アニメ モブサイコ100 4話
人生の主役 世界の主役?

引用元:http://mobpsycho100.com/1st/
あなたはあなたの人生の主役です。
あなたが観ている世界の中心という言い方もある意味できます。
でも世界全体の主役ではありません。
身近な人の中での主役でもありえません。
そこ、勘違いしている人、結構います。
アニメ「モブサイコ100」
第4話「馬鹿オンリーイベント ~同類~」
を見ました。
この記事は、アニメ「モブサイコ100」第4話「馬鹿オンリーイベント ~同類~」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
ストーリーセラピーはデキる人がデキない人より優れているという勘違いに気づく視点の考察です。
あなたが、「モブサイコ100」のアニメや漫画に興味をもったり、あなたをを見下していいと思っているおバカさんのからの被害を避けられるようになるヒントにでもなれば嬉しいです。
また、「モブサイコ100」のアニメ全話無料配信や、漫画の無料試し読みの情報も紹介しているので、興味を持ったらすぐに楽しんでみてください。

※アニメ「モブサイコ100」を無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」は完全無料見放題。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
※漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 モブサイコ100 を無料で試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 4話 ネタバレあらすじ
アニメ「モブサイコ100」
第4話「馬鹿オンリーイベント ~同類~」
宗教団体『(笑)』騒動の翌日、モブが目を覚ますと…
そこにいたのはエクボでした。
『(笑)』を仕切っていたあのエクボです。
なにかとごまをすりながらモブにつきまとうようになったのです。
さらに、『(笑)』騒動でモブの力に気づいた新聞部の米里イチが、モブの周囲をかぎまわり始めます。
そんなある日、肉体改造部をひとりの生徒が訪れます。
塩中で番長を張る鬼瓦天牙。
先日、黒酢中に乗り込み、そこの番長・花沢輝気、通称テルにコテンパンにされていたのです。
塩中でもっともガタイの良い肉体改造部の力を借りればテルにも勝てるはず。
そう思って頼みに来たのでした。
しかし、肉体改造部の筋肉はケンカをするためのものではない。
…というキャプテンの郷田に太刀打ちできません。
しかたなくある策を思いついた郷田。
そのせいでモブが黒酢中の不良たちに囚われてしまい…
アニメ モブサイコ100 4話 感想と見どころ
アニメ モブサイコ100 4話 感想と見どころ① 皮肉だけど愛がある
「ワンパンマン」もそうですが、原作者のONEさん…
勝手な想像ですが、とっても素直でとってもひねくれているのかな?
って思ったりなんかして…
アニメ「モブサイコ100」第4話は…
『馬鹿オンリーイベント ~同類~』
というサブタイトル。
塩中と黒酢中の不良たちがバカなケンカをするところから始まって最後までその騒動のお話です。
馬鹿オンリーイベント…と聞くと、一見、不良 対 不良のケンカのことのように思えます。
でも、もう少し視点を引いて俯瞰して観ると、この中ではバカではない発言をしていた人たちやモブも含めてみんなバカなのか?
と、いう見方もできちゃいます。
出だしが鬼瓦がやられるシーン。
不良同士のケンカです。ある意味馬鹿なケンカです。
その鬼瓦が力を貸して欲しいと頼みにいく先…肉体改造部。
郷田たち。
彼らはマトモです。終始マトモ。
でも、筋肉バカとは言えますね。
肉体改造部としてのモブの発言はそれを象徴しています。
モブの超能力が本物だと知って脳感電波部に協力して欲しいというトメ。
モブは断ります。
理由が、「筋トレがあるから」
筋肉バカ的発言でしょ?
