同じ画で違う物語 映画【ゴースト・イン・ザ・シェル】吹き替え版 評価と感想

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を吹替版で観ました!

よくできたアニメの実写化だよね!

では映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』吹替版を振り返ってみましょう
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』は見放題配信中です。無料で観る方法もありますよ♪
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル 吹替版 ネタバレあらすじ
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』
2017年 アメリカ
近未来。少佐(スカーレット・ヨハンソン)は、かつて凄惨な事故に遭い、脳以外は全て義体となって、死のふちからよみがえりました。公安9課に配属されその際立った存在で活躍します。サイバーテロ阻止に欠かせない最強の戦士として。エリート捜査組織公安9課を指揮する少佐。しかし彼女たちが追うサイバーテロの本星の正体は…。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル とは?
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル 主なスタッフ
脚本:ジェイミー・モス
ウィリアム・ウィーラー
アーレン・クルーガー
原案:士郎正宗『攻殻機動隊』
製作総指揮:石川光久
藤村哲哉
野間省伸
ジェフリー・シルヴァー
音楽:クリント・マンセル
ローン・バルフ
ルパート・サンダース監督は『スノーホワイト』の監督さんですね。とにかく押井守作品が大好きなんだろうなということがとても伝わってくる再現感です。製作総指揮に日本人が多いのも大きいのかな。勝手な推測ですが。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル 主なキャスト&吹き替えキャスト
ミラ・キリアン少佐 / 草薙素子:スカーレット・ヨハンソン
草薙素子なのにスカーレット・ヨハンソン?日本人に見えな~い!などと批判するなかれ。そのあたり、しっかりと脚本に活かしてきて草薙素子という名前もしっかりと生きてくるのがステキです。
田中敦子
押井守監督作品の『攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL』『イノセンス』で草薙素子を演じていこう多くの同名作品で草薙素子を演じているベテラン声優さんです。
バトー:ピルー・アスベック
バトーはバトーでしたね。声のおかげかな?
大塚明夫
はい。アニメシリーズでもバトーと言えばこの人です。ブラック・ジャックもデンゼル・ワシントンもこの人。
荒巻大輔:ビートたけし
スカーレット・ヨハンソンが何かのインタビューでこの作品で初めてビートたけしと共演するときはとても緊張したと言っていましたよ。世界のキタノなんですね、存在がもう。
オウレイ博士:ジュリエット・ビノシュ
オリジナルキャラですか?『攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL』『イノセンス』にはいなかったような…。今作ではとても重要な役どころです。『イングリッシュぺイシェント』や2014年のハリウッド版『ゴジラ』にも出ている女優さんですね
山像かおり
吹替版の声優として大活躍している人のようです。アニメも特に劇場用さくひんにはよく出ているようですね。脚本家でもあり有名作品では『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!! パンプキン王国のたからもの』(2015年)も書かれているようです。
クゼ:マイケル・カルメン・ピット
『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』でいうところの”人形遣い”にあたるのがこのくぜという人物ですかね…。と思っていたらちゃんと『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』に登場するんですね…クゼ・ヒデオ。なんとなく柘植(ツゲ)とか帆場(ホバ)とか、押井守作品のカリスマ的な敵役に似合いそうな響き。だと勝手に思っていました。俳優さんは『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』などテレビドラマで活躍している人のようです。
小山力也
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』でも小山さんなんだそですね。ジャック・バウアーで一躍有名になった小山力也さん。孤独な雰囲気出てます。
トグサ:チン・ハン
出ました!トグサ。髪型でわかりましたよ!声聞く前に!いや素子もバトーもわかりましたけどね。チン・ハンは『ダークナイト』『2012』『キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー』などなどなかなか大作にでているシンガポール出身の俳優さんですね。
山寺宏一
はい。トグサはこの人ですね。なっとく。
イシカワ:ラザルス・ラトゥーエル
この人も実は公安9課のなかま。アニメ版から出ています。
仲野裕
ちゃんと同じ声優さんがやっていました。
ハイリ:桃井かおり
桃井かおりさんの登場にびっくり!うん、ビートたけしさんと同様にこの作品に説得力与えてくれています。
大西多摩恵
なぜか桃井かおりさんご本人が吹き替えていない。ここ桃井さんだったら凄かったよね~。大西多摩恵さんは海外ドラマの吹き替えで活躍されている方のようです。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 の見どころと感想
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 の見どころ
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 見どころ① 画づくりが!
