映画【マイ・インターン】ネタバレあらすじ 見どころとキャスト吹き替え声優

映画『マイ・インターン』大好きなんだよね~

これは本当に素敵な映画よね

では、映画『マイ・インターン』を振り返っていきましょう♪
映画『マイ・インターン』は見放題配信もされています。無料で観る方法もありますよ♪
映画 マイ・インターン ネタバレあらすじ
映画『マイ・インターン』
2015年 アメリカ作品

© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All rights reserved.
クラシックは不滅だからな
ジュールズ(アン・ハサウェイ)は、ファッションサイトを経営・管理する会社の創業者として全身全霊を傾けています。充実した日々。愛する夫と娘もいます。世間から見れば仕事と家庭を両立するパーフェクトな勝ち組の女性。そんなジュールズの会社にシニアインターンとして、40歳も年上のベン(ロバート・デ・ニーロ)が採用されジュールズ直属になります。はじめはシニアインターン自体を反対していたジュールズ。しかし、ベンの人柄に助けられることが多く…
映画 マイ・インターン キャストと吹き替えキャスト・見どころ
映画 マイ・インターン キャストと吹き替え声優
ベン・ウィテカー:ロバート・デ・ニーロ
定年退職し最愛の奥様にも先立たれ、社会とのつながりを感じられなくなったシニア世代。彼の穏やかさから男性は学べることが多いと思います。彼が出張先のベッドで涙を流すシーンは一緒にもらい泣きしちゃいました。ロバート・デ・ニーロの穏やかな温厚な演技も久しぶりに観た気がします。
吹き替えキャスト:野島昭生
ベテラン声優さんですね。ロバート・デ・ニーロも何作か担当。「JOKER/ジョーカー」のデ・ニーロの声も野島さんです。
ジュールズ・オースティン:アン・ハサウェイ
「プラダを着た悪魔」のファッション雑誌の新人社員から、ファッションサイトの社長へ転身?関連性はないけど続編だったら素敵だなって本当に思いますよね。この役どころもステキな役どころです。家族のためにも社員のためにも、お客さまのためにも一生懸命。カスタマーサービスの電話に直接応対して生でお客さんの声を聴いたりしてますからね。
吹き替えキャスト:園崎未恵
「僕のヒーローアカデミア」でオールマイトの師匠である志村菜奈の声を担当されている方。志村菜奈は女神のような存在ですよね。アン・ハサウェイは「ダークナイト:ライジング」でも担当されてます。「クワイエット・プレイス」のエミリー・ブラントも。
フィオナ:レネ・ルッソ
積極的なベンへのアプローチも微笑ましい。レネ・ルッソ久々に観た感じです。「リーサル・ウェポン」シリーズの後半でリッグス刑事と恋人になり家族になり…という役も良かったですね。
吹き替えキャスト:幸田直子
ドラマにも出てくる女優さんであり、洋画や海外ドラマの吹き替えも良くされている声優さん。シガニー・ウィーバーとか多いようです。
マット:アンダーズ・ホーム
理想の夫を目指そうとしているんだけど…。完璧でいなきゃという思いがストレスになっちゃうんでしょうねぇ。アンダーズ・ホームという人はWikipwdiaによるとアメリカの作家さんなんだそうです。コメディアンでプロデューサーでもあるらしいですよ。
吹き替えキャスト:川島得愛
アニメ「僕のヒーローアカデミア」の塚内刑事の声の人ですね。優しい落ち着いた声にあいますね~。映画「CHAPPIE/チャッピー」ではAIロボットのチャッピーの声もされてますね。名作でした!
ペイジ:ジョジョ・クシュナー
ペイジ。かわいい盛りのジュールズとマットの娘。ジョジョ・クシュナーは映画.comによると2014年、シャネルの香水「No.5」のCMに子役として出演し「マイ・インターン」で映画デビューしたそうです。
吹き替えキャスト:佐野仁香
Eテレなどに出演もされている子役タレントさんのようです。
キャメロン:アンドリュー・ラネルズ
