映画【るろうに剣心 伝説の最期編】あらすじとキャスト 感想※ネタバレ注意!

映画『るろうに剣心 伝説の最期編』を改めて観ました!

最後の対決シーン…激しさに涙でた…!

では、映画『るろうに剣心 伝説の最期編』を振り返ってみましょう♪
映画『るろうに剣心 伝説の最期編』は動画配信されています。シリーズまとめて無料で観る方法もありますよ♪
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 あらすじ※ネタバレ注意
映画『るろうに剣心 伝説の最期編』
2014年 日本

© 和月伸宏/集英社 © 2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
志々雄(藤原竜也)の船から落とされた薫(武井咲)を追って海に飛び込んだ緋村剣心(佐藤健)は、薫を見つけられないまま気を失い海岸に打ち上げられていました。剣心を助けたのは比古清十郎(福山雅治)、かつて剣心の名前を与え剣技を教えた師匠でした。
清十郎の家で目を覚ました剣心は、志々雄を止めるために飛天御剣流の奥義を授けて欲しいと清十郎に頼みます。
その頃、志々雄の戦艦「煉獄」が東京湾に到着します。志々雄は大久保の後任者、伊藤博文(小澤征悦)を呼び出し海岸で会合を行います。都合の悪い事は全て闇に葬る伊藤らしい政治に「俺を焼いたのも政治なのか」と問う志々雄。志々雄の体は全身を焼かれたせいで発汗が出来なくなり生きているのも不思議な高熱を常に宿している状態だといいます。「命が惜しければ剣心を探し、民衆の目の前でさらし首にしろ」…伊藤は志々雄の脅しに屈したように見せ剣心を指名手配します。
京都の葵屋では、左之助(青木崇高)と弥彦(大八木凱斗)が剣心と薫の安否がわからないまま気がきではありません。剣心が指名手配されたことを知り激怒する左之助に「これは剣心が生きている証拠だ」と弥彦がなだめます。きっと薫も一緒だろう…と。そんな葵屋にやってきた客から見せられた手ぬぐい。それは操が碧に渡したものでした。慌てて病院へ行き薫の無事を確かめる左之助と弥彦。
そのころ剣心は奥義を身に着けるため、師匠と稽古に打ち込んでいました。全く刃が立たず軽くあしらわれてしまう剣心。「命を引き換えにしてでも奥義を会得しなければ」という剣心に、清十郎は「今の自分に欠けているものを理解しなければ奥義を体得しても結局人きりに戻るだろう」と伝えるのでした。
一晩考え抜き答えの出ないままの剣心に「また人斬りという過ちを犯すだろう。その前に引導を渡すのが師匠の務めだ」と剣心を相手に真剣を抜きます。その戦いの中で剣心は自分に足りなかったものに気づくのでした…。
なんとか奥義を授かった剣心は清十郎に別れを告げ京都へ。薫が無事だということは操から機器、自分の指名手配も知ることに。葵屋の隠密御庭番たちから抜け道の地図を受け取り、翁に別れを告げようとしたとき…。剣心は蒼紫(伊勢谷友介)と戦うことに…。
東京では政府が岸壁に大砲を備え付ける工事が急がれていました。そんな東京に戻った剣心はさっそく警官隊に囲まれて…。
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 キャストと見どころ
映画 るろうに剣心 伝説の最期編の主なキャスト
神谷薫:武井咲
四乃森蒼紫:伊勢谷友介
相楽左之助:青木崇高
高荷恵:蒼井優
瀬田宗次郎:神木隆之介
伊藤博文:小澤征悦
巻町操:土屋太鳳
明神弥彦:大八木凱斗
佐渡島方治:滝藤賢一
悠久山安慈:丸山智己
駒形由美:高橋メアリージュン
川路利良:小市慢太郎
高野:眞島秀和
心太:福崎那由他
魚沼宇水:村田充
本条鎌足:屋敷紘子
刈羽蝙也:原勇弥
夷腕坊:山田崇夫
不二:山口航太
才槌:島津健太郎
黒尉:小久保丈二
白尉:佐藤滋
増髪:江田結香
近江女:別府あゆみ
翁(柏崎念至):田中泯
清里明良:窪田正孝
比古清十郎:福山雅治
斎藤一:江口洋介
志々雄真実:藤原竜也
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 の見どころ
※重要なネタバレがあります
『るろうに剣心 伝説の最期編』の見どころ① 剣心と師匠
熱気あふれる激しい始まり方をした『京都大火編』とは打って変わって、今作は静かに始まります。静かですが、戦の犠牲者たちの骸が転がる荒廃した土地で黙々と死者を弔う少年。そこに現れる清十郎。地獄絵図の中での静かな始まりです。
そして、今の剣心が目を覚まし、再開した師弟が対話をする。激しくなる気配がなかなか訪れません。中盤辺りでやっと師匠と剣心が木刀と木の枝で戦います。剣心に足りないモノ…これが出るまでが師匠と剣心のパートですね。
『るろうに剣心 伝説の最期編』の見どころ② 志々雄と政府
一方で、早い時点で志々雄と伊藤博文率いる政府の会食が描かれます。個人的に嫌なシーンです。映画としては出来がいいということ。表現されている部分が政治と悪人の嫌な部分というだけ。その階段でも血が流れるし、その後の志々雄と政府の関係もどこまでも黒いし、伊藤博文はどこまでもタヌキです!
