ドラマ人生-LIFE-

ドラマ 結婚できない男 1話 ネタバレ考察 寂しさを紛らわすよりいい方法

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

ドラマ 結婚できない男 1話 ネタバレ あらすじ 感想 無料 考察 寂しさ 紛らわす いい方法

 

ドラマ 結婚できない男 1話

 

寂しさを紛らわすことばかり考えるより、寂しさを受け止める強さを持った方が結果的に早く幸せになります。

これはケッコー真理を突いています。

だって、家族がいれば孤独じゃない…なんてことはないんですから。

 

ドラマ「結婚できない男」 第1話

を観ました。

 

この記事では、ドラマ「結婚できない男」 第1話のちょいネタバレのあらすじと、ちょいネタバレの感想や見どころを紹介します。

そして、ストセラとして孤独を受け止めることについての考察を書いていきます。

 

あなたがドラマ「結婚できない男」に興味を持てたり孤独を楽しめるようになるきっかけにでもなれたら嬉しいです。

 

ドラマ 結婚できない男 【考察】 あなたの発達障害への認識の現状は?

ドラマ 結婚できない男 【考察】 あなたの発達障害への認識の現状は?
ドラマ 結婚できない男 考察 発達障害 認識 ドラマ 結婚できない男 こんにちは! ドラマ「結婚できない男」 を観ています。 この記事では、ドラマ「結婚できない男」のネタバレあらすじと感想、そこから生き辛さの原因のひとつADHDや発達障害に...

ドラマ「結婚できない男」は全話無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪

 

スポンサーリンク

ドラマ 結婚できない男 1話 ネタバレあらすじ

 

マンションのキッチンでステーキを焼いているのは一級建築士の桑野信介(阿部寛)。

自分の美意識に従って生きているのが見て取れる所作です。

 

自分で焼いたステーキを満足げに食べ始めた桑野。

 

そこに電話がかかってきます。

 

電話の相手は英治(塚本高史)。

 

桑野が自分の個人事務所で雇っている青年です。

 

その日はクライアントのパーティーに誘われていました。

しかし、興味がなかったのかすっかり忘れていたのでした。

 

一方、夏美(夏川結衣)は大学病院の医師と食事をしています。

 

よく知っている風ではありませんが、なぜか男性は結婚する前提で話を進めていました。

その一方的な対話に「まった」をかける夏美。

 

桑野は英治が待つパーティー会場に顔を出します。

 

英治が話をしていた女性が建築家である桑野に興味をもって質問をすると…

桑野は独自のウンチクを一方的に語り始めるなど…偏屈すぎて話がかみ合いません。

結局避けられて、距離をとられてしまいました。

 

中途半端な時間に会場を出て、レンタルビデオ店とコンビニに立ち寄って帰る桑野。

 

彼が渡る橋のもう一本向こうの…交わることのない橋を夏美がひとり歩いていました。

 

あるひの日中。

戸建ての建築現場で新しいお客の接客をしているのは建設マネージメント会社の社員、摩耶(高島礼子)。

 

摩耶は桑野が設計した最新の家だと紹介しています。

 

階段を下りていくと桑野と英治も家の建築を確認しています。

 

お客が桑野にニコニコと質問をしますが、またもや偏屈な返ししかできない桑野。

挙句の果てにイメージとして雑誌のページを桑野に見せたお客に、その家を建てた建築士のところへ行け…と、ヘソをまげてしまう桑野。

当然、お客は怒って帰ってしまいます。

 

トヨタ自動車の販売店で働いているのは、みちる(国仲涼子)。

 

彼女は彼氏と上手くいっていないのか電話で揉めています。

 

みちるが仕事を終え帰宅した先は、桑野と同じマンション。

桑野のお隣さんでした。

 

みちるが飼い犬のケンとじゃれあう声を勘違いした桑野は、嫌がらせでステレオのボリュームを上げます。

 

途中、体調が急変しトイレに駆け込む桑野……。

 

みちるが苦情を言いに行くと桑野が玄関でうずくまっており救急車で病院に搬送することに。

桑野の要望で中川病院に行きますが、桑野の義弟である副院長の中川は不在。

代わりに対応したのが夏美でした…。

 

診断は「いぼ痔」

 

ズボン脱いでパンツ脱いで肛門を出せという夏美にまんまるお目目で病室から逃げようとする桑野ですが…

 

スポンサーリンク

ドラマ 結婚できない男 1話 感想と見どころ

 

ドラマ 結婚できない男 1話 感想と見どころ…の前に、なぜこの順番?

 

実はU-NEXTでこのドラマ「結婚できない男」を配信していると知ったのはほんの10日ほど前です。

 

数ヶ月前にU-NEXTに加入して、前から観たかった「空飛ぶ広報室」を一気観して、その次に探したのが…

コレじゃなくて佐藤浩市さん主演の「陽はまた昇る」。

でも、それもなかったんです。

 

だから、3番目に探したのがこの「結婚できない男」。

昨年の秋から発達障害がらみでいろいろ調べているときに知り興味を持っていました。

でもそのときはなかったんですよ。

 

しばらくしたら「陽はまた昇る」が12月までの限定で配信が始まりました。

 

「結婚できない男」は続編の放送を前に福岡ではお昼に再放送が始まりました。

TSUTAYAで借りれなくて再放送しないかな…と思っていたのに毎日はチェックしてないもんだから、第1話を録画予約し損ねたんです。

 

なので観れたのは2話から。

 

4話までテレビの再放送を観て、続編放送前にU-NEXTも準備するんじゃないかな?

と思って再び検索したらビンゴ!

「NEW」のマークがついて登場していました。しかも無料見放題。

 

なので5話からはU-NEXTで全て観ています。

 

普通、この時点で1話も観ようとするのでしょうがなんかそれよりも先を観たかったんですよね。

 

なので、順番前後しましたが、遅ればせながら…最終回まで見終えてから…やっと!

