自分も幸せの勘定に入れて!
ドラマ【コントが始まる】4話 あらすじと見どころ・感想※ネタバレ注意

ドラマ『コントが始まる』4話を観ました!

今回はもう、ストレートに泣いちゃいましたよ!

では、ドラマ『コントが始まる』4話を振り返ってみましょう♪
ドラマ『コントが始まる』は見逃し配信中です。全話を無料で観る方法もありますよ♪
ドラマ コントが始まる 4話 あらすじ
ドラマ『コントが始まる』
第4話「コント『捨て猫』」

©ntv
明転。マクベスのコント『捨て猫』が始まります。優しい人宛の「拾ってください」の文字が書かれた段ボール。その中に捨て猫役の春斗(菅田将暉)が入っています。そこへやってきたのは野良猫役らしき瞬太(神木隆之介)…。
潤平(仲野太賀)は、瞬太が務めている焼き鳥屋に高校時代の担任・真壁(鈴木浩介)を呼び出し、恋人の奈津美(芳根京子)と3人で昔話に花を咲かせています。「マクベス」という名前の由来には実は真壁の存在がありました。過去を思い出す潤平…
高校時代、潤平、春斗、瞬太の3人でコンビニの前で話をしていると目の前のバス停に何やら慌てた様子の真壁がバスを待っているのに気づきます。真壁の息子が生まれそうなのだとか…。3人は瞬太の車で真壁を病院へ送り届けるのでした。生まれたばかりの赤ん坊を観ながら涙していたのは瞬太でした。
「瞬太は父親を早くに亡くし、母親とは明らかにうまくいってなかった」と潤平は瞬太と瞬太の母親のことを思い出していきます…。
一方、里穂子(有村架純)は自宅で一生懸命に熱帯魚の世話をする妹のつむぎ(古川琴音)を見ながら昔のことを思い出しています。
「つむぎは昔から面倒見がいい。弱ってたり傷ついてる人を放っておけない性格だ」…と。
姉のことを献身的に支えてくれている今もそうだが、子供のころは新しい人形も傷んだ人形も分け隔てなく遊んだり、捨て猫を拾ってきたり、とにかく傷ついた存在を放っておけない性格のようです。
その日、元担任の真壁がマクベスの住まいにやってくることになり慌てて掃除をする3人。瞬太には母親から何度も着信が入っていますが瞬太はずっと無視をしていました。最後に違う番号からかかってきて代わりに春斗が出ると…
ドラマ コントが始まる 4話 見どころと感想
ドラマ コントが始まる 4話 見どころ
※重要なネタバレがあります
コントが始まる 4話の見どころ① 真壁
真壁先生の存在もかなりキーポイントですね。春斗たちが芸人を目指し始めたのは真壁の言葉に背中を押されたからでした。でも今回は良識ある大人の意見を言います。潤平たちが期待したような言葉はくれない。その前に瞬太が働く焼き鳥屋で潤平が「先生に背中を押されたようなもの」だと言ったときに「押したかな~」みたいに首をひねっているのもポイントだと思います。高校生の頃に「お前ら向いてるよ」と言われたのは事実だとしてもその言葉をどう受け止めどんな決断や行動を選択して生きるかは春斗や潤平たち自身ですからね。そして今回は「これまでの10年よりもこれからの10年は別次元の過酷さになる」みたいなことを言っていましたね。18~28歳と28歳~38歳では全然違うのだと…。45歳のわたしにはグッサグサ刺さりまくって息ができなくなりそうないい方でした。
コントが始まる 4話の見どころ② 瞬太と母
瞬太と彼の母の関係が第4話の一番の見どころですね。お話としても軸になっています。コント『捨て猫』もこの母親との関係にカブるところがあるし、このコントだけ話を書いたのが瞬太だという点も見どころですよね。なぜか春斗と潤平が瞬太の母親と食事をするシーンからずっと見どころなのでここはネタバレしません。
コントが始まる 4話の見どころ③ つむぎ
つむぎにもスポットが当たります。語りは里穂子。前回、この姉妹の良さもつむぎ目線の語りで描かれましたが、つむぎのことをさらに掘り下げるなら里穂子の語りにするほうがいいですね。瞬太と母親の関係がど真ん中でドンっと描かれる中で、ちゃんとそのこととも紐づいて瞬太のエピソードの横で静かに柔らかく光っている感じ。繊細な脚本です。
ドラマ コントが始まる 4話 感想
※重要なネタバレがあります
コントが始まる 4話の感想① ストレートに泣いちゃった
確執がありずっと仲たがいしていた親子。親が余命わずかということがわかり後悔する子…。もうドラマでも映画でも無数に描かれてきたことですが、これは両者の間に確執なんてなくても全ての親子に通じるものがありますよね。孝行したいときに親はいない…。亡くなる前に「ありがとう」「ごめんなさい」をもっと伝えておけばよかった…って、なるんですよね。だから多くの人に響くエピソードでしょう。普遍的なテーマですから。
