吹き替えも超々豪華キャストの第3弾【エクスペンダブルズ3】あらすじ 見どころと感想 動画無料も

エクスペンダブルズ3 ワールドミッションはポスターだけで痛快!

敵も味方もニッコニコ!みんな楽しそう♪みんなで共演を楽しむ映画って感じ。見てるこっちも楽しくなるよね

では、映画「エクスペンダブルズ3/ワールドミッション」を振り返ってみましょう♪
映画「エクスペンダブルズ3/ワールドミッション」はU-NEXTで見放題配信中です。無料で観る方法もあります♪
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション ネタバレあらすじ
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション キャスト・吹き替えキャストと見どころ
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション キャスト・吹き替えキャスト
- バーニー・ロス:シルヴェスター・スタローン(ささきいさお)
- リー・クリスマス:ジェイソン・ステイサム(山路和弘)
- イン・ヤン:ジェット:リー(池田秀一)
- ガンナー・ヤンセン:ドルフ・ラングレン(大塚明夫)
- トール・ロード: ランディ・クートゥア(木下浩之)
- ヘイル・シーザー:テリー・クルーズ(西凜太朗)
- トレンチ:アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)
- ガルゴ:アントニオ・バンデラス(東地宏樹)
- ドクター・”ドク”・デス:ウェズリー・スナイプス(江原正士)
- コンラッド・ストーンバンクス:メル・ギブソン(磯部勉)
- マックス・ドラマー:ハリソン・フォード(村井國夫)
- ジョン・スマイリー:ケラン・ラッツ(浪川大輔)
- ルナ:ロンダ・ラウジー(佐古真弓)
- ソーン:グレン・パウエル(小松史法)
- マーズ:ビクター・オルティス(長谷川俊介)
- ボナパルト:ケルシー・グラマー(土師孝也)
- ゴラン・ヴァータ:ロバート・ダヴィ(斉藤次郎)
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 見どころ
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション キャスト・吹き替えキャスト
- 映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション まとめ
映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション ネタバレあらすじ
映画「エクスペンダブルズ3/ワールドミッション」
2014年 アメリカ作品

©EX3 Productions,Inc. All Rights Reserved.
解散だ…
傭兵軍団エクスペンダブルズのリーダー、バーニー(シルヴェスター・スタローン)はチャーチからの依頼でミンズという国際的な武器商人を追っていました。その前に、現メンバーで非公式の刑務所へ移送される旧メンバーのドク(ウェズリー・スナイプス)を救出します。ドクを加えたエクスペンダブルズ。意気揚々とミンズ撃退作戦に向かいますが、そこへ現れたのは、バーニーとドクが良く知る男…エクスペンダブルズ創設メンバーのストーンバンクス(メル・ギブソン)でした。動揺しながら抗戦するなか、ストーンバンクスによってシーザー(テリー・クルーズ)が撃たれます。ストーンバンクスをとり逃がし、撤退を余儀なくされたエクスペンダブルズ。すぐさま連絡してきたのはCIAのチャーチではなくドラマー(ハリソン・フォード)でした。ドラマーは改めてストーンバンクスの生け捕りをエクスペンダブルズへ半ば強制的に依頼。バーニーはストーンバンクスとの決着をつけるつもりで引き受けます。しかし、バーニーは現在のメンバーには強引に解散を告げて、若いメンバーを集め始め…
映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション キャスト・吹き替えキャストと見どころ
映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション キャスト・吹き替えキャスト
バーニー・ロス:シルヴェスター・スタローン(ささきいさお)
エクスペンダブルズのリーダーです。自分たちの歳を考えて(遅い!)チームの解散を決めます。シーザーが重傷を負ったこと、その相手が創設メンバーのストーンバンクスだったことなどショック過ぎてもう勘弁して!といううなだれた雰囲気が醸し出されているのがさすがスタローンです。それで結局失敗しちゃいますからね!ストーリーテリングもさすが!
当然吹き替えキャストはささきいさおさん!
リー・クリスマス:ジェイソン・ステイサム(山路和弘)
まさか相棒の自分が解雇されるなんて思ってもいなかった…という寂しさ醸し出すクリスマス。いいですね!
吹き替えキャストは当然、山路和弘さん。もうステイサムの本当の声がコレなんじゃないの?
イン・ヤン:ジェット:リー(池田秀一)
ヤンは今回も出番少なかったけどクレジットではジェット・リーが2番目です!スタローンの感謝印がハンパない!で、なぜかトレンチとアッツアツ!?
ホンの少しでもちゃんと池田秀一さんが吹き替えキャストで出てくれてよかった!
