映画 男はつらいよ 噂の寅次郎 第22作 あらすじ 感想 考察 動画 無料 心の扉を開かせる人
映画 男はつらいよ 噂の寅次郎 第22作

引用元:https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/
胸にため込んでいるなら話してください。
わたしでなくてもかまいません。
だれか、話を聴いてくれる人。
そういう人に話す。
これだけで人生が大きく変わります。
映画「男はつらいよ 噂の寅次郎」(第22作)
を観ました。
この記事は、映画「男はつらいよ 噂の寅次郎」(第22作)のあらすじや感想、見どころを紹介します。
また、悩める全ての人へ、人生を180度好転させる瞬間について【考察ストセラ】で書いています。
あなたが、映画「男はつらいよ 噂の寅次郎」(第22作)に興味を持てたり、苦しい荷物を降ろしてスッキリするきっかけにでもなれば嬉しいです。
映画 男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 第21作 動画無料 【悲痛】二枚目も三枚目も諦めます

映画「男はつらいよ」は全49作品無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
映画 男はつらいよ 噂の寅次郎 第22作 あらすじ
とらやの店番は博がしています。
おいちゃん、おばちゃん、さくらはお墓参り。
その日はお彼岸でした。
すると、お墓で先に墓石を掃除して手を合わせている男が…
なんと寅さんでした。
寅さんは仕事で近くまで来て、お彼岸だということを聞き、人知れず墓参りを済ませておこうと思ったのです。
寅さんの気持ちがうれしかったみんなは心から喜びます。
珍しく、みんなで気持ちよく寅さんの帰宅を迎え入れることができたとらやの面々。
ところが、タコ社長の姿がありません。
工場の従業員によるとお昼の2時頃に血相を変えて出て行ったっきりまったく連絡が取れないのだとか…
夜も更けていい時間になってもまだ戻りません。
ひょっとすると…
寅さんは心配します。
不景気な昨今、資金繰りに困った中小企業の社長が首を吊ったり身投げしたり…
そういうことは珍しくない。
みんなで心配をしていると、酔っ払っていい気分になったタコ社長が帰ってきます。
頭に血が上った寅さんは、またもやタコ社長と大喧嘩。
「やっぱり帰ってくるんじゃなかった」
…と書置きをして翌朝早くに旅に出るのでした。
旅の途中、静岡県の大井川にかかる蓬莱橋。
すれ違った雲水(大滝秀治)に、“女難の相”が出ていると言われる寅さん。
早速、失恋した小島瞳(泉ピン子)を慰めることに…。
瞳が元気になったところで木曽路をゆくバスに乗った寅さん。
なんとバスの中で、博の父・飈一郎(志村喬)と再会するのでした。
飈一郎の宿に泊めてもらい、「今昔物語」を例えに“人生の儚さ”を教えらる寅さん。
よほど心に響いたのか神妙な表情になります。
今度は翌朝、飈一郎に「反省しました。大先生」と書置きをして帰路につくのでした。
そしてとらやに顔を出した寅さん。
神妙に「今昔物語」からの教えを説いて、明日朝9時には旅に出るとまるで見得をきるように眠りにつきます。
実はとらやでは職安から紹介されて翌日から新しい店員、荒川早苗(大原麗子)が働くことになっていたのです。
翌朝9時、寅さんが2階から起きてこないのでおいちゃん、おばちゃんはやきもき。
ぐずぐずしていると寅さんと早苗が鉢合わせしてしまう。
案の定、寅さんは今まさに旅に出ようとしたその時、早苗と鉢合わせしてしまうのでした……
そんな早苗は人生の大きな岐路に立たされているところでした……。
映画 男はつらいよ 噂の寅次郎 第22作 感想と見どころ
早苗さん…大原麗子さん!
あの美貌で、あの雰囲気であんなこと言っちゃあいけないよ!
そりゃあ、寅さんじゃなくても観てるこっちが照れてしまってしょうがないよ~!!
