを心から思っている親のような気持ちを持った人なんだなというのがわかります。
演じるのは森川智之さん。この人はもう、洋画吹替ファンから言わせれば今やこの人です!トム・クルーズ!クルーズ・トム!。パパさんママさんたちには藤原啓治さんに代わって2代目『クレヨンしんちゃん』のパパ、野原ひろし役の人と言えばわかりやすいですかね。お館様の繊細な存在感を声質だけで表現している繊細過ぎる演技。震えます。
鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん):関俊彦
鬼のお頭、ラスボスですね。どうやら千年以上前に生まれた最初の鬼がコイツのようです。不気味で非道な存在。人間の女性と結婚し子供までいるんですよね…。
炭治郎の家族を殺したのもコイツ。なぜなんでしょうね?炭治郎は鬼舞辻を討てるのか?というのはきっと最終回のお話なのでしょう。今回は出番は少ないです。
演じるのはベテラン!関俊彦さん。ひょうきんな役から悪い役まで幅広いですね。『仮面ライダー電王』のモモタロス役は大好きです。最近東映まんがまつりでモモタロスが復活していましたね!
猗窩座(あかざ):石田彰
十二鬼月の上弦…鬼舞辻直属の強い上位レベルの鬼たちということでしょうね。その上弦の一人。なかなかやっかいな敵ですね。圧倒的に強い。圧倒的に強いのに、猗窩座の中では「ムシズが走る弱いヤツ」である炭治郎に卑怯者呼ばわりされてその意味を本気で理解できないという描写があります。つまり精神的にはレベルが低い。「強さ」の意味に対するこの対比はお見事でした。
声優キャストは石田彰さん。最近のアニメだと「Dr.STONE/ドクターストーン」の氷月役。1月からの第2期では出番が増えるでしょうから楽しみですね。
魘夢(えんむ):平川大輔
十二鬼月の下弦の一人。テレビシリーズで鬼舞辻が下弦の鬼たちの弱さにへきえきして処分していく中、唯一生き永らえたのが魘夢でした。夢に関する血鬼術を使い、無限列車の中で眠る炭治郎たちに夢の中で攻撃をしかけます。
声優キャストの平川大輔さんは、映画『アベンジャーズ』シリーズのソーの弟、ロキの吹き替えを担当されている人ですね。魘夢はロキよりちょっと高い声で中性的なイメージの演技ですが、雰囲気にピッタリです。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 の見どころ
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 見どころ① ダイナミック!
まずは映像の良さですよね。ダイナミック!映画的なダイナミックさです。走る列車アクションというのも映画的でイイですよね。昔からの映画好きの人もワクワクするシチュエーションではないでしょうか?客車の中はもちろん、屋根の上に登ってのアクションも迫力満点です。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 見どころ② 夢の中で
夢の中で炭治郎たちは狙われるわけです。それぞれの性格やキャラクター設定を象徴する夢の中のシーンの映画き分けが良いですね。とくに炭治郎の性格の表現は涙がでました。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 見どころ③ 煉獄という男
煉獄さん。この映画のもう一人の主人公。彼の物語でもあるのがこの『無限列車編』ですよね。漫画ファンも煉獄さんのこと、もっともっと見たかったんじゃないかな?とても魅力的だったのでもっともっといろいろ描いてくれたらぜひ見たいなと思いました。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 見どころ④ 炭治郎たちの悔しさ
炭治郎たちが感じる悔しさというのもこの作品では大きな見どころです。なかなかないですよね。悔しさが前面に出てくる映画。アニメだからこそかもしれません。特に炭治郎の声優さん花江夏樹さんの絶叫は心が振るわされました。普段は大きな声で叫ぶような演出は逆に引くんですが、あの叫びは物凄く作品にマッチしていました。
公開から1週間が経ちました。
沢山の方にご覧いただいており本当にありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』絶賛上映中! pic.twitter.com/n5jDyFmodS
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 23, 2020
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 の感想と評価
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 の感想
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 感想① 大満足
はっきりいって大満足です。冷静に考えればいろいろ言えることはあるんですよ。泣かせへのお話運びが力技だな~とか。でも、それもいい意味で「少年ジャンプ」でしょ!って感じでもあるし、列車アクション冒険映画としてこの迫力と感動ならこれ以上を求めるのは贅沢が過ぎるという感じもします。多少強引だろうがなんだろうがちゃんと胸が震えたしいっぱい涙がでました。また観たい!
