アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第4話 考察
高1息子が好きな「リゼロ」親父の感想4
努力の本質
努力という言葉のイメージ。
イメージとしての定義。
人それぞれだと思うんですけど。
本質は言葉なんてどうでもいいですね。
できるようになればいいんだから。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版
第4話「ロズワール邸の団欒」
を観ました。
この記事は、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版 第4話「ロズワール邸の団欒」のあらすじや感想、見どころを紹介しています。
ストーリーセラピーは、ワカモノ向けの小説からこっそりおっさんが学んでやろうという魂胆です。
あなたがアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版に興味を持ったり、努力する自分の姿がストンと腑に落ちるきっかけにでもなれたら嬉しいです。
若干ネタバレ在りますが…いや…今回はほとんどネタバレしてないか…
また、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版の動画を全話、無料で観れる方法も紹介していますので、興味を持ったらすぐに楽しめます♪
※アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版を無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版は完全無料見放題。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年4月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 4話 ネタバレあらすじ
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版
第4話「ロズワール邸の団欒」
エルザとの戦い。
無事に切り抜けたかと思ったそのときスバルの腹はぱっくり…
深い傷を負ったスバル。
しかし死に戻りすることはありませんでした。
ハーフエルフの美少女…本名エミリアの治癒の魔法によって一命をとりとめたのです。
スバルはルグニカ王国のメイザース辺境伯であるロズワールの屋敷へと運ばれていました。
ルグニカ王国には現在、王が不在であること、そしてエミリアが次の王になる資格を持った王候補の一人であることを知るスバル。
彼は次の王を選ぶ王選に参加するための資格である徽章を取り返し、身を挺してエミリアを救ったというこどになります。
そんなスバルにロズワールは望むままの褒美を出そうと申し出ます。
スバルが望んだのは、屋敷で雇ってもらうこと。
…使用人として…
早速、使用人としての訓練が始まります。
不器用なスバルは包丁をつかってはケガをし、剪定鋏を使ってはケガをし…
そして、5日が過ぎたころ、スバルの身に起きたことは!?
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 4話 感想と見どころ
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 4話 感想と見どころ① らしい人物紹介の回
ファンタジーライトノベルらしい登場人物紹介の回。
状況設定の回。
と言ってもいいでしょう。
第2章の状況設定…的な感じかな。
…いや、ファンタジーライトノベルらしい…って。
ファンタジーライトノベルなんて読んだことないんですけどね。
勝手なイメージですね。
どんな物語にしても、お話にはリズムがあります。
最初の段階で、主要人物は大方紹介されます。
キャラ紹介。
それぞれの関係性や、緊張感。
そういった状況がまず紹介される。
そんな物語上の碇石のパートの中で紹介される設定が、いかにも中高生向けのゲームっぽい状況やキャラ達なわけです。
よくできていますよね。
この作家さん、ライトノベルではない文芸作品も絶対売れますよ。
歴史小説なんかもかなり面白く書けちゃう人だと思います。
ちょっと、それましたが、なかなかに興味深い漫画的・アニメ的・ゲーム的キャラたちが登場します。
彼ら彼女らとの関係性がどうなっていくのか?
…と、興味を引いて次につなげるための回。
お見事。
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 4話 感想と見どころ② コドモ扱いしているスキに
屋敷の主ロズワール。
「なんだこれ?『魔入りました入間くん』?『ドン・ドラキュラ』?」
みたいなフザけた雰囲気の男です。
しかし、どこか信用置けない部分も。
スバルが目覚めてはしゃぐきっかけとなったメイド姉妹ラムとレム。
夜の暗い部屋で姉のラムを人形のように膝の上に抱いて怪しげにスバルとエミリアの様子を見ています。
ロズワールも王の地位を狙っているのだろうか…
そんな憶測を生むようなシーン。
自分の立場ならエミリアとスバルの邪魔をすべきなのかも…
なんていうロズワールにラムが返した台詞を引用します。
どちらも子どもですから 何も起きませんよ
作者が描こうとしていることの重要なポイントですよねきっと。
これって、大人たちが高校生をまだまだ子ども扱いしていることを象徴しているようなシーンですよね。
大人は君たちのこと、こども扱いしているから、そのスキに世界を乗っ取っちゃえ!
みたいな気分が、作者の長月達平さんの中にはあるんじゃないかな?