『るろうに剣心 伝説の最期編』の見どころ③ 蒼紫
『京都大火編』でとにかく剣心と戦うことしか頭になかった蒼紫。この蒼紫の存在も見どころですね。とうとう、今作で剣心にと蒼紫の対決が見れます。剣心が自分に欠けていたものに気づいた後…というのがポイントですね。この戦いもめちゃくちゃ見ごたえある!
『るろうに剣心 伝説の最期編』の見どころ④ 壮絶なラストバトル
そして最後のバトルです。伝説の最期編…?。うん、これは伝説になると言っていいくらいの戦いだと思います。志々雄の船には手下が沢山いるし、剣心も警官隊と一緒に乗り込んでいくので多数対多数ではあるのですが、京都の街を舞台のあの戦いとは状況が全く違いますね。限られた空間の中での死闘。剣心は志々雄をめがけて進むのみです。敵は宗次郎と志々雄、その他は降りかかる火の粉というだけ。で、志々雄がまた強いんです。
これまで多くのアクション映画を観てきましたが、バトルシーンが壮絶過ぎて涙が出るという経験は海外の作品でしかありませんでした。それらの作品群(ちなみに『ポリス・ストーリー香港国際警察』と『ランボー最後の戦場』です)に邦画で初めてこの『るろうに剣心 伝説の最期編』が加わりました。
志々雄も汗をかく機能が死んでますからそもそも体内の熱が凄い。刀を振ると火が出るほどです(まあ漫画ですからね)。そんな体で長時間戦えるわけもない。だから全身全霊なんですね、しかもコレがめっぽう強い。残念ながら剣心も1対1とはいきません。それでも壮絶な戦いになります。『京都大火編』からの全てはこれを描くためだったのか~というくらい、役者さんたちもアクションコーディネーターやスタントマンも撮影隊も全身全霊で撮らないと描けないだろうなと伝わってきます。ほんとうに凄い船上での戦いになっています。
映画 るろうに剣心 伝説の最期編』 感想と評価
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 の感想
『るろうに剣心 伝説の最期編』の感想① 劇場で観れなかったの後悔
見どころ④でも書いた通り、とにかくクライマックスの船上での戦いがすさまじいんです。テレビで観たときもコレを劇場で観なかったことに後悔しましたが、2021年4月のリバイバル上映でもいろいろ分けあってみる準備が整わないので悔しい思いをしています。最新作の2作品『最終章 The Final』『最終章 The Beginning』は昨年から準備してスケジュール考えているので絶対に行きますけどね!
『るろうに剣心 伝説の最期編』の感想② 観返すたびに好きになる
改めて見返してみて、序盤の清十郎師匠との訓練シーン、蒼紫との対決シーン、船上での宗次郎との決着シーン、ラストの志々雄との壮絶バトル。これらすべてが見どころなのですが、ただただ殺陣…アクションデザインがカッコイイと言うだけではなく、それぞれがとてもエモーショナルなんですね。戦いにちゃんとそれぞれの感情が乗っかっているしそれを演技でも表現しながら戦っている。アクションができる身体能力もずば抜けた俳優さんたちなのですが、アクションしながら演じるその表現力もやっぱり凄いし、この見せ場でそれを感じさせるということはアクションをつないでいる物語がしっかりと役割を果たしているからですよね。
初めて観たときはただ圧倒されるだけでしたが、観返すたびに日本映画もハリウッド映画の迫力になれている海外の人たちをも唸らせるアクションエンターテインメント作品を作れるんだというそこ時からを感じて大好きになっていきますね。
リアルな時代劇という文化と漫画・アニメというサブカルチャーの合体、そこに日本人特有の研ぎ澄まされたサムライスピリッツ(創造力込み)がかけ合わされて生まれる奇跡の作品なのかもしれません。(…も1回、1作目から観返そうかな…)
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 みんなの評価
では、映画『るろうに剣心 伝説の最期編』を他のみんながどう評価しているのか?Twitterの反応を一部ですが見てみましょう♪
『るろうに剣心 伝説の最後編』観たよ!アクションシーンの熱量ハンパねえすなぁ!エフェクトショットの使い方も安っぽくならず上手かったと思うし、ワンカットでの手数とか、4vs1バトルの殺陣の組み立てとか、邦画の新作であそこまでのアクション観れたら御の字でございます…!
— ジャバール大西 (@jbr_o) October 1, 2014
るろうに剣心伝説の最後編を観た
全編アクションでスピード感ある殺陣はたまらなくかっけーす!!
