【スカッとする映画】 若者でもスカッとできる王道エンタメ時代劇3選

スカッとする映画観たい!

アクションが見応えある時代劇観たい!
今回は、スカッとするアクション満載の王道時代劇を3本紹介します。
劇場に小中高生の女子たちが殺到した伝説の作品からPG12指定のバリバリのバイオレンスまで。
3作それぞれに特徴があります。
3作に共通しているのは2点。
在宅時間が多くストレスが溜まっているときは最適なスカッとするエンターテインメント作品だという点。
複数人で誰かが犠牲になりながら目的を果たすために主役を先に行かせるという王道のクライマックスがあるという点。
そんなクライマックスはもう王道中の王道でしょう?時代劇の。
知らんけど。
少なくともわたしが子どものころから夢中になるのは結局そんな感じでした。
今はまた、違ったスカッとする時代劇映画ありますけどね。
それはまた近々、別の機会に。
それぞれ、無料で観る方法、すぐにスマホやタブレットでも観るお得な方法も紹介しています。
気になる作品があればぜひ楽しんでください♪
【スカッとする映画】若者でもスカッとできる王道エンタメ時代劇3選
こんな人におススメ
・里見八犬伝
・将軍家光の乱心
・十三人の刺客

©1983KADOKAWA
© 東映
(C)2010「十三人の刺客」製作委員会
それぞれどんな人に合うか? 参考になる特徴を簡単に紹介すると…
女子たちが殺到!小学生から大人まで楽しめるザ・妖怪退治!妖麗ファンタジックアクション時代劇
SFファンタジーだけどSFXばかりに頼らないアクション満載。ロマンスも有♥
→里見八犬伝
小学生から大人まで楽しめるリアルアクション時代劇
バンバン爆弾が破裂する平原を刺客たちが馬に乗って駆け巡ります。
→将軍家光の乱心 激突
PG12指定。残酷非道な描写あり。残忍な将軍を倒せ!血沸き肉躍るバイオレンス時代劇
→13人の刺客
こんな感じ。
では、それぞれの作品ごとにあらすじと見どころを紹介していきますね。
【スカッとする映画】 若い人が観てもスカッとする王道エンタメ時代劇3選
作品紹介
映画 里見八犬伝

©1983KADOKAWA
1983年 日本
映画 里見八犬伝 あらすじ
不死身の妖怪となってよみがえった蟇田定包の妻子、玉梓と素藤は里見一族を殺害して館山城を乗っ取ります。
しかし、かつて里見家に征伐された恨み、怨念は消えません。里見家の一人娘の静姫が逃げ延びたからです。
玉梓は強力な追っ手を差し向けます。そんな静姫の元には、蟇田一族と戦う使命を持って生まれた八犬士が続々と集結し…。
映画 里見八犬伝 の見どころ
80年代人気絶頂、角川映画のアイドルだった薬師丸ひろ子さんとイケメンアクション俳優 真田広之さんを主演に迎えた角川映画の大作です。VFXなんてない時代の特撮もさることながら、真田広之さん、千葉真一さん、志穂美悦子さんなどジャパンアクションクラブの肉弾アクションも迫力。「バトルロワイヤル」の深作欣二監督が娯楽精神を貫いて今見ても色褪せない迫力のエンターテインメントになっています。
![]() |
![]() |
※U-NEXTは31日間無料キャンペーン中です。無料期間でやめることもできます。
国内最大級で作品がそろっています。
映画「里見八犬伝」を無料で観る>>
※配信情報は2020年5月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
映画 将軍家光の乱心 激突

© 東映
1989年 日本
映画 将軍家光の乱心 激突 あらすじ
将軍・徳川家光は、次男の徳松を溺愛し、容姿も性格も自分に似ていない長男・竹千代を嫌っていました。
将軍を竹千代に継承させたくない家光は竹千代を殺そうと幕府の刺客団を差し向けるのです。
そんな竹千代を不憫に思ったのは石河刑部ら凄腕の浪人たち。家光の理不尽から竹千代の命を守り、激しい追跡劇と攻防戦の火ぶたが切って落とされます!
映画 将軍家光の乱心 激突 の見どころ
監督は「鉄道員」「少年H」の降旗康男さん。新田真剣佑さんのお父さん!千葉真一さんがアクション監督を務めた痛快アクション時代劇。ハンパない火薬量で派手な爆発と大勢のスタントマンたちによるアクションがこれでもか!と繰り広げられます。竹千代を守る7人の浪人たちのそれぞれの得意な技が見もの。中国から「少林寺」に出ていた胡堅強さんが三節棍で戦ったり…、なんと爆弾使いは若き日の織田裕二さん!壮絶なラストは見せ場ですよ~!
![]() |
![]() |
※U-NEXTは31日間無料キャンペーン中です。無料期間でやめることもできます。
国内最大級で作品がそろっています。
映画「将軍家光の乱心 激突」を無料で観る>>
※配信情報は2020年5月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
映画 十三人の刺客

(C)2010「十三人の刺客」製作委員会
2010年 日本
映画 十三人の刺客 あらすじ
江戸時代末期。将軍・家慶の弟、明石藩主・松平斉韶(なりつぐ)は暴君の限りを尽くしていました。斉韶は近く、老中への就任も決まっています。幕府の存亡に危機感を募らせる老中・土井利位は、よく知る御目付・島田新左衛門に斉韶暗殺を依頼します。斉韶の残虐性を目の当たりにした新左衛門は魂の底から武者震いします。さっそく、甥の新六郎をはじめ腕に覚えある男たちを集め総勢十三人の暗殺部隊を組織し…。
映画 十三人の刺客 の見どころ
1963年の東映の傑作時代劇を「クローズZERO」「ヤッターマン」の三池崇史監督がリメイク。暴君を暗殺すべく集められた13人の刺客が、300人を超える軍勢を相手に暴れる壮絶な戦いは圧巻です。稲垣吾郎さんの暴君ぶりもさることながら、なんと言っても13人のキャスト!
伊勢谷友介、近藤公園、波岡一喜、六角精児、沢村一樹、山田孝之、役所広司、松方弘樹、伊原剛志、古田新太、高岡蒼甫、石垣佑磨、窪田正孝
ヤバいでしょ!コレ!
映画「十三人の刺客」はDVD・Blu-rayの宅配レンタルで
>>TSUTAYA DISCAS の宅配レンタルがおススメ
※TSUTAYA DISCASでは30日間無料キャンペーン実施中です。
【スカッとする映画】若者でもスカッとできる王道エンタメ時代劇3選
まとめ
・里見八犬伝
・将軍家光の乱心 激突
・十三人の刺客
最初にこれらの作品の共通点として、複数人で誰かが犠牲になりながら目的を果たすために主役を先に行かせるクライマックスを上げました。
このクライマックスをわたしたちが力を込めて観てしまい、ラストにスカッとできるのにはさらに共通の条件がありますね。
敵が極悪非道で理不尽極まりない。
そして多勢に無勢。
里見八犬伝…8人の犬の使い
将軍家光の乱心 激突…7人の浪人
十三人の刺客…13人の刺客
「里見八犬伝」の劇中歌や主題歌を歌うのはジョン・オバニオンさん。ロックですよ。
世界観にマッチしていて小学生の時何度も聞いていました。
「将軍家光の乱心 激突」の劇中歌や主題歌はTHE ALFEE。こっちもマッチしてます!
時代劇にロック!
…この3作は、1記事1作品でいつか紹介しちゃうかも。
ぜひストレス溜めないで、スカッとしてください!
全ての物語のために