アニメ愛-LOVE-

アニメ 約束のネバーランド 10話 動画無料 親として愛するテクニック

引用元:https://neverland-anime.com/

アニメ 約束のネバーランド 10話
親として愛するテクニック

引用元:https://neverland-anime.com/

 

育児放棄?

わが子を愛せない?

実際にいるようですね。

でもそういう親だと思って自分で自分を責めている人の中には、ただ戸惑っているだけの人もいるん

じゃないかな?

 

アニメ「約束のネバーランド」
第10話「130146」

を観ました。

 

この記事は、アニメ「約束のネバーランド」第10話のあらすじや感想、見どころを紹介しています。
またストーリーセラピーでは親として子を愛せるようになるためのテクニックとしてひとつの方法を提案しています。

 

あなたが、「約束のネバーランド」の漫画やアニメに興味をもったり、急に親になって混乱している心を整理できるきっかけになれたら嬉しいです。

 

アニメ 約束のネバーランド 9話 動画無料 中途半端な自分が嫌いな人へ
アニメ 約束のネバーランド 9話 中途半端な自分が嫌いな人へ やるかやらないか? などと言いながら3日坊主を中途半端だと揶揄する人がいます。 矛盾してます。3日坊主の人はやるかやらないかでやった人です...

 

※アニメ「約束のネバーランド」を無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「約束のネバーランド」は完全無料見放題。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>

※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

※漫画「約束のネバーランド」を無料試し読みする方法
漫画「約束のネバーランド」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 約束のネバーランド を無料で試し読みしてみる>>
「約束のネバーランド」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。

 

アニメ 約束のネバーランド 10話 ネタバレあらすじ

 

アニメ「約束のネバーランド」
EPISODE.10「130146」

 

ノーマンが塀の上から見た景色、そこは崖でした。

その様子をエマレイに話すノーマン。

 

ノーマンはエマとレイをだまして、1人で逃げるフリだけして戻ってきてしまったのです。

レイもエマも今からでも逃げろと説得しようとします。

 

しかし、ノーマンの話は続きます。

塀に上って端まで走っていったと…。

 

ノーマンはそれによって農園全体の構造を確認していました。

自分は逃げないと初めから決めていたノーマン。

 

やっぱり、彼が逃げることで他のみんなの脱走が危険になる可能性が高い。

だからでしょう。

 

必死で考え直させようとするエマとレイでしたがノーマンの気持ちは変わることはありませんでした。

 

そしてノーマンはトランクに糸電話だけを入れて旅立ってしまいます。

 

ノーマンを失い絶望するエマとレイ。

 

彼らの絶望はほかの子供たちにも、ママ=イザベラにも十分に伝わっていました。

 

そして、いよいよレイの出荷の前日。

 

エマとレイは…

 

アニメ 約束のネバーランド 10話 感想と見どころ

 

アニメ 約束のネバーランド 10話 感想と見どころ① 見どころだらけです。

 

観念します。

見どころだらけです。

 

ノーマンが観てきたというハウスの全容。

ノーマンの決意に落胆するエマとレイ。

その2人を抱きしめるノーマン。

そのときのレイの涙。

ノーマンを見送るときの雰囲気。

エマの悪あがきとイザベラの警告。

出て行くノーマンとイザベラ。

歩く2人の対話。

門でのノーマンの扱い。

そして、後半は落胆するエマとレイ。

エマへのイザベラの誘い。

 

…そしてラストシーン。

 

とにかく全シーンが見どころ!

 

…あともう残り2話です。

完全にクライマックスですね。

 

アニメ 約束のネバーランド 10話 感想と見どころ② 究極のだまし合い

 

だまし合いストーリーとしてかなり究極的ですよね。

 

まず1番にだまされる標的にされているのはわたしたちですよ。

読者、視聴者。

 

そして、ストーリーの中。

 

子どもたちはイザベラをだまし、イザベラは子どもたちをだます。

 

子どもたちは騙されたふりをしたまま脱出するため…

でしたが…もう、ハウスの秘密に気づいていることは知られちゃいましたね。

 

イザベラはレイに騙されているフリもしていました。

 

さらに、子どもたち同士もそうでしょ?