1話の初観賞となったわけです。

 

紹介をする順番がおかしいこと、スミマセン!!

せっかくなので2話~4話ももう1度観て、全話の紹介コンプリートしちゃおうかな?

 

ドラマ 結婚できない男 1話 感想と見どころ

 

なんだか前置きが長くなりましたが、晴れて第1話です。

 

既に各キャラクターの人となりを知っていて思い入れがあるからなのか知りませんが…

1話目から泣いてしまいました…

 

どんなドラマもだいたいそうですが、第1話というのは作る方も気合が入っています。

 

お話自体がこれから始まるドラマ全体の雰囲気、方向性を指し示すわけですから、観方を変えると全体の要素の全てが凝縮されていると言っても過言ではないのが1話目です。

 

今回、わたしが2話から12話(最終回)までを観て、初めて1話を観るという特異な観方をしてしまったせいもあると思いますが、シリーズスタートの1話目として…

 

「お見事!!」

 

と手を叩いて楽しんでしまいました。

そして最後はもらい泣き。

気に入ったドラマは観かえす人も多いです。

そういう人には分かると思います。

 

でも、2度同じ作品を観るなんて時間の無駄。

と思っている人は勉強だと思って、気に入ったドラマでいいので、最終回後に1話目だけでも観かえして見ることをお勧めします。

 

初めて見るときは、このシリーズがどうなるのか分からなくても、全体を見終えてから1話目を観ると「おお!ここでもうあんなことも示唆されていたのか?」と驚きがあったります。

 

人の興味を掴むための1話目でもありますから、質の濃さもちょっと違う。

仕事をするうえで、いろいろ勉強になると思うな~

 

ということで、つまり全キャラクターの紹介をしながらも桑野と夏美の行く末を暗示するかのような出だしと第1話の結末なんですよ。

 

これ、頭からラストまで素晴らしい1話です!!

 

U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています。
しかも無料期間中での解約も簡単。
そしてこの「結婚できない男」の動画は全話完全無料見放題です。
新シリーズをしっかりと楽しむために全話を安全に高画質でチェックできるチャンスです。

U-NEXTですぐにドラマ「結婚できない男」を観る>>

 

スポンサーリンク

ドラマ 結婚できない男 1話 【考察】 寂しさ紛らわさず孤独を受け止める強さ

 

寂しさを紛らわして孤独を楽しんでいる人もいます。

そういう人で素敵な人も沢山います。

 

ただそういう人たちって本当は寂しさを紛らわしているのではなくて受け止める強さを持っているんだと思います。

 

孤独、独り、というのは確かに寂しいです。

30代、40代になると「いい年して…」「そんなんじゃ寂しい老後が…」と親に心配されたりします。

 

親はわが子が寂しく独りぼっちになるのが心配なんですね。

これはわたしも親ですから分かります。

 

先日もかきましたが、家族を持ち子を産み育てるということは何ものにも代えがたい喜びがあります。

 

でも、独りで生きていくにせよ、独りの生活を変えて誰かと生きていこうとするにせよ、絶対に避けて通れないのが孤独を受け入れること、寂しさを受け入れることだと思います。

 

人は究極的には独り。

 

ということを理解しておかないと結局は結婚生活もダメになりやすいんです。

 

結婚せず独りで生きていくのもそう。

 

よく、友人知人を飲みに誘ってばかりで寂しさを紛らわすように誰かとつるんでばかりの人たちもいますが、それだと成長がありません。

 

結局、孤独を受け入れきれていない。

 

孤高の人はひとり黙々と生活できます。

 

そして自分が独りだと認められる人は、人を独りの人間として求められますから人と接するときに妙に気取りもしなければ斜に構えもしません。

 

あるがまま接しようとします。

穏やかに。

 

だからわたしは家族がいようといまいと、独り…つまり独自の世界を作り上げて凛と生きている人が一番かっこいいと思います。

 

また、そういう人は家族が在ろうと無かろうと、生きている幸せ、この世に生を受けて今ここにある幸せをただあるがままに感じ取れるセンスにたけているだろうと容易に想像できます。

 

家族がいるから孤独ではない…じゃあないです。

家族がいないから寂しい…んじゃないんです。

 

家族にそっぽを向かれて寂しい思いをしている人も沢山います。

 

子が反抗期になってしまえば、たくさんの親が寂しい思いをするでしょう?(笑)

 

誰かと生きるのも、独りでいきるのも、まずは「究極的には人は独り」ということを受け入れてからです。

それがわかる事で精神的に自立し、もたれ合わない人との距離感を保てるようになりますから。

 

ドラマ「結婚できない男」の1話。

ラストでお尻を出したまま言われるハッピーバースデーに桑野は涙します

 

いろんな思いが渦巻いての涙でしょう。

でも、その感じ、ちゃんと受け止めて認めているからこその涙…

 

おかしくて愛おしくて、ステキなラストでした。

 

全ての物語のために

 

ドラマ「結婚できない男」は全話無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
実は600円分のポイントも貰えます。
簡単でお得なのでぜひ試してみてください♪

 

ドラマ 結婚できない男 2話 ネタバレ考察 怒りの地雷撤去人

ドラマ 結婚できない男 2話 ネタバレ考察 怒りの地雷撤去人
ドラマ 結婚できない男 2話 ネタバレ あらすじ 無料 考察 怒りの地雷撤去人 ドラマ 結婚できない男 2話 結婚して奥さんの怒りの地雷にオロオロ… 夫の怒りの地雷にオロオロ… そんな人多いです。 自分の地雷に自分でびっくりして涙した経験が...

 

 

タイトルとURLをコピーしました