画づくりが完全に押井守監督作品の『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』なんですよね。登場する映像の順番もほとんど同じ順番で登場します。あの印象的な映像をよくここまで再現してくれたな…という嬉しさと、本当に『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』が大好きな監督さんなんだなというのがわかります。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 見どころ② オリジナルストーリー
画づくりが『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』なのに、なのに!それでいてストーリーはオリジナルストーリーというのが凄いですね。あの世界観を同じような映像で表現しながら…つまり映像的な構成は要所要所同じなのに物語はまったく違う。
こういう物語の作り方もできるのかと感銘を受けました。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 見どころ③ アニメと同じ吹替版キャスト
そしてやっぱり、吹替版のキャストは『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』や他のシリーズと同じ面々というのが嬉しいですね。俳優さんたちの衣装や髪型などのビジュアルや演技もちゃんとアニメ版キャストの声がマッチするんですね。これ観るとやっぱり『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』も併せてみたくなっちゃいますね。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 の感想
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 感想① 勝手に誇り高い
わたしは『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』や『機動警察パトレイバー』シリーズなどの押井守監督作品が好きなので純粋にこのハリウッド版『ゴースト・イン・ザ・シェル』を観たときは嬉しかったです。
主演がスカーレット・ヨハンソン、荒巻さんをビートたけしというアツい共演もいいですよね。正直もっともっと独自の改変がなされるのかなと思っていましたが想像以上に『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』に寄せていて「こんなに好きなのか」と本当に嬉しかったし1995年のアニメを20年以上経って実写化しても『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』の輝きはやっぱり消えないなと誇らしかったです。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 感想② 主役が西洋人?
主役のキャラは草薙素子…日本人のはずなのになぜ西洋人が演じるのだ!という方には『テルマエ・ロマエ』『進撃の巨人』『約束のネバーランド』『新解釈 三國志』…などなど日本人も西洋人役をしてきたぞということを忘れないで欲しいですね。『シティーハンター史上最香の作戦』は東洋人なんていないのに冴羽獠も牧村香も冴子も伊集院も出てきましたよ。でもちゃんと実写化として成功している。この『ゴースト・イン・ザ・シェル』もそうですね。この横顔のシルエットの再現性はスカーレット・ヨハンソンだからこそだと思いました。
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 感想③ 声優キャスト
やはり吹替版でアニメの声優が同じ役を演じてくれたのは絶対条件として嬉しいです。そのおかげでより『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』の世界観を彷彿させる作品として認識できているのは間違いないでしょう。『シティーハンター史上最香のミッション』は主役の獠と香だけ違ったのに雰囲気はばっちりだったというコレマタ変化球で凄かったですけどね。『ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版』はこのキャストで100点でしょう!