レイはエマとノーマンがハウスの秘密を知る前から1人だけ気づいていたし、イザベラと通じていました。

 

前回と今回のお話ではノーマンがエマやレイをだましましたよね。

 

そして…今回のラストシーンもそうですよ。

エマやレイの強さ、豪胆さがさく裂する。

 

第11話~第12話に向けての最後のクライマックスが楽しみ!!

 

アニメ 約束のネバーランド 10話 感想と見どころ③ イザベラの表情

 

やっぱりわたしが憎めないのがイザベラです。

特に今回のお話では彼女の表情がかなりフォーカスされます。

 

ノーマンを門までお送るとき…

ノーマンに

 

「ママは幸せ?」

 

と聞かれた時の表情はモロでしたよね。

完全に虚を突かれたような表情。

 

子どもは大人が思っている以上にわかってるよ~

って感じ。

 

そして、エマを農園のシスターやママ候補に推薦したいと思っていることを明かしたとき。

 

エマはもちろん怒るんです。

 

「それだけはできない」

 

って。

 

それを受けて部屋を出て行くときのイザベラの表情。

やっぱり人の感情を完全になくしてしまっている酷い人間とは言い切れない部分がありますね。

 

いや、許されないくらい十分に酷いことをしてきたでしょうけれどね。

 

ここからラストにかけて、イザベラの表情にも注意してみたいところですね。

 

今すぐアニメ「約束のネバーランド」を無料視聴する>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

今すぐ漫画「約束のネバーランド」を無料試し読みする>>
「約束のネバーランド」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。

 

アニメ 約束のネバーランド 10話【考察ストセラ】愛するテクニック

 

【考察ストセラ】① わが子を愛せない人

 

残念なことにわが子すら愛せない人もいるんですね。

本当は愛しているのにいろいろなことに押しつぶされそうになるのかな?

自分の中にわき上がる感情に対処できなくなるのかもしれませんね。

 

子どもに成長させられる…

そういう部分は大きいのですが、やはり自分でも親になろうとしないといけない部分はあるんですよね。

 

【考察ストセラ】② アニメ 約束のネバーランド ママ=イザベラの表と裏

 

アニメ「約束のネバーランド」では鬼の高級食材として、人間の子供たちが育てられています。

 

12歳まで幸せに、そして成績優秀で育った子の脳が1番のごちそうらしく、ハウスの子たちはママ=飼育員の愛情いっぱいに育てられます。

 

ん?

 

恐ろしい世界ですよね。

 

もちろんママことイザベラは知っています。

自分になついている子どもたちが「出荷」され鬼たちに食べられていることを。

 

でも、そんなことはおくびにも出さずに子どもたちと幸せな毎日を送っています。

 

成績が優秀な子は最年長まで生きられますが、成績が下位の子たちは早い段階での「出荷」になります。

 

子どもたちには、里子に行く先が見つかり新しい親の元に引き取られていくのだと思い込ませているんですね。

 

イザベラはどれだけ悪魔なのでしょうか?

 

主人公のエマ、ノーマン、レイたちはそんなハウスの本当の姿を知ってしまいました。

 

ハウスの秘密を知っていることたちの前ではイザベラが本当の顔を見せます。

 

本当の顔で

 

「始めまして」

 

という挨拶もしました。

 

とても冷酷で凶暴な目つきでした。

 

…本当の顔

…本当の顔?

ほんとうにそうでしょうか?

 

確かに冷酷で凶暴なイザベラもイザベラであることには違いありません。

 

でも、あの優しかったママが完全なウソだったのか?

完全な芝居だったのか?

 

わたしはそうは思えません。

そうは思いたくないだけかもしれません。

 

【考察ストセラ】③ アニメ 約束のネバーランド イザベラだって本当にママだった

 

今回の第10話で、ノーマンが小さい頃の思い出を回想します。

糸電話にまつわる思い出。

 

まだノーマンたちが4~5歳でしょうか?5~6歳でしょうか?

かわいいかわいい幼年期です。

 

その思い出の中に出てくるイザベラも少しだけ若いです。

そして、とても温和なママの顔をしています。

 

毎日毎日あんな顔で30数名もの子どもたちを相手にできるわけがありません。

しかもほとんど1人で。

 

どうやればあんなことができるのか?

