シリアスとコメディの落差!アニメ【ゴールデンカムイ第3期】27話 28話あらすじ 評価と感想

アニメ『ゴールデンカムイ』第3期27話・28話。
見応えは変わらないのにタイプが全く違う話だったね~

27話は切ないし怖いし、28話は楽しかった~♪

では、アニメ『ゴールデンカムイ』第3期 3話目、4話目(通算27話、28話)を振り返ってみましょう♪
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 28話 ネタバレあらすじ

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 ネタバレあらすじ
アニメ『ゴールデンカムイ』
第27話「いご草」
自分を制御できないと取り返しのつかないことになる
アシリパやキロランケたちが訪れたのはかつてウイルクの生まれた村があった場所でした。そのころ杉元たちとともに岩息を見送った月島は、あることから過去のことを思い出していました。それは、佐渡の島で疎まれながら育った少年時代と、いご草のような髪の娘との記憶。その娘と月島は、日清戦争が終わったら駆け落ちをする約束をしていました。しかし、ずっと月島の人生に暗い影を落としてきた父の存在によって思わぬ方向へ…。そして事件を起こした月島が鶴見中尉の部下になっていく経緯が描かれます。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 28話 ネタバレあらすじ
アニメ『ゴールデンカムイ』
第28話「不死身の杉元ハラキリショー」
乳輪 デカッ!
樺太における政治・経済・文化の中心地である豊原にやって来た杉元たち。杉元たちは置き引き犯の少年を追っていました。鯉登の身軽さにより、少年をとらえると…彼は樺太公演を控える曲馬団・ヤマダ一座の団員でした。土下座で詫びる座長の山田が見せた手品をきっかけに、杉元は公演を利用してアシリパに自分の存在を伝えることを思いつきました。一座は鯉登、月島、谷垣も参加することを条件に引き受けます。驚くべき軽業の才能を発揮する鯉登に嫉妬しつつも杉元は大トリのハラキリショーに向け準備をします。ところが本番で…。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 見どころと感想
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 見どころ
ゴールデンカムイ第3期 27話 見どころ① 月島と鶴見の過去
今回は月島の過去が中心です。月島の生い立ち…父親との確執と心に決めた女性。それらが織りなす悲劇とそこに関わっている鶴見中尉。前回正気を失った杉元に今度同じことになったら容赦なく打ち殺すと宣言した月島が、自分をコントロールできないと取り返しのつかないことになる…と杉元に伝えたことから自らの過去を思い出していくんですね。
ゴールデンカムイ第3期 27話 見どころ② ギャグは鶴見と二階堂
メインの時間軸ではベッドで布団にくるまる二階堂を鶴見中尉があやすシーンがギャグパートでしたね。きちんとギャグとメインストーリーのバランスをとってくるからさすがです。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 感想
※重要なネタバレを含みます
ゴールデンカムイ第3期 27話 感想① 鶴見・月島の怖さ
鶴見はやはり根っからの悪っぽいですね。脳を損傷してからサイコパスっぽくなったのかと思いましたが全然そんなことはない。人を利用するための策略に長けまくっているようです。
いっぽう月島は根は一本気な男。性格は直情型なのでしょう。それに生い立ちもあって荒くれ者になってしまっている。鶴見によって感情に流されると大切なものを失うということを学び成長できたのは事実ですが、それこそが月島を利用するための鶴見の計算だったと知るときが来るとしたら怖いですね。
ゴールデンカムイ第3期 27話 感想② 壊れた奴らの物語
ラストは今の鶴見中尉が誕生したところで終わります。月島の物語だと思って観ていたら鶴見の誕生物語だった!みたいな展開。実際には月島と鶴見、2人の物語ですね。鶴見はヤバイです。『バットマン』の敵役、悪のカリスマ、ジョーカー並みのヤバさ。月島は悲劇ですが父親を殴り殺せてよかったと思えるくらい壊れてしまっています。今、杉元の周りにいる大人たちはほとんど壊れていますね。谷垣はどうなんでしょうね?
ゴールデンカムイ第3期 27話 感想③ 光はやっぱり杉元
杉元もある意味では壊れているのかもしれません。平気で人の命を奪える大人ではあります。いや杉元は平気ではありませんでしたね確か…。戦場で殺した相手、ひとりひとりを覚えているという話がどこかであった気がします。違いましたっけ?
今回、月島の悲劇と鶴見との物語…回想の中にもちゃんと杉元が出てきます。ホンの少しの出番でしたが、それが「さすが杉元!」と言える行いなんですよね。観ているわたしたちにとって、やっぱり杉元は希望や光の象徴だなと思いました。ヒーローなんですよね。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 28話 見どころと感想
アニメ ゴールデンカムイ第3期 28話 見どころ
※重要なネタバレが含まれます
ゴールデンカムイ第3期 28話 見どころ① その思い届くか!?杉元
前回27話とは打って変わって杉元たちがメインのお話。冒頭とラストにはアシリパたちも出てきます。サーカスみたいな一団の話題性に自分の存在をのせてアシリパに自分が生きていることを知らせようとする杉元。その思い届くのか!?ってのが今回のメインテーマですね。
ゴールデンカムイ第3期 28話 見どころ② 月島と谷垣
基本的にコメディです。杉元も鯉登も月島も谷垣も芸をしなきゃならなくなる。鯉登は才能を発揮できるからいいですが他の三人はそうはいきません。杉元はアシリパに自分の生存を知らせるという明確な目的があります。鯉登は才能があってちやほやされます。ところが月島と谷垣は…アシリパを探しているのは目的は同じですからもちろん協力するのですが…才能がない!“可愛らしい”2人の苦行が笑えます。