「ホラ、大人が油断してるぞ」「今だぞ」って。
わたしがそういう目で見てるからかも…ですけどね。
今すぐアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版を無料視聴する>>
※配信情報は2020年4月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 4話【考察ストセラ】努力の本質
【考察ストセラ】① まだまだ、まだまだまだ
いろいろな実績は作ってきたのに、正直まだまだまだ、ぜんぜん雑魚レベルだなと思っています。
自分のこと。
同年代で活躍している人もいるのに、自分では子どもの頃に思っていたほどにはまったくなれていない。
45歳目前のオッサン。
高校生の息子をもつ親父。
そんな年齢なのに社会に貢献できた手応えが想定より少ない。
今、時代が大きく大きくうねっていますよね。
明らかにこれからの時代を生きる人たち。
それは若い人たちなんですよ。
彼らに教わりながらでも、最後まであがきたいです。
【考察ストセラ】② アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 ワカモノは努力嫌いじゃない
最近のワカモノは甘い。
って、時代が変わってもずっと一定の年齢の人たちが言ってますよね。
これってワカモノが悪いんじゃなくて、そんなふうに思える年齢の感覚に陥っている側の問題だって気づいたほうが得だと思っています。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版 第4話「ロズワール邸の団欒」では…
ファンタジーの世界に迷い込んでひと波乱あったスバルがお礼にとお屋敷に招かれます。
本来なら日本の高校生をやっているはずのスバル少年が招かれたのは異世界の超豪邸。
ロズワール邸。
当主ロズワールから何でも望みを言ってくれと言われてスバルが言ったのはロズワール邸で働かせてもらうこと。
…なぜか使用人。
一生懸命、慣れない仕事を先輩であるメイドの双子に習いながら修得しようと努力します。
料理をしようとしては手を切って、庭の剪定をしていても手を切って、街で子供たちの相手をしては傷をつくって…
スバルが一目惚れした美少女ハーフエルフ。
ステラと名乗っていたけど本当の名前はエミリア。
彼女がスバルの傷だらけの手を観て、魔法で治癒させようかと申し出ます。
でも、それはいいとスバルは断るんですね。
そのときのスバルのセリフを引用します。
これは俺の努力した証だから
俺って意外と努力嫌いじゃねぇんだよ
出来ないことができるようになるのって…なんつぅか…
悪くない
わたしなんかよりね、息子のほうがこの感覚をリアルに胸に抱いていますよ。きっと。
【考察ストセラ】③ 無責任だけど、主役は君たちだ
悔しいですよね。
自分よりできる息子を観ていると。
(笑)無理矢理悔しさを心の奥から引っ張ってきたけど比べものにならないくらい嬉しいんですけどね。
わが子ですからね。
かわいくてたまらない。
でも、ひとりの男としてはわが子はじめ、多くの子供たち、それからもう少し上の年代の若い人たちを観ているとやっぱり悔しいですよ。
憧れてたって仕方ないんですけど惹かれちゃう。
素直さや純粋さが功を奏して物事の本質にスゥッと近づけている感じ。
そんなふうに見えるんですよね。
だから、幼い顔のまま、可愛らしい顔のまま凄いことをあっさりとやってのける。
ただし、彼ら自体は努力しているんですよね。
努力を積み上げている。
本質をつかみつつの努力だから努力が功を奏する。
無駄な努力にならずにしっかりとエネルギーがそこに乗るんですよ。
要らんことに惑わされてるのは大人のほうなんですよねきっと。
「世の中そんなに甘くない」
なんていって、本当はそう思ってしまうのって結局無駄な努力が多かったことの証なんじゃないのかって気がするんです。
もちろん全てがそうではないですよ。
そういう部分も沢山あるはずという話です。
欲望・欲求に刈られずに、常識や空気に流されずにやるべきだったことって何か?
・やらないことを決める
・捨てる
そこに目を向けられなかった。
スバルはもともとなにも持っていません。
カップラーメンとスナック菓子と携帯と小銭。
それだけ持って異世界に来ちゃいました。
それでも、瞬間瞬間に自分にとってなにが必要なのかを素直にズバッと言えるんです。
常識なんかに流されていない。
命を助けたお礼になにが欲しいかと聞かれて「君の名前が知りたい」と言える。
さらに屋敷でもなにが欲しいかと聞かれて「雇ってくれ」と言える。
できないことは努力してできるようになればいい。
努力してできるようになっていく感覚が嫌いじゃない。
そんな自分の感じ方をちゃんとわかっている。
無意識から湧き出る自信て、こういうことなのかもって思います。
スバルのそんな素直さがスッぅっと胸に入ってきます。
なんでこんな当たり前なことに胸を打たれるんでしょう。
なりたくてなれていない自分が居るからなんでしょうね。
悔しいけど、ものすごい勢いで追い抜かれていってると思います。
だって彼らが主役だもの。
でもね、わたしたちだって人生の主役ですからね。
今ここでやれることを積み上げて、今を日々超えていける。
古いものは捨てて、身軽になって、努力を積み上げ続けられるはずなんですよね。
まだまだ、これからですよ。
全ての物語のために
アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 の動画を全話 無料配信で見る方法
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」の動画を安全に無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版の動画は完全無料見放題。
トム・クルーズ主演、日本のライトノベルが原作の『死に戻り』ハリウッド大作
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」も無料で観れます!!
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年4月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。