漫画『スプリガン』漫画全巻無料で読めるアプリある?

『スプリガン』の原作漫画読みたい!
無料全読めるサイトとかある?
この記事では、そんな疑問を解決します。

1998年にも一度アニメ映画化されましたが、今回のアニメシリーズ化のほうが期待値は高いんじゃないでしょうか?
では、漫画『スプリガン』を読めるサイト・アプリを見ていきましょう。
漫画『スプリガン』は単行本全11巻、文庫全8巻で発売中
たかしげ宙(原作) / 皆川亮二(作画) 小学館
引用元:Amazon
漫画『スプリガン』は、小学館の
〈少年サンデーコミックス スペシャル〉で全11巻
〈小学館文庫〉で全8巻
で出ています。
漫画『スプリガン』を読める漫画サイト・アプリは?【無料試し読みもあり】
現在のところ、全巻を無料で読める漫画サイト・アプリは無いようです。
ただし、ほとんどのサイト・アプリで全巻試し読みは無料でできるようですね。
※2022年6月からNETFLIXで新アニメシリーズがスタートしますから、
1冊ないし数冊を完全無料試し読みなどのキャンペーンをやるサイト・アプリも出てくるかもしれません。
サイト・アプリによっては、登録しないと試し読みできないところもあるようなので一覧で記録しておきます。
漫画サイト | 無料試し読み |
○ | |
○ | |
Amazon Kindle | ○ |
○ | |
○ | |
○ |
おすすめ 漫画『スプリガン』を読む漫画サイト・アプリ 2選
普段使っているサイト・アプリがあればそこで読むのが一番いいでしょう。
ここでは、わたしがおすすめする2台漫画サイト・アプリをご紹介しておきます。
ebookjapan
ebookjapan
ebookjapanはYahoo!JAPAN公式の電子書籍サイトです。
特に登録などしなくても無料試し読みなら作品を検索するだけですぐに読めます。
ebookjapanがおすすめなのは、漫画だけではなく小説や雑誌などもたくさんそろっているから。
ebookjapanで漫画『スプリガン』を無料試し読みする※『スプリガン』で検索するとすぐに読めます
まんが王国
まんが王国は実際にわたしも使っているサイトです。
理由は2つ
漫画だけですが懐かしい漫画から最新の漫画まで読みたいと思ったものはほとんど読める。
とにかくサイトがシンプルで使いやすい。
たまに作品が無い場合はebookjapanやKindleを使います。
まんが王国で漫画『スプリガン』を読む
※『スプリガン』で検索するとすぐに読めます
漫画『スプリガン』のあらすじ
『スプリガン』のあらすじ
” はるか超古代、現代を遥かに上回る科学力を持つ文明が存在した。ある遺跡から発掘された金属板に、その超古代文明の人々からの警告が記されていた。「我々の残した遺産を、悪しき者より守れ」と。そのメッセージに従い、特殊組織「アーカム」は、彼らの遺産(オーパーツ)をあらゆる権力から守り、封印するチームを結成した。アーカムのトップエージェントは、「スプリガン」と呼ばれる。この物語は、アーカムのスプリガンの一人「御神苗優」の戦いを描くアクション漫画である。”
※Wikipedia より
漫画『スプリガン』を書いている2人の代表作
漫画『スプリガン』を書いている2人、原作のたかしげ宙さんと作画の皆川亮二さん、それぞれの代表作を紹介しておきます。
原作:たかしげ宙
『KYŌ』(作画:皆川亮二/小学館)
『緑の王 VERDANT LORD』(作画:曽我篤士/講談社)
『死がふたりを分かつまで』(作画:DOUBLE-S/スクウェア・エニックス)
『クランド』(作画:松本レオ/講談社・Yahoo!コミック〈ウェブコミック〉)
『ALCBANE』(作画:衣谷遊/講談社・Yahoo!コミック〈ウェブコミック〉)
『RDB -レッドデータブック-』(作画:六本順/スクウェア・エニックス)
漫画:皆川亮二
『KYŌ』(原作:たかしげ宙/小学館)
『ARMS』(原案協力:七月鏡一/小学館)
『D-LIVE!!』(脚本/原案/協力:横溝邦彦・氷室勲・横田直幸・七月鏡一・高野真吾・たかしげ宙・森竹ひろこ・木村恵之・東上克/小学館)