その後、鬼瓦の勉強のできなさが露呈されるおバカシーン。
そしてモブがバカな手紙に引っかかる純粋思春期的バカさを発揮してまんまと黒酢中の不良たちにつかまります。
モブを助けに来てくれる筋肉バカたちも結局ケンカバカたちとの立ち回り…つまり『同類』となってしまう。
そしてそこにやってくる黒酢中の番長テル。
超能力があることで自分が世界の主役だと勘違いしているバカ。
みんなバカです。
でも、みんなバカだと見下している…という意味での「バカにしている」ではないんですよね。
愛すべきバカたちとして描いているんです。
鬼瓦は筋は通そうとする結構いいやつだし、テルも最終的には身の程を知って改心します。
ちゃんと、まともな愛がそこにあるんです。
めちゃくちゃギャグの仮面をかぶせているけど、本当はめちゃくちゃ世の中を皮肉っている。
そしてめちゃくちゃド本質的なことを結局表現している。
これが才能ということなのでしょうけれど、ひねくれるにしても普通のひねくれかたとはちょっと違いますよね。
そこがONE作品の魅力なんだと思います!
アニメ モブサイコ100 4話 感想と見どころ② 超能力者はモブだけじゃない
もう少し分かり易い見どころも書いておきますね。
出ました!モブと同類。中学生・思春期にして超能力者。
今回は決着つきませんでした。
モブは「ワンパンマン」のサイタマみたいにほぼ最強の超能力者なので簡単には負けないですよ。
でもサブタイトルの『同類』が表す1番の意味はやっぱテルというもう1人の超能力者でしょう。
中学生でこんな力をもっちゃうとテルみたいになってもおかしくないですよね…
自信が肥大化して傲慢になっているテルと、そんなテルに「超能力を人に向けたら危ないよ」とフツーに言えるモブ。
この2人の対比。
とても分かり易い本質的なテーマの描かれ方です。
次回、テル VS モブのクライマックスへのいい期待感で終わります。
アニメ モブサイコ100 4話 感想と見どころ③ 兄弟の仲とエクボ…今後の伏線
モブの超能力を知った米里イチ。
新聞部の記者としての好奇心が抑えられないようで、モブの弟、影山律に声をかけます。
「兄さんの超能力は見世物じゃない」
と言って米里の取材を断る律。
但し、ただ素直で優しい弟というわけではないようだぞ…
というのが見えてくるのもこのアニメ「モブサイコ100」第4話の見どころのひとつです。
エクボ(←こいつの登場も見どころ!)に「よくなついてるな」なんて言われるいい弟ですが、弟なりの思いも抱えている様子。
エクボはモブにゴマすりながらモブの体を乗っ取ろうとして近づいているし…
今後の見どころへの伏線ですよ。
やっぱり、よくできてるな~
今すぐアニメ「モブサイコ100」を無料視聴する>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
今すぐ漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 4話【考察ストセラ】 人生の主役 世界の主役?
【考察ストセラ】① ダレ視点のナニ基準なの?
人を見下していると成長できません。
本当に人間としてレベルアップしたいなら、人を見下さないことです。
人を見下す人は自分が相手より上だと思っています。
デキるやつがデキないやつをこき使えるようになってるんだよ!
それの何が悪い!
みたいな考えです。
力があるやつが力のないやつを支配する…とか、エンタメでよくある悪役でしょ?
そもそもデキる、デキないの基準が狭いことに気づけていません。
万事万物において他の全人類よりも優れている人間…なんていないでしょ?
デキると思っていることはある程度はできるのでしょうけれど、それとは別のことで見下した相手に適わないことだって必ずある。
例えば屈強な腕力をいくら勝ち誇っても、若さで言えば生まれたての赤ちゃんには誰もかないません。
デキるやつが上から目線でいいという考え方そのものがもう、狭くて痛い…おバカさんです。
【考察ストセラ】②アニメ モブサイコ100 4話のテルの視野の狭さに学ぶ
アニメ「モブサイコ100」第4話「馬鹿オンリーイベント ~同類~」
この話で登場する超能力中学生テル。
超能力中学生という点ではモブの同類。
彼の在り方の方が、わかり易いと思います。
特別な力を持っています。
見た目もそこそこ。
しかし自信が肥大化しちゃって傲慢そのもの。
自分が世界の主役だと思っています。
全ての大人が敵に見えたり、周囲のみんながバカに見える…なんてこともよくある年齢の子ども。
そんな子が超能力を手にしたら?