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 感想② 作画力に見入りました
冒頭でお館さまが静かに出てきたところから劇場の大スクリーンに映える綺麗な色使いだなと見入っていたのですが、無限列車が昔の日本の景色のなかを走っていく雄大な映像を観たときに「もうこれだけでこの映画を劇場で観た甲斐があったな!」と思えました。冒頭です。始まるよ~って感じのところ。でもその先、煉獄の登場から全てのバトルシーン素晴らしかったし、それぞれのキャラクターの夢の中のシーンも素晴らしかったです。
善逸もよかったな~♪
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 感想③ 感動したけど…そういえば
わたしは前半で炭治郎が夢の中に入ったところからもう涙がこぼれおちちゃいました。となりの小さい子を3人連れたパパさんママさんたちも一生懸命見入っていてママさんもわたしと同じタイミングでグスングスンいってました。そしてクライマックスに向かっていくにつれて激しいアクションシーンがどんどん重ねられていくのと比例して感動の涙要素も重ねられていきます。この『無限列車編』のもう一人の主役、煉獄さんはもちろんのこと炭治郎もそうだし、意外なことに伊之助が泣かせてくる。今、彼らの戦いやセリフや演技を思い出すだけでまた劇場で感じたくなってきます!
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 のみんなの評価と反応
では、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た他の人たちはどのような評価や反応をあげているのかほんの一部だけ見てみましょう♪
で、とうとう。念願叶って。劇場版『鬼滅の刃・無限列車編』を鑑賞。泣きました。号泣しました。感涙しました。クレジットタイトルでは滂沱(ぼうだ)の涙。必見かと。ハンカチを、お忘れ無く。素晴らしい作品で御座います。それでは、皆々様。どうぞ、本日も恙無(つつがな)く。。。 pic.twitter.com/LOuoJqGUye
— Daichi “Issy” Ishizuka (@DIshizukad) October 19, 2020
鬼滅の刃の刃無限列車編
土曜日見に行ったけどめちゃ楽しかった pic.twitter.com/N3DjtkaFu6— ☀🐸もっかえ〜み〜る・ぐりむ🎋🎃 (@MoccaEmil_Grimm) October 18, 2020
無限列車編良すぎた🥺 pic.twitter.com/1aAlPnaK45
— rika (@rikarika__97) October 22, 2020
鬼滅の刃 無限列車編より煉獄さんが食べていた牛鍋弁当を再現してみました。なにかで発散しないと気がおかしくなりそうなくらい凄まじい映画でした😭素晴らしい作品を見られて幸せです。次はIMAXで見ます。 pic.twitter.com/c0XonON4Xw
— もちもちのおもち (@omochi_sishu) October 19, 2020
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
見てきました〜〜〜〜!!!!!!☺️🔥
迫力ハンパねぇ!!!!!!!!ちょっ泣くやん!!!!!みんなかっこよすぎ!!!!続きはどこだ!!!!!!って感じの2時間半でした………とにかく煉獄さんが最強!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 pic.twitter.com/QPfRMwKWZ6— 螢 (@seseragi__123) October 23, 2020
鬼滅の刃 無限列車編見ました
想像の4倍良かった
漫画見ててストーリー知ってたけどめちゃくちゃ楽しめた
煉獄さん格好良すぎ、泣いた
全員に見せ場あったし、敵の魅力もすごかった
やっぱ最後のいのすけの説教はまじ泣きしてしまいました— リンク (@Rinku_teacher) October 22, 2020
無限列車編、観てきました。
「展開も知ってるし泣くわけなかろうよフハハ」と映画館へ乗り込んだ結果、炭治郎の夢のシーンとラストとスタッフロールで3回泣きました。俺は辛い耐えられない
あと役立たずの戦闘シーンが練り上げられていて至高の領域に近い様を目の当たりにし感動して震えました🐕 pic.twitter.com/3uSA2C3wyf
— いっけー (@MotoConvoyPrime) October 23, 2020
鬼滅の刃〜無限列車編〜を観に行った。アニメ版しか知らない自分は、展開を知らないので純粋に楽しめた。しっかりとアニメや原作で放った言葉が最後感動に繋げてくるようになっていて泣いたし、周りの観客も泣いてた。煉獄さん、貴方の揺るぎない強い意志を見習わせて頂きます。ありがとう
— なぬ〜@ウマ娘微課金勢 (@64iE5) October 23, 2020
『鬼滅の刃 無限列車編』は途中から始まって途中で終わるし最後の敵も…なんだけど、『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』とか『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』とか、洋画のシリーズ第二部の傑作を観るような感覚で楽しめました。来年に続編が観たい。
— Uレモン (@UIheuyo) October 23, 2020
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 声優キャストと感想評価 まとめ
いまさら説明なんかいらないんじゃないかというほど社会現象になってしまっている『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』。とにかくわたしも久しぶりにワクワクしながら観に行ける日を待ちました。映画的カタルシス満点、アニメだからこその描写も満載の列車アクションファンタジースリラー。多少力わざで展開を持って行くようにも思えますがそんなのは批評慣れした映画・物語オタクのたわごとだと思わされるパワフルな力技ですよ。生まれて初めてIMAXで観たいと思いなおしています。
全ての物語のために
『無限列車編』に繋がるTVアニメ「鬼滅の刃」は動画配信で無料で観る方法もありますよ♪