ガンナー・ヤンセン:ドルフ・ラングレン(大塚明夫)
ガンナーが、ヤンがいなくて寂しそう。若手のハイテク機器が気に入って真似するお茶目さん。
吹き替えキャストは、安定の大塚明夫さん。
トール・ロード: ランディ・クートゥア(木下浩之)
若手におじいちゃん呼ばわりされちゃいます。
吹き替えキャストは、「1」から返り咲きました!木下浩之さん!
ヘイル・シーザー:テリー・クルーズ(西凜太朗)
ちょっとキャストが多すぎるというのもあるのでしょう。冒頭のアクションでは大活躍しますがストーンバンクスに撃たれてしまいます。
吹き替えキャストは、お!こちらも「1」から返り咲きの西凜太朗さんです。
トレンチ:アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)
トレンチもなかなかいい役回りですね。シーザーの病院にも来るし、バーニーが仲間を解雇してひとりだけ助けを求めるのがトレンチ。スタローン&シュワルツェネッガーの共演だけでやっぱりワクワクしますよ。
吹き替えキャストは、もうお決まり!玄田哲章さんです。
ガルゴ:アントニオ・バンデラス(東地宏樹)
ガルゴ。空気を読めないおしゃべりマシーンで屈強なエクスペンダブルズのメンバーたちが頭を抱えちゃいます。アントニオ・バンデラスの演技がさすが!本当にそういう奴に見える。
吹き替えキャストは、いいですね~!ここで東地宏樹さんの登場です。カッコイイ声なんですよね~。ウィル・スミスとかあと「マネーボール」のブラッド・ピッドとかも好きですね。
ドクター・”ドク”・デス:ウェズリー・スナイプス(江原正士)
ドクは医者でもある傭兵。彼もエクスペンダブルズ創設メンバーってことになるのかな?空手とナイフの達人でクリスマスと張り合います。忍者みたいに身軽。
吹き替えキャストは、江原正士さん。東地宏樹さん当たりがくるのかなと思ってましたがいやいやこの人がいるじゃん!って嬉しかったです。トム・ハンクスの声とかもよくされてますよね。
コンラッド・ストーンバンクス:メル・ギブソン(磯部勉)
ミンズという武器商人の正体はエクスペンダブルズ創設メンバーのストーンバンクス。ラスボス!「2」のただ冷徹なヴィラン(ジャン・クロード・ヴァンダム)とは対照的でアメリカ合衆国へもエクスペンダブルズやバーニーへも激しい憎しみを持っています。その表現がメル・ギブソンらしく演技で表現されますよ。
吹き替えキャストは、いまとはってはこの人でしょう!磯部勉さん!トレーラーのスタローンとの激突シーンではささきいさお VS 磯部勉の演技バトルも超迫力です!
マックス・ドラマー:ハリソン・フォード(村井國夫)
CIAでチャーチの代わりにバーニーたちに依頼をしてきます。初めは偉そうですが、自ら現場にも参戦。アツい!インディ?ハン・ソロ?みんな大好きハリソン・フォード!
吹き替えキャストは、やった!村井國夫さんです!
ジョン・スマイリー:ケラン・ラッツ(浪川大輔)
元米海兵隊員。過去の作戦で仲間を失いひねくれています。命令を聞かない。でもそれは骨があるということ。バーニーも頼りにしたくなったんじゃないかな?ケラン・ラッツは俳優さんだそうです。わたしは観たことなかったですが、映画でもテレビでも活躍されいる人。
吹き替えキャストは浪川大輔さん。この人は子役時代から声優してますよね。今は「ルパン三世」石川五ェ門。
ルナ:ロンダ・ラウジー(佐古真弓)
格闘のプロ。ロンダ・ラウジーは「ワイルド・スピード SKY MISSION」にも出ているようですが柔道家でありプロレスラーだそうです。北京オリンピック柔道70kg級銅メダリストなんだとか…。ちゃんと演技してました。
ソーン:グレン・パウエル(小松史法)
ハッキング能力にたけた兵士。グレン・パウエルは俳優さんですね。今度は「トップガン マーヴェリック」に出ているようなのでどんな役か楽しみです。
マーズ:ビクター・オルティス(長谷川俊介)
兵器のスペシャリストでエリートでもある軍人。演じているビクター・オルティスはプロボクサーだそうです。アメリカの格闘家はみんな演技できるの?