でも終始左之助が面白くてクライマックスの戦闘までも笑ってしまうという始末wwやってくれたな宗高さんよww嫌いじゃないよwwまとめると、藤原竜也の存在感ぱねー!!だなww
— くろこちゃん (@965chan) September 21, 2014
今日はるろうに剣心 伝説の最後編観たーーー♪♪何回見ても興奮する❁❁❁
見れば見るほど好きになる、るろうに剣心!!!俳優さんみんなかっこいいし、女優さんはみんな可愛いし…♡♡るろうに剣心最高🙈♥️明日はるろうに剣心三本立てで観る予定。 pic.twitter.com/rYGNtMBqex— はる (@harux31) February 25, 2015
遅くなったが観たよ。
映画 るろうに剣心 伝説の最後編
もう殺陣が好きすぎるよぃ。
いわゆる釘付けって状態だったw
よし!時間見つけて…木刀振ろう。 pic.twitter.com/CuNnR9neXr— 鳥越裕貴 (@Torippiyo2) November 19, 2014
【るろうに剣心伝説の最後編わたし的感想】① まずるろうに剣心といえばアクション!京都大火編を観た時初めて映画でゾワって鳥肌がすごい立って、人間がやってるとは思えない動きにびっくり。でも今回は健くんが言ってたようにまさに「泣けるアクション」。すごくこれを感じた。終始涙目で過ごした。
— N o z o m i . (@nozomi_090418) September 14, 2014
『るろうに剣心伝説の最後編』を観た! 比古清十郎カッコいいなぁ!今回も十字傷の話や巴出てくるから追悼編も実写化しそうと思ってしまう( ̄ー ̄)そして、最後のは、たぶん九頭龍閃だよなぁ。天翔龍閃も出た! 志々雄真実の最後は、言葉にならない pic.twitter.com/Vpk2cbs3nv
— たばやん (@TatsuyaTabata) September 16, 2014
るろうに剣心伝説の最後編観た。
後半まとめるの大変そうだったけど、殺陣は見入ってしまった。
戦うだけじゃなくて、人間のいろんな想いがぶつかり合って高まり合う?なんかそんな感情的部分に惹かれてる気がする。
まー、原作知らんと端折りすぎて分かりにくいとこ多い気もするけど…。— 澤田賢一郎@9割食えない業界で5割↑食えてる組織運営 美味い!かっぱ寿司!CMナレーションなど (@sawaken0531) October 29, 2014
昨日るろうに剣心伝説の最後編を観た、殺陣が本当に迫力とスピード感あって、日本のアクション映画もなかなか凄いじゃないと。ぐいっと作品の世界に引き込まれましたよ。まあ十本刀がほぼ活躍してなかったのは時間の都合だろうな〜とは思ったけど…三部作でもよかったんじゃなかろうか。
— タビト (@tabito7) September 17, 2014
『るろうに剣心 伝説の最後編』感想。ってか『るろうに剣心シリーズ』感想か?原作漫画は熟読、アニメはそれなりに鑑賞。一作目を観た理由は谷垣監督の名前があったから。ぶっちゃけアクション要素しか期待はしてなかったな。鑑賞後自分の想像力の無さを痛感。想像をはるかに超えるアクション。
— hiRa (@haGe077) October 28, 2014
『るろうに剣心~伝説の最後編』を観た。インタビューで「限界を超える」と言われてきたことに納得。アクションも装置もすべてが初めて観るレベルだった。役者さん達はスタントマンさんも含めて、一歩間違えば再起不能なレベルの危険を孕んだ殺陣と、細やかな演技の融合ですごかった。神木君は名優♪
— 優 (@yuu_mom0622) September 13, 2014
「るろうに剣心伝説の最後編」を観た。師匠に本当の「奥義」を頂き「剣心」の名に恥じない男になった。そして、志々雄との壮大な闘いに決着がつく。未だかつて観た事がない、スピーディーな殺陣と格闘技のような技が炸裂する。しかし敵も皆悲しみを背負って「維新」の時代の犠牲者だった。そこが辛い。
— マユミ (@aluph5) September 18, 2014
映画 るろうに剣心 伝説の最期編 キャストと見どころ 感想のまとめ
話が広がっていく『京都大火編』とはまた違って、今作『伝説の最期編』は結末に向けて収束させていかなければなりません。でも、1本の映画としてはオープニングがあって、途中の盛り上がりがあってクライマックスがなければなりません。ストーリー展開の役割とアクション大作としての役割が矛盾しちゃう。
その問題をこんなに激しくねじ伏せるんだ!と本当に圧巻でした。
『京都大火編』はスケールの大きさを予感させる派手なオープニングで魅せ、京都の街全体を舞台にした団体アクションがクライマックス。
一方、『伝説の最期編』はかつての師匠の家で夢を見て目覚める剣心というとても静かなオープニングと、志々雄の船に乗り込んで仕切られた空間の中で、限られた面々たちだけでの戦い。でもこの戦いがすさまじい…。お互い本当に精魂尽き果てるまでの激しい命の削り合いが描かれました。
この前編と後編の作り分けが見事でした。
『最終章』の2部作は、最後に時代が遡りますから、きっとまたしっかりと作り分けられているんでしょうね~!楽しみ!!
全ての物語のために
映画『るろうに剣心 伝説の最期編』は動画配信されています。シリーズまとめて無料で観る方法もありますよ♪