映画 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 第23作 あらすじ 感想 見どころ 動画 無料 マリッジブルー
映画 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 第23作

引用元:https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/
マリッジブルーという言葉が有ります。
今、あまり使わないかもですが、夫婦や恋人の間では倦怠期なんて言葉も使われていました。
このまま家庭に入っていいのか?
ずっとこの人でいいのか?
・・・ちゃ~んと、考えた方が、いいですよ~
映画「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」第23作
を観ました。
この記事は、映画「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」第23作のあらすじや感想、見どころを紹介します。また、結婚前に考えたいことについてストーリーセラピーで考察しています。
…既婚者こそ、読んで欲しいかな?
あなたが映画「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」第23作に興味をもったり、結婚と幸せについて本気で考えるきっかけになれば嬉しいです。
映画「男はつらいよ」は全49作品無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
映画 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 第23作 あらすじ
初夏。
さくらと博はタコ社長の工場の職員の結婚を祝っていました。
その日は大安吉日。
式場は5組も式を挙げていたのだとか。
めでたい思いでとらやに戻ってきた面々。
そこに、寅さんが帰ってきます。
幸せな人たちへのひがみからか悪態をついてしまった寅さん。
みんなから避難され、一眠りしてからみんなに詫びました。
そして楽しい晩餐…のはずが、満男が学校で三重丸をもらってきた作文がきっかけでまたもや頭に血が上った寅さん。
そのまま旅へ出るのでした…
旅先は北海道。
車の中で男に襲われかけている女性、入江ひとみ(桃井かおり)を助けた寅さん。
ひとまず休もうと行った支笏湖の旅館の若旦那(湯原昌幸)こそ、先ほどひとみに暴行未遂をした男でした。
おかげで2部屋、タダで泊まる寅さんとひとみ。
ひとみの話を聴く寅さん。
近々、結婚するのだとか…
しかし、ひとみは浮かない雰囲気です。
マリッジブルーなんですね。
好きな人だけど晴れやかな気持ちになれないというひとみ。
寅さんはたとえ話をして贅沢だよと説教をします。
それからしばらくしたある日。
ひとみは、小柳邦男(布施明)との結婚披露宴の最中にウエディングドレスのまま逃げ出してしまいます!
ちょうど仕事の旅の途中でとらやによった寅さんは、さくらからハガキを見せられていました。
ひとみからのハガキでした。
ハガキを夢中で読んでいると
「寅さん」
ひとみの声です。
振り返るとウエディングドレス姿のひとみが泣きながら寅さんに抱きついてきて…
映画 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 第23作 感想と見どころ
いいですね♪
かなりコレまでの寅さんとは違った雰囲気の前半の展開。
ちょっとどきどきしながら、ワクワクしながら?
見入ってしまいました。
婦女暴行未遂。
今だったらこの展開から笑いに持って行くなんて絶対許されないでしょうね。
人によっては怒り心頭かも。
見どころとしては、寅さんが暴行されかけているひとみを助けるというところ。
完全にヒーローですよ。
全く動じない。
犯人が間抜けなのと、犯人の弱みにつけ込むちゃっかりさが寅さんだけじゃなくひとみにもある。
そこが上手い具合に犯罪から笑いに転じられいます。
部屋がないと断ってきた宿主があの男だと知ったときの寅さんとひとみの態度が絶妙でした。
「許せないわね」と振り返り出て行こうとする桃井かおりさんのつぶやき演技が超絶妙です。
ひとみは破天荒です。
でもリリーのように貧乏しながら渡世人をしているような破天荒さとは違います。
なに不自由なく育ってきたお嬢様。
結構世間知らずなんですね。
でも性格が破天荒だから、北海道をひとりで旅するし、行きずりの男に無警戒だし、披露宴は飛び出すし…!
そんなひとみを相手する寅さんやとらやの面々はもちろん相変わらずの絶妙アンサンブルですよ。
世間知らずのお嬢様が本気で自分の人生を考え成長する見応え十分の快作!
結局全作なんだろうけども…これもおすすめです!
映画 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 第23作【考察ストセラ】
マリッジブルーという言葉は今でもかろうじてつかわれているのかな?
カップルの倦怠期なんて言葉は廃れて久しい気がします。
これは喜ばしい意味ではなくて悪い意味で。
つまり、倦怠期なんて言えるほど関係を保てないカップルが増えたから。
同じような意味でマリッジブルーなんて言葉も消えかけているのかもしれません。
結婚も離婚も昔に比べると悪い意味で簡単にしちゃう。
当人たちはそんなつもりはないのでしょうが、結婚してから
「こんなはずじゃなかった・・・」
ってなっちゃう人が余りにも多すぎるんですよね。
問題の多くは結婚前の恋心や尊敬や愛しさが結婚後もずっと続くだろうと思って結婚してしまうところにあります。
はっきり言います。
続きませんよ。
身も蓋もない言い方ですが、現実です。
科学的にも証明されている。
でも、愛し続けられることも科学的にも歴史的にも証明されていますよね。
矛盾してますか?
してません。
尊敬や愛しさが放っておいてもずっと続くという感覚で「この人となら」大丈夫。
みたいに、多くの人は考えて結婚しちゃうんです。
でも、相手も自分も身も心も全部移り変わっていきます。
物事の見え方感じ方がどんどん変わっていく。
「それでもアタシたちの愛は変わらないって信じてるもん!」
って?
あまいあまい。
違いますよ。
自ら変えていかないといけないんです。
例え相手の予想外の嫌な面をしっても、例え相手がクソジジイ、クソババアであっても、その人のそのまんまを愛し続ける自分でいる努力。
不断の努力ですよこれは。
変わるんだから、変わり続けるんだから。
その相手と自分の心の変化に対応してどんな時もあるがままの相手を愛し続ける自分であることの努力。
その奇跡の努力をする相手を生涯その人だけ!
と決める。
それが結婚という誓いです。
マリッジブルー大いに結構。
その大変さをちゃんと分かっているからこそですよ。
でも、考えるべきは相手が自分を好きでいてくれるか?
とか、相手が自分が愛せる相手でい続けてくれるか?
じゃあないですからね。
相手がどうであれ、愛せる自分でいられるように、自分を成長させ続けられるか?
です。
そこを勘違いしていると、いくらマリッジブルーを越えても「やっぱりダメだった」ってなりますよ。
だから、大いに考えてください。
ダメだったら別れちゃえばいいなんて思いで神様の前に立っちゃダメダメ。
全ての物語のために
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
登録も、無料期間だけでの解約も簡単です。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪
※配信情報は2019年12月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。