コントが始まる 4話の感想② つむぎの悩みも気なる
つむぎは前回母親からの連絡に対して「お姉ちゃんは大丈夫だよ」と返事をしていました。ただそのときに「わたしは大丈夫じゃない」みたいなことも言っていましたね。コレが言えるのは凄く大切なんですが、つむぎがどんなことを悩んでいるのか?それはまだ描かれていません。でも、人のことを思うがあまり自分をないがしろにする辺りはきになりますね。みんなの幸せを願うならその「みんな」には自分も入れないと。結局誰かを傷つけますからね。
ドラマ コントが始まる 4話 みんなの評価・感想
では、ドラマ『コントが始まる』第4話を他のみんなはどう評価しているのか?Twitterの反応から観てみましょう♪
※完全なネタバレがあります
これまでの3話は、その回のインパクトが強く残るような作りだった(今後のための伏線も少しずつ撒いてたけど)と思うけど、今日の回はこれから残りの6話くらい?に向けての下地をしっかり描いた印象があるな… 来週から毎回「ああまた4話観ないと!」ってなるタイプの回だった気がする #コントが始まる
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) May 8, 2021
そういえば今日やる4話でつむぎは傷付いた者を放っておけないみたいな台詞があって 思ったんだけどつむぎが飼ってる熱帯魚。何でポピュラーなグッピーとかネオンテトラじゃないんだろう…って思ってたんだよね。もしかしてこの熱帯魚も売れ残りだったりするのかな?#コントが始まる
— ラム*らんまん🌸 (@kazenogaku0519) May 7, 2021
#コントが始まる 2話から4話まで録画を見たんだけど、脚本の妙とキャスティングの妙が合わさってもう本当に感嘆するばかりなんですよ。毎話最後にコントで伏線回収していくのも感心しちゃうし、菅田将暉 中野太賀 神木隆之介 有村架純 古川琴音 がもう本当に好きすぎて一人ずつ抱きしめたい気分です(?) pic.twitter.com/EhNOqN5l7A
— しぃ (@tg_bo_ro) May 13, 2021
「着信履歴は心配してるというメッセージ」って3話の名言が4話を観てからだと更に意味を持つのな…このドラマって伏線をその回だけじゃなくて次の回、更にその次の回に向けて撒いて回収していくから凄いよね… だからこそ過去回を見直すともっと楽しめるという…色々考えられてるな… #コントが始まる
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) May 8, 2021
第4話を観た。
泣いた。
ミートソース食べたくなった。#コントが始まる pic.twitter.com/3LgFq5GEhc— たくや (@lotte845) May 9, 2021
3️⃣リツイートよろしくお願いします!
「コントが始まる」第4話。
それぞれの登場人物の人生ストーリー、たくさんの人が共感できるし、心に刺さるドラマだなって思います❣️
古川琴音さん、密かに気になっております。#サニプロオルチャン#SHOWROOM pic.twitter.com/XEFmH0oJpU— yuka (@white_snow_999) May 10, 2021
今更かもしれないんですが、2話でブランコを漕いでいたのは奈津美と潤平で、奈津美の言葉で潤平の気持ちはブランコに乗る前と後で少し変化していた。4話ではつむぎと瞬太がそこに座り、瞬太はつむぎの言葉で背中を押してもらった。揺れる気持ちとブランコ。次に座るのは誰だ。#コントが始まる
— みりん (@kamikimirin) May 12, 2021
コントが始まる 4話 あまりにも綺麗な涙を流しすぎてしもた
— すずき (@nyasu_ramo) May 11, 2021
ドラマ コントが始まる あらすじと見どころ・感想 まとめ
早く次の回が観たくて仕方なくなってきました。つむぎはどんな悩みから一歩踏み出すのか?マクベスは結局解散するのかしないのか?しないなら売れるのか売れないのか?それともコントではない何かで自分たちを活かす方法を見つけるのか?里穂子が踏み出す一歩はどんなか?
…ラストでみんなが今のモヤモヤから抜け出せるんでしょう?という前提で言ってます。実際そう期待してみています。そう…だよね?
全ての物語のために
ドラマ『コントが始まる』は見逃し配信中です。全話を無料で観る方法もありますよ♪