キャメロンは最初にジュールズにシニアインターン制度を取り入れることを提案しベンを採用した人。功労者です!アンドリュー・ラネルズは歌手でもあるらしいですよ。
吹き替えキャスト:真殿光昭
現在もアニメから吹き替えまで幅広く活躍されている声優さんのようです。
ジェイソン:アダム・ディヴァイン
ベンの先輩的な存在かな?とは言え恋はベンのお世話になってます。いいキャラでしたね。アダム・ディヴヴァインという俳優は今年の夏に日本でも公開された映画『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』の主演だそうです。
吹き替えキャスト:新田英人
比較的に若い声優さんなのでしょうか?まだ出演作品はそんなに多くないようですが、アニメから吹き替えまで演技の幅は広いようです。
デイビス:ザック・パールマン
ベンの家に居候するくだり、笑えましたねぇ。図々しい!でも憎めない。ザック・パールマンはアメリカのコメディドラマなどに出ているコメディアンなんだそうです。
吹き替えキャスト:臼木健士朗
お若いですね。2012年ごろから声優として活躍されている方。今後が楽しみです。
ルイス:ジェイソン・オーリー
ベンのITの先生?的な先輩。彼もベンには影響を受けます。クラシックは不滅だからなとベン言われるのがルイス。ジェイソン・オーリー(ジェイソン・オーレイ)は2019年には監督としてもデビューしているようです。
ベッキー:クリスティーナ・シェラー
ベッキーもキュートな女子って感じでしたね。ベンが認められるのに自分は認められないと泣くシーンもキュートでした。クリスティーナ・シェラーも監督もしてるのかな?みんな多才!
吹き替えキャスト:槙乃萌美
アニメ「キングダム」や吹き替えなどもされているようですが、女優さんの様です。舞台活動が多いのかな?
映画 マイ・インターン 見どころ
とにかくベン(ロバート・デ・ニーロ)が魅力的
とにかくベンが魅力的なんです。魅力的と言ってもチョイ悪とかダンディとかそういう意味のステキさではないんですよ。みんなのお父さんみたいな感じ。彼の在り方はわたしが目指す理想のシニア像にもなりました。
ジュールズ(アン・ハサウェイ)も魅力的
もちろんもう1人の主役、ジュールズも魅力的です。本当に一生懸命にお客さま、社員、家族のことを考えて毎日全力、毎日全身全霊でフル回転。こんな人、みんな応援したくなりますよね。
2006年の「プラダを着た悪魔」から9年経って大人の落ち着き感が増しているのもステキです。けど老けてないのは神がかり!
悪人が出ない
ジュールズが面談する新しいCEO候補の人たちはセリフ上でしか存在が語られないのですが、配慮にかける人もいた様子。また、ペイジが通う幼稚園のママ友たちの働く女性=ジュールズへの態度も日本のドラマに出てくるママ友の集まりみたいな雰囲気がなくもない。でも決して悪人ではなくみんなそれぞれの個性や価値観程度の差でしかないんです。つまり激しい個性の人たちが出るわけではない。みんな等身大の人たち。
ベンとジュールズに影響を受ける人たちも可愛らしい
ジェイソン、デイビス、ベッキー、ルイスなどなどベンとジュールズの周囲にいる社員たちもとてもいいんですよね。みんなの関係性もとても微笑ましい。彼らを観ながらこの映画を楽しむととてもステキな気分になれます。
映画 マイ・インターン ネタバレあらすじ 見どころとキャスト まとめ
ネタバレするとそんなに激しい事件が起こるわけではありません。また、ヒューマンドラマとしても大きな悲劇や起伏の激しい事件が起きるわけでもありません。コメディーも大げさな笑いを取ろうとはしない。穏やかな善良な市民たちの等身大の悩みが時に可笑しく時に悲しく、人間味をもって描かれる最後まで穏やかな作品。太極拳で始まり太極拳で終わることが、そもそもこの作品が表現している『心の在り方』を象徴していますよね。
全ての物語のために
映画『マイ・インターン』は見放題配信もされています。無料で観る方法もありますよ♪