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 の評価
では、映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』へのみんなの評価をTwitterの反応から垣間見てみましょう♪
※重要なネタバレがあります
『ゴースト・イン・ザ・シェル』
評価から見てそこまで期待していなかったが、アクション、映像美、展開ともに十分楽しめた。ビートたけしさんは威圧感があり、出番は多くないがとても印象に残った。アニメは未見なのだが、ストーリーも理解しやすい。唯一、クライマックスが少し雑だったのが残念。 pic.twitter.com/HA1I4kFRkn— プロフェッサーMM (@ProfesMM) April 10, 2020
#好きな映画を貼って寝る
ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版
2017*
攻殻機動隊の実写映画化。これ、吹替版が素晴らしい。声優さんがアニメ通りの配役なので、実写映画化の際によくあるガッカリ感がほぼ無い。でも原作を観てない人は全然面白くないかもしれないね笑😪https://t.co/GZD8au1X5I pic.twitter.com/pqJGtiSK2p— チャイ (@no_bad_vibes90s) December 13, 2019
家に引きこもって今更ながら「ゴースト・イン・ザ・シェル(吹替版)」を見る。
アニメの実写化の中では出来が良いほうなんじゃないかなぁ。声優はアニメの声優だし。
— やま (@zOPlTdtmgM4G2rt) March 28, 2020
ゴースト・イン・ザ・シェル (吹替版)
Amazonで3.2の低評価でツッコミどころも沢山あったけど、楽しかった、観てよかったという気持ち。
アニメ版を忠実に再現したり、主演のスカーレット・ヨハンソンが見事に少佐を演じてくれてたし、EDのアレンジも、地味に手間のかかってそうなCGもGood!👏👏👏 pic.twitter.com/RII76sskkq
— にざかな🐟📸 (@nizakana555) July 28, 2019
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル (吹替版)」を観た。字幕版よりもアニメっぽさと学芸会っぽさが増す感じかな。スカーレット・ヨハンソンの太めの肉襦袢も気になった。なお、美味しいところは結局、世界の北野がぜんぶ持っていってしまってるかもしれない。攻殻好きなら楽しめる映画だった。
— 葛城真実(かつらぎまさみ) (@masami_private) April 5, 2020
ゴースト・イン・ザ・シェル (吹替版) https://t.co/GOH31q0AS0
確かこれ、公開当時はだいぶ叩かれていた気がするけど観てみたらめっちゃ面白かったわ…。終わり方も俺が好きな感じのやつだった。— 葉締陽佳(Hajime Yoka) (@Hannon_Cannon) May 15, 2020
伝説的作品をハリウッドで実写化!
公安9課のミラとサイバーテロ事件の背景には彼女の過去、そして真犯人が…
賛否を呼ぶ作品ですが、原作へのリスペクトを感じます!
そしてルーシーを観たときにこれ電脳チックやんと思ったのでスカヨハ素子は個人的に全然ありです🤤 pic.twitter.com/fmaVxgX176— Aoki (@Aoki25801) July 7, 2020
人工の身体を与えられた少佐は
テロリストの首謀者を追ううち
自己の記憶の矛盾に気付き…描かれた未来世界の驚くべき
ハイクオリティなディテールに
驚愕しました😳美しすぎて
逆にCGとの区別がつかない
スカヨハの活躍にも大満足😊 pic.twitter.com/DxKLsGeFDw— NANDE@映画 (@EigaNande) February 1, 2021
ゴースト・イン・ザ・シェル(2017)
サイボーグ捜査官S・ヨハンソンが因縁の敵と戦う中自らの損なわれた過去に気づいてゆく。SF映画のフロントランナーたる所以は水上の美しい戦闘シーンのみに及ばない。キャスト陣(北野武、J・ビノシュ、M・ピット)の化学反応が極彩色の近未来を舞台に炸裂する。 pic.twitter.com/wpWCYQODAF
— ちゃるめら (@chakkachakkacha) June 23, 2020
ゴースト・イン・ザ・シェル見ました✨
原作見てないけど楽しましたし攻殻機動隊見たくなりました🥳
スカヨハのキリアン少佐とビートたけし演じる荒巻がかっこよくて良かったです✨
撮影中ビートたけしが読むカンペをスカヨハが持っててくれたみたい📝やさしすぎる🥰
続編撮ってほしいなぁ😌 pic.twitter.com/XbPWK7QNPl
— みにまし:映画好き垢 (@xauq4pRAlNg2iGO) September 22, 2020
映画 ゴースト・イン・ザ・シェル吹替版 感想と評価 まとめ
脳以外は全身義体(サイボーグ?)の少佐が指揮する捜査組織公安9課。わたしは押井守監督のシリーズしか観たことないのですが、他のアニメシリーズはこの公安9課が大活躍するんですかね。この実写版を観て他のアニメも観てみようかな…って気になってきました。シリーズ多くてどれを観ればいいかわからなかったけど、せめて『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』くらいは観てみようかなと。
アニメを知らない人が見ても面白く見れるようにできていて、アニメが好きな人にも映像やキャラクター、そして吹替版で嬉しくなる作りになっている。それでいてストーリーはオリジナル。贅沢な実写化ですよね。
全ての物語のために
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』は見放題配信中です。無料で観る方法もありますよ♪