大人だろうが警察だろうがヤクザだろうが怖くない。
そりゃあ、自分が世界の主役だと勘違いしちゃうかも。
ケンカが強ければ番長というのも、ケンカの強さだけが基準。
無限に存在する基準の中でたったひとつの基準でしかありません。
学校で「頭がいい」というときも、つまりテストで良い点数をとれるというひとつの基準でしかない。
会社での「仕事ができる」もそうですよね。
面白いことに、学校にも会社にも社会にもテルみたいになっている人が実際にいるし、評価の仕組み自体が「デキるやつが支配する」仕組みになっているところが非常に多い。
その可笑しさに気づけなくなっちゃわないように気を付けたいものです。
そのルールの中に生きていると「自分はダメなやつ」なんて自信を失っちゃいますからね。
シビアなのは自分の得意を殺しかねないという点です。
自分が主役であるはずの人生で主役を降りちゃいかねないという事実です。
気を付けたいテーマでしょ?
【考察ストセラ】③ 人生の主役 世界の主役?
あなたはあなたの人生の主役です。
あなたの世界の中心はあなたです。
自分が観ている世界は自分の主観の世界です。
世界の中心はあなたとはそういう意味。
あなたの主観を誰も代わってあげられない。
それは不可能です。
でも、みんなの世界はみんなのモノです。
自分が人生の主役、自分の世界の中心は自分。
これは誰にとってもそう。
だから、人生の主役であることを尊重したいなら他者もまたその人の人生の主役であることを尊重しなければ成り立ちません。
当たり前のことですが、『評価』をしようとした時点でこの当たり前が崩れます。
そうは言っても、会社だから、学校だから評価基準が必要。
そんな風に思うなら、
①まず本当に必要か?
②必要なら、その基準チョイスで合っているのか?
③他の基準はないか?
④複合基準、自由基準はつくれないか?
せめてこの4つくらいは徹底的に考えるべきでしょう。
これを面倒だと言って、簡単に数値化できることを基準にしちゃうなら人を評価する資格があるとは認めたくないですね。
ただの怠け者だもの。
だから、そんな人たちの『評価』なんかに一喜一憂する必要はないです。
無限にある基準の中のたった1つの見方にしか過ぎない。
あるのはただその事実だけです。
【考察ストセラ】②アニメ モブサイコ100 4話のモブが言っている本質
アニメ「モブサイコ100」4話で、自分が世界の主役だからそれ以外は自分の思い通りにしていいと思っているのがテルです。
テルがモブを助けに来た肉体改造部の面々を超能力でバンバン吹っ飛ばしていきます。
片付いたと思ったテルの前に縄に縛られたまま現れたモブ。
テルに言います。
「超能力を人に向けちゃダメだよ。危ないから」
包丁を人に向けちゃダメだよ、危ないから。
おもちゃでも鉄砲を人に向けちゃダメだよ、危ないから。
才能で人を攻撃しちゃダメだよ、危ないから。
超能力があるなら、人助けや人を幸せにするために使おうよ。
包丁があるなら、おいしい料理を作るために使おうよ。
おもちゃの鉄砲なら、安全に遊べば楽しめるよ。
才能があるなら、人助けや人を幸せにするために使おうよ。
子どもでもわかる「当たり前」です。
モブが伝えている本質を理解すれば、たった1つの一方的な評価なんてどうでもよくなりますよね。
それよりも自分の何がどんな人の役に立つのか、どうすればそうなるのか、考えて行動する方に気持ちも思考もフォーカスできるから。
全ての物語のために
モブサイコ100 動画&漫画 無料情報
アニメ「モブサイコ100」の動画を安全に無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」の動画は完全無料見放題。
見逃しても心配ありません。かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
漫画「モブサイコ100」全巻を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」は最新刊までまんが王国で無料試し読みできます。
売り切れなんてありません。
漫画 モブサイコ100 を最新刊まで無料試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。
わたしが両方使っているのは、漫画の読みやすさは圧倒的にまんが王国の方だから。
それに無料で何冊も読めるキャンペーンが多いので漫画はまんが王国をほぼ使っています。