ゴールデンカムイ第3期 28話 見どころ③ 本番でのハプニング
クライマックスは本番のショーです。特に杉元のハラキリショー。ところが一筋縄ではいかないわけです。鯉登が華麗なアクロバットを見せる予定の綱渡りにある仕掛けがしてあったことが原因で練習どうりの流れにはならない本番。おまけにどうやら怪しいロシア人たちも絡んできて…
アニメ ゴールデンカムイ第3期 28話 感想
ゴールデンカムイ第3期 28話 感想① ほぼコメディ
ほぼコメディでした。ずっとわらってました。前回の月島の悲劇から一転してのドタバタコメディ。シリーズ通してのバランスもいいですね~。思い出すだけで泣けてくるというお話をブログ記事で紹介することはよくありますが、思い出すだけで笑えてしまうというのを紹介することはそういえば意識してなかったな…。いちいちどのシーンを思い出してもニヤニヤと笑えて来てしまいます。
ゴールデンカムイ第3期 28話 感想② もちろん本筋は進んでいく
もちろん巧妙に本筋は進んでいきます。そこには座長の秘密やそういった稼業から得られる情報などが絡んでくるわけですね。バランスが本当に素晴らしいです。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 28話 みんなの評価
※重要なネタバレがあります
アニメ ゴールデンカムイ第3期 みんなの評価 27話
ゴールデンカムイ、27話見終わった!
27話も面白かった!
今回は、月島軍曹の過去回、
鶴見中尉の目論見でもあるけどやっぱりこの二人には、信頼関係があるんだなって思った。#ゴールデンカムイ#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/6r9Y31FUAu— 小石 (@koisi_anime) October 19, 2020
#ゴールデンカムイ 27話
先週先々週との差がすごいわ。鶴見中尉と月島軍曹の過去編。月島軍曹の心はさぞ大変だったろうに、鶴見の思うツボ的な感じがなんとも言いにくい。シリアス的な話もおもしろいのが金カムのすごいとこだと思いました。で、次回杉元ハラキリショーってなんなの笑— よよ (@yoyocinema) October 19, 2020
#ゴールデンカムイ 27話。
全編ほぼギャグで笑わせた前回から打って変わってドスンと重いシリアス回だったが、こちらも抜群に面白い。
同じ雑誌に連載している「かぐや様は告らせたい」もそうだったが、どちらもイケる様になると作品の幅が一気に広がって強度が増すね。
そして次回のタイトルw pic.twitter.com/qrZFNHut37— 鶴見@鶴見日記 (@990v7Z7GKXwhUhp) October 22, 2020
#ゴールデンカムイ 3期 3話(27話)
"前回と 落差がすぎて 驚嘆す"
「バーニャ!」をやってた作品とは思えん😅
月島軍曹の壮絶な過去、
裏の裏を行く真相の応酬に感情が追い付かないw
鶴見の本心をはっきりさせないのも深みがあり👍
各キャラに信念があるから魅力的だし、
ギャグも全力で笑えるのよね pic.twitter.com/CJTE66D3GX— イタッチ@アニメ (@itacchi11) October 19, 2020
#ゴールデンカムイ 27話
鶴見一派の良心、月島
岩息の見送り
杉本とすれ違い様
このときの月島の言葉は過去の自分へのカウンターだったのかな人心掌握?本音?
鶴見は自身を爆風から庇う月島を見てニカッと笑ったのが気になる
「駒が手に入った」
「お前だけでも生きろ」
どっちの意味だろ!? pic.twitter.com/2S0hQ2wL1X— ガ厶 (@sakakinido) October 21, 2020
アニメ ゴールデンカムイ第3期 みんなの評価 28話
アニメ「ゴールデンカムイ(第3期)」28話#ゴールデンカムイ
面白かったです🎵
シリアスだった前話との温度差で、呼吸困難ですわ😆今話はアシリパさんもギャグの餌食😙
しかもアバンとCパートの2回😁谷垣さんが終始、謎の乙女モードだった😂 pic.twitter.com/8i76f0RUGc
— ソノン (@sononheaview) October 27, 2020
ゴールデンカムイ3期 28話
とざ~い!と~ざい!
杉元一座、樺太公演はじまりはじまり
斬るよ~本当に斬るよ~ハラキリショーやっちゃうよ~
…って、前回の神回と真逆っ!?
それでも、俺たちも源次郎ちゃんも決して月島の活躍を忘れない#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/FLhkMErjZp— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) October 26, 2020
『ゴールデンカムイ 第28話 感想』記事前半追記
https://t.co/47XKlgCXFDなんというか「汚いロッテンマイヤーさん」という印象のフミエ先生
cvくじらさんやっぱり名優ですわ
きたないさすがロッテンマイヤーさんきたない
#金カム #ゴールデンカムイ #アニメ #ブログ #ブログ書け pic.twitter.com/bYq66TER2m
— 連邦こっそり日記 (@gno_parsley) October 27, 2020
#ゴールデンカムイ 28話
クッソ笑った
アシㇼパさんの変顔で始まり、アシㇼパさんの青い目で綺麗に落とす
そして何より山田一座の樺太公演
練習から本番までツッコミどころ満載でホント楽しかった pic.twitter.com/hkWzI3Fkmu— まお (@_mao_0412_) October 26, 2020
#ゴールデンカムイ 3期 4話(28話)
"圧巻の 不死身の杉元 ハラキリショー"
毎回のように言ってるけど、前回からの落差よ😅鯉登の天賦も劇場型谷垣も面白かった
オチは最低すぎたