アニメ 鬼滅の刃 7話 ネタバレ あらすじ 感想 見どころ 考察 動画 無料 アタシの気持ちなんて分かるの!?
アニメ 鬼滅の刃 7話

引用元:https://kimetsu.com/anime/
アタシの気持ちなんて分かるの!?
アンタなんかにアタシの気持ちはわからないでしょ!?
お前に何がわかる!!?
どうどう…
安心してください。わ・か・り・ま・せ・ん!
アニメ「鬼滅の刃」
第7話「鬼舞辻無慘」
を観ました。
この記事は、アニメ「鬼滅の刃」第7話「鬼舞辻無惨」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
少しネタバレもありますが、野暮なネタバレにはなってないはずです。
またストーリーセラピーでは、共感と甘えと自立についての考察を【考察ストセラ】の項で書いています。
あなたがアニメ「鬼滅の刃」に興味を持ったり、アニメ「鬼滅の刃」から本当の強さと優しさを学ぶきっかけにでもなれたら嬉しいです。

アニメ「鬼滅の刃」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料で観放題キャンペーン受付中です。
アニメ「鬼滅の刃」は全話を完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ 鬼滅の刃 7話 ネタバレあらすじ
炭治郎たちを襲ってきた鬼はひとりですが、3体に分裂しました。
地中や壁の中から襲ってきます。
挟み撃ちにあい、追いつめられた炭治郎。
そのとき背中の箱から鋭い蹴りが鬼をとらえます。
禰豆子でした。
鬼に襲い掛かる禰豆子。
かなりの身のこなしです。
鬼になってしまった妹は、必ずしも守らなければいけないほど弱い存在ではない。
炭治郎は和巳と気を失っている女性を禰豆子に任せて、自分は鬼が2体潜んでいる異次元の沼の中に自ら入っていきます。
足を地に着けられない沼の中。
2体の鬼は完全に自分に利があると思っていたようですが、炭治郎は水の呼吸使い。
水の中だからこそ発揮できる型も習得していました。
炭治郎が沼の中で戦っている頃、地上では禰豆子が1体の鬼の相手をしています。
さながら格闘女子です。
しかし、単調な禰豆子の攻撃に鬼の方も慣れてきて…
アニメ 鬼滅の刃 7話 感想と見どころ
いや~怖いですね~
面白いですね~
鬼舞辻無惨
なんて陰惨な名前でしょう。
なんだか豪華に陰残ってのがさすが、キャラづくりのセンスを感じます。
鬼舞辻がどうやって生きているのか?
それを知ってしまった炭治郎は絶句しますよ。
あまりの剛胆さに絶句。
言葉を失う。
ショッキングですね。
それは後半の見どころ。
前半は和巳の婚約者を殺した鬼との決着です。
6話の最後に、ピンチの炭治郎を救った禰豆子。
きた~!
って感じでしたよね。
超カッコイイ登場。
そんな禰豆子の華麗なる大活躍が観れます。
可愛いのに強い。
ああ、これはもう売れるアニメの要素じゃないですか?
そして、鬼舞辻無惨の名前を聞いたときの鬼の反応。
さらに、下の考察ストセラで取り上げますが、和巳と炭治郎の別れのシーン。
凄いアニメ…というと、画がキレイ、動きが凄い…
みたいなところに目が行きがちですが、人と人のドラマとしての芝居や演出も手を抜かない。
アニメ「鬼滅の刃」の人気の秘密。
この第7話。
全部詰まってるんじゃない!?
U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
アニメ「鬼滅の刃」の動画は全話完全無料見放題です。
アニメ好きにもドラマ好きにも映画好きにも絶対おススメのキャンペーンです。
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ 鬼滅の刃 7話【考察ストセラ】アタシの気持ちなんて分かるの!?
鬼を退治したあと、炭治郎が放心して地面に膝をついている和巳に声をかけます。
「大丈夫ですか?」
和巳は怒ったように言ってしまいます。
「お前になにがわかるんだ!?」
炭治郎のような子どもに、婚約者を殺された者の苦しみなんて分かるわけがないだろう…ということですね。
いや、あのね和巳さん。
炭治郎は分かってますよ。
…って、ここまで観てきた人は…いや、第1話だけでも観た人は炭治郎がちゃんとわかってるってわかってる。
わたしたちは辛いとき、悲しいときにかけられる言葉に対して
「お前になにが分かるんだ!?」
という感情を抱くことがあります。
わかりきったような綺麗事を言われたり、頑張れと激励されたり、時には「わかるよ」と言ってくれる相手にでさえ。
何度も書いていますが、怒りは自己防衛本能。
苦しみから自分を守るための鎧。殻。
「失っても失っても 生きていくしかないです
どんなに打ちのめされようと」
炭治郎が和巳にかけた言葉です。
優しくて悲しい目…(ケンシロウみたい)
去っていく炭治郎の背中に和巳は気づきます。
ああ、あの子も同じだったんだ…と。
これ、成長ポイントが詰まっていますよね。
炭治郎は決して「わかるよ」なんて言いません。
そんな言葉が慰めにならないことも分かっている。
だって、炭治郎の苦しみは炭治郎のもので、和巳の苦しみは和巳のものだから。
炭治郎が代わりに背負ってあげられるものでも消してあげられるものでもないわけです。
和巳の苦しみとどう付き合うのか?
それは和巳自身にしか決められない。
辛いよね。でも生きていくしかない。
それしか言えない。
思いっきり自立ポイントです。
炭治郎だって和巳を助けてあげたいはずですよ。
力になってあげたいはず。
(命がけで守ったんだからそれ以上望むなよ!なんて突っ込まないで!)
心の話です。
苦しみ、悲しみ、寂しさ…喪失感。
そこから助け出せるものなら助け出してあげたいはず。
でも、それは他人にも、きっと本人にもできない。
だから本人がどう付き合っていくか?…それしかない。
そこでもたれ合わないんですよね。
ちゃんと成長する人たちは。
でも、ちゃんと手はさしのべたでしょ?
つかの間「苦しんでいるのは君だけじゃないよ」と寄り添ったでしょ?
この距離感。
自立しているけど、人のことは何とも思っていない非情な人間ではない。
優しさと強さを持っている人。
炭治郎はそういう男に成長しているし、和巳もきっとその背中に勇気づけられたはずです。
「お前になにがわかる!?」
なんて人に怒りを投げつけるのとは精神的な成長レベルが全く違いますよね。
「お前になにがわかる!?」
という感情が芽生えたら、それは甘えです。
いきなり炭治郎のようにはなれなくてもいいです。
弱くても良いけど、その甘えよりは強い弱さもあります。
「今は辛いんだ」
…と素直に言う。
まだこちらの方が強いです。
だって、その辛さをしっかり見つめているから。
怒りで誤魔化していないから。
心の成長や、精神的な自立、強さというのも段階があります。
一進一退を繰り返してなかなか成長できない自分に苛立ちもします。
それでも筋トレと一緒です。
心の成長には静かな自問自答の時間と柔軟で軽やかで広い視野が必要です。
「お前になにがわかる!?」
この感情がわき上がった瞬間、成長チャンスを手にしていますから。
敏感に「あ!いま自分は成長のチャンスだ!」と反応できるように準備しておきましょう。
全ての物語のために
アニメ「鬼滅の刃」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料で観放題キャンペーン受付中です。
アニメ「鬼滅の刃」は全話を完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。