いや~。思わずモジモジ、クネクネ。
映画「男はつらいよ 噂の寅次郎」(第22作)
この作品のマドンナは大原麗子さんです。
明石家さんまさんがよくマネをしてましたね。
この作品は昭和53年の作品です。
1978年。
まあ色っぽくて可愛らしい。
さんまさんの気持ちがよくわかりました。
さて、そんな大原麗子さん演じる早苗さん。
人生の岐路に立っていました。
そして、とらやで働き始めて数日したころ、大きな決断をします。
そのあと、自分がしたことの実感が沸いてきたのか感情があふれるシーンがあります。
さくらに自分の気持ちを露呈するんですね。
観ているこっちが泣けてきちゃうんですよ。
「男はつらいよ」というシリーズは、こう言うところが本当に素晴らしいですよね。
クスクス笑ったり爆笑しながら観ていたら、いつの間にか心に染み入るようなシーンに誘われている。
出てくる役者さんたちの魅力が全開なんですよね。
適材適所。
レギュラーの人はもちろん、毎回入れ替わるマドンナやゲストの俳優さんたち。
その人の個性を生かして、ここでこの人のこの役!
というのを絶妙なタイミングで入れてくる。
瞳役の泉ピン子さんも絶妙ですよ。
登場のタイミングもキャラも演技も。
尺は確か100分強かな?
相変わらずしっかりと詰め込まれたテンポのよい人情喜劇……ヒューマンコメディ。
博とさくらのアパートに博の父が来ているシーンや寅さんが恋敵の思いに気づく瞬間などなど、これまた見どころ満載です。
あなたが男性なら大原麗子さんに恋心を掴まれながら、
あなたが女性なら瞳や早苗さん、あるいはさくらに共感しながら、
楽しんで欲しいな♪
U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
しかも「男はつらいよ」シリーズの動画は全49作完全無料で見放題です。
奇跡の第50作を観る前に全作を安全に高画質でチェックできるチャンスです。
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
映画 男はつらいよ 噂の寅次郎 第22作【考察ストセラ】心の扉を開かせる人
つらい思い。
ずっと、ひとりの胸の中にためこんでいると苦しくなります。
でも、人に言えないから辛いんですよね。
ペラペラ言えたらそりゃあ苦労はないわ。
でもね。
それでも、話さなきゃダメです。
話せばいいんですよ。
話を聴いてくれる人なら誰でもいいから。
吐き出しましょう。
それをせずにいるとどうなっちゃうか?
最終的には自分で自分の命を捨てちゃう。
逆に人の命を奪ったり傷つける人もいる。
そんな風にはなりたくないでしょ?
人に話したって解決しない?
問題そのものはそうかもしれません。
それだけじゃあ、解決しないかもしれません。
でもね、話してごらんなさいよ。
胸の中につっかえていたもの、溜まっていたものが、スゥ~っと自分の体から外に出て行っちゃう。
心が軽くなってうつむいていた顔が上を向く。
そうするとね、視界が広がりますよ。
見える世界が変わる。
そしたらこっちのもんですよ。
視界が広がるから問題への向き合い方も変わってくる。
そんなに簡単にいくか!?
って今は思ってるかもしれませんけどね。
コレ本当だから。
話してください。
コレが本当に、現実に悩んでいる人たちの生死を分けているんですから。
……
あなたの近くに、ため込んでいる人がいたら、話を聴いてあげてください。
映画「男はつらいよ 噂の寅次郎」(第22昨)では、早苗が涙を見せます。
ずっとつっかえていたものをエイと降ろしちゃう。
すると、自分も想像がつかなかった感情がわき上がってきてしまうんですね。
せいせいした…みたいな態度なのになんか様子が可笑しい。
「…寅さん、あたし泣きそう」
寅さんは言葉がでません。
早苗はとらやの二階に駆け上がりひとり泣きます。
少しして、早苗の後ろに座り話を聴いたのはさくらでした。
ドアオープナーという言葉があります。
「よかったら、聴かせて」
…と心のドアを優しくノックする声掛け。
これだけで、内側からしか開かないドアを開けてくれることがあります。
旅先で寅さんが瞳に対してかけた言葉もこれですよね。
これだけで、言えなかったことを言えることがあります。
人がひとりでは生きていけないというのは、こういうことなんですよね。
よければ、あなたのお話も聴かせてください。
全ての物語のために
映画「男はつらいよ」は全49作品無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。