『PEACE MAKER』(集英社)
『ADAMAS』(脚本:岡エリ/講談社)
『海王ダンテ』(原作:泉福朗/小学館)
漫画『スプリガン』の見どころ【ネタバレなし】
漫画『スプリガン』は1989年~1996年に週刊少年サンデーで連載されていた作品です。
少年漫画ですね。週刊少年ジャンプとはまた少し趣の違う少年漫画。
その見どころを3つ紹介します。
見どころ①:緻密な設定
設定がとても緻密なんですよね。
古代遺跡を題材に『インディー・ジョーンズ』バリのトレジャーハント的な要素。
それに絡めたオカルトチックというか、ファンタジックというか…ワクワクする人知を超える力の存在。
リアルな軍隊の装備を再現したかのような武器や装備品による戦い。
ストーリーは少々単調さや、尻すぼみ感が拭えないようなエピソードもありますが、
それでも読み応え十分で、傑作と言ってもいい部類に入る少年漫画です。
確か、少年漫画のはずなのに青年漫画みたいな装丁の本でしたよね。
見どころ②:迫力のバトルアクション
リアルな軍隊を想起させるような武器や装備品を使ってリアルなバトルを繰り広げます。
いや、実写のようなリアルさではないんですよねもちろん。
でも戦っているのは訓練された生身の人間。
漫画らしい迫力の描写のなかにもリアルさをしっかりと描いているからこその迫力。
それも人気の理由のひとつです。
見どころ③:根底にあるテーマ
そもそも超古代遺跡がテーマというだけでも壮大ですよね。
そんな壮大なテーマにフィクションとしての壮大で緻密な設定が加えられています。
で、その物語が読者に問いかけてくるテーマは人としての在り方とでも言うのでしょうか、
これまた深いものも感じさせてくれるんですね。
扱うテーマや設定の壮大さに負けない深い物語のテーマ。
これが目に見えない見どころの理由だと思います。
漫画『スプリガン』の評判は?
漫画『スプリガン』は1980~1990年代に連載された漫画で、漫画ファンには人気の高かった作品です。
最近でも読んだ人たちの感想は上々のようですね。
ホンの一部、ご紹介します。
スプリガンのなにがいいって
・男なら誰もが妄想する一見普通の高校生が凄腕エージェント
・男なら誰でもロマンを感じるオーパーツや超古代兵器が題材
・男なら誰もが燃える熱いライバルキャラとの共闘— ピータン[カンスト] (@supersub525) April 22, 2022
久しぶりにスプリガン一気読みしたい。
オーパーツが嫌いな男子はいない。 pic.twitter.com/tKTAgulcXn
— 吉川屋七代目正@奥飯坂 穴原温泉(非公式) (@machaki7th) April 24, 2022
すっかり読み耽ってたスプリガン!
いつ読んでもドキドキするなー!! pic.twitter.com/1PKNo1LK63— つきみん (@herokei_BL) April 24, 2022
SPRIGGAN復刻BOX#今日買った漫画
好きな漫画ベスト5に入るスプリガン!
アドベンチャーや超古代文明やオーパーツ好きにはたまらない、ロマンの塊の様な名作! pic.twitter.com/AfjjHfZ78y— 亡霊 (@chunonpu) April 18, 2022
漫画『スプリガン』が気に入ったら見るべき漫画
漫画『スプリガン』を気に入った人へのおススメ漫画も2つ初回しておきます。
『ARMS』
『ARMS』
高槻涼は進級したばかりの高校二年生。始業式のその日に現れた転校生・新宮隼人は奇妙な左腕を振りかざし、突然涼に襲いかかった。さらに、対峙する二人の前に、謎の男・爪(クロウ)が現れる。爪が涼の幼なじみ・カツミを傷つけようとしたまさにその時、涼の右腕が…!?その腕が掴むものは…神の未来か、悪魔の過去か…!!
『PEACE MAKER』
『PEACE MAKER』
一瞬の速さが生死を分ける“決闘(デュエル)”の世界に突如現れた謎の男、ホープ・エマーソン。父から受け継いだ“ピースメーカー”と驚異のドローテクニックを武器に、兄を探すための壮大な旅が、今始まった…!
今回は以上です。
全ての物語のために