愛です。

本当に愛がないとあんなことできないんですよ。

 

ハウスの秘密を知ったエマたちに見せた「本当の顔」がほんとうに本当の顔なのだとしたら…

きっと、どこかで虐待めいたしつけをしてしまっていますよ。

 

毎日の生活ですからね。

 

イザベラは今ある世界の中で生きていく道を選んだ。

そして、食べられてしまう子どもたちにもできるだけ何も知らずに幸せに生きて欲しい。

 

そしてできることならエマに今回話をしたように生きられるチャンスがある子には生き延びて欲しい。

そう思っている。

 

それは本心だと思います。

 

イザベラはママとして子供たちを「最後の日」まで愛しぬくことを自分で決めて本当にそうしている。

自然と愛しているのではなく、愛そうとして愛しているんだと思います。

 

わが子じゃないあんなに多くの子たちを私欲で愛しているフリだけし続けることはできません。

 

【考察ストセラ】④ 親として愛するテクニック

 

愛しているフリ。

実はこれは結構大切なキーワードかもしれませんね。

 

わたしは妻が妊娠した時からどんどん母親としての自覚を強める妻の姿にとてつもなく焦った覚えがあります。

焦ったというか戸惑ったというほうが正解かもしれませんね。

 

だから、一生懸命父親になろうとしました。

父親であろうとしました。

 

何にも考えずにボ~っとしていて自然と父親になれるわけではないんですよ。

 

生まれる前から市か区がやっている父親のための子育てセミナーみたいなのに行ったりもしました。

おむつの変え方もあったかな…1番覚えているのはもく浴のさせ方ですね。

実際の生活で数か月後に実践で何度も覚えたとおりにしたからでしょうけれどいちばん印象に残っています。

同じようにパパになるために一生懸命なお父さんたちもいっぱいいました。

 

母親たちはもっともっとたくさんのことを学んでもっともっとわが子と一緒にいるわけですよね。

 

親になろう

…自らそうやって自分を親にしていく。

 

つまり親らしく演じていく。

親のフリをする。

 

親という役割に恐れおののいて背を向けると重圧に負けます。

だから、自らその役割に向かっていくしかない。

 

その具体的な方法が、親のフリをする…なんだと思います。

 

それがやがて本物の親としての自覚になっていく。

 

イザベラはきっと全身全霊で母親をやっていますよ。

 

アニメ「約束のネバーランド」の第1話でコニーという小さな子が「出荷」されました。

エマとノーマンがハウスの真実に気づくきっかけの子ですね。

コニーが出荷される前、イザベラは廊下に貼ってあるコニーが描いた絵を独りそっとはがしてギュッと抱きしめていました。

あれも、イザベラの「本当の顔」ですよね間違いなく。

 

愛し方がわからない?

背中を向けると逃げたくなります。

 

立ち向かうためにまずは演じてみる。

フリをしてみる。

愛しているフリです。

 

そうしたら、自分の中にある愛に気づける時がきます。

 

憎たらしくなったりするときもあるでしょう。

でもその思いも含めて慈しむフリをし続ける。

 

そのうち、一瞬一瞬の尊さに切なくなるくらい気づくから。

 

ぜひ、だまされたと思ってやってみてください。

 

それでもダメな時はひとりで悩まないで誰かに相談してくださいね。

 

全ての物語のために

 

アニメ 約束のネバーランド 動画&漫画 約束のネバーランド 無料情報

 

アニメ「約束のネバーランド」の動画を安全に無料で観る方法

U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「約束のネバーランド」の動画は完全無料見放題。
見逃しても心配ありません。かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

U-NEXTの配信状況を今すぐ確認する

 

漫画「約束のネバーランド」全巻を無料試し読みする方法

漫画「約束のネバーランド」は最新刊までまんが王国で無料試し読みできます。
売り切れなんてありません。
漫画 約束のネバーランド を最新刊まで無料試し読みしてみる>>
「約束のネバーランド」で検索するとすぐに読めます。

※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。
わたしが両方使っているのは、漫画の読みやすさは圧倒的にまんが王国の方だから。
それに無料で何冊も読めるキャンペーンが多いので漫画はまんが王国をほぼ使っています。

まんが王国でいますぐ「約束のネバーランド」を検索する

 

タイトルとURLをコピーしました