ボナパルト:ケルシー・グラマー(土師孝也)
傭兵たちを集めて人に紹介する仕事なのかな。バーニーとは旧知の仲。ケルシー・グラマーは舞台やドラマ、映画、アニメと幅広く活躍されているベテランさんらしいです。「X-MEN」シリーズのハンク(ビースト)の役をされていた人だそうです。
ゴラン・ヴァータ:ロバート・ダヴィ(斉藤次郎)
ストーンバンクスと兵器の取引を行っている男。ロバート・ダブィはよく有名な映画にでてきていましたよね。わたしは「グーニーズ」のオープニングで脱獄する人ですよね、フラテリー一家。あと「ダイ・ハード」でもFBI捜査官みたいな役だったはず。
映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 見どころ
エクスペンダブルズ3 見どころ① 大共演祭り
若手の新メンバーたちと若い監督の演出
今回は若いメンバーたちの活躍と、若者とオジ(ー)サンたちの対立も物語上かなりの見どころです。そして、アクションシーンでの若者の見せ場もしっかりと見せている。さらにパトリック・ヒューズ監督の縦の動きを意識したアクションを多用した軽やかなアクションシーンも注目です。とくにそこは若手メンバーの見せ場ですね。
ブルース・ウィリスからハリソン・フォードへ
ブルース・ウィリスが出演料問題で降板というニュースは残念でした。実際には本人ではなくエージェントの意向なんだと思いたいですが…。スタローンも残念だったでしょうね。でもさすが、ピンチはチャンス。そこへハリソン・フォードというビッグスターを連れてきたのはファンも驚き!いやもう、毎回サプライズが凄い!
いつ来てもおかしくなかったウェズリー・スナイプス
本当は「エクスペンダブルズ」のときに出演オファーはされていたんですね。しかしスケジュールが合わず。また脱税で映画に出れなくなったりもしていて今作でやっと参戦。ヴァンダムとかと同じ時代のアクションヒーローでしょう。しかも、脱税問題は脚本上でもいじられてます(笑)
この作品の味=アントニオ・バンデラス
アントニオ・バンデラスもギリギリアクションヒーロー世代に入るんですかね?「デスペラード」や「ゾロ」などを考えるとそうかもしれません。この作品の笑えるテイストづくりに欠かせない役です。バランス素晴らしい!
エクスペンダブルズ3 見どころ② スタローン VS メル・ギブソン
実は監督もメル・ギブソンへオファー
スタローンはメル・ギブソンに監督までオファーしたらしいです。メル・ギブソンはアカデミー賞受賞監督ですからね。彼が監督していたらまた違った作品になったでしょうね~。残念ながらスケジュールの都合でストーンバンクス役だけとなったそうです。
演出プランまで準備してきたトレーラーのシーン
拘束されたストーンバンクスとバーニー・ロスがトレーラーの中で向き合うシーンがあります。スタローン VS メル・ギブソンの演技対決シーンですね。過去の確執について言い合うシーン。吹き替えも含めて凄く贅沢なシーンです。メル・ギブソンは監督までやりたかったんでしょうね。このシーンはメル・ギブソンは演出プランまで練って持ってきたそうです。アツいですよね~。そういうのスタローンも絶対好きでしょう。
吹き替えキャストも大共演
「ウェズリー・スナイプスとアントニオ・バンデラス?」いや待てよ、既にジェイソン・ステイサムに山路和弘さんがついてるし、ドルフ・ラングレンに大塚明夫さんがついてるし…。おっとさらに「ハリソン・フォードとメル・ギブソン?」どっちに磯部勉さんがつくんだ???
「エクスペンダブルズ3」の出演者が発表された時にわたしのあたまに真っ先によぎったのは吹き替えキャストの配役です。ウェズリー・スナイプスとアントニオ・バンデラスは候補は多いだろうけど、ハリソン・フォードとメル・ギブソンは磯部勉さんが多く担当されています。わたしは村井國夫さんが吹き替えする「インディ・ジョーンズ」や「スターウォーズ」のハン・ソロが好きでした。なので、この配役で吹き替えが決定したときにガッツポーズ!ブルース・ウィリスを磯部勉さんがやられてなくてよかった~と思いました。ウェズリー・スナイプスの江原さんもアントニオ・バンデラスの東地さんも絶妙です。結果として吹き替えファンも満足できる素晴らしいバランスの配役になってるんですよね!
映画 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション まとめ
「エクスペンダブルズ2」の共演者の増え方に大はしゃぎしたファンの気持ちを裏切らないように更なる共演者が発表されたとき、またもやファンは狂喜乱舞っという気分でした。お馴染みのアクションヒーローたちに加えて、今度はストーリー上の都合もあるのでしょう、若手も4名参戦。それぞれのキャラクターを生かしたアクションスター共演祭り。悪役のメル・ギブソン含め、みんなこの企画に参加することを心から楽しんでいるんだなというのが伝わってくるような仕上がりですね。
全ての物語のために
映画「エクスペンダブルズ3/ワールドミッション」はU-NEXTで見放題配信中です。無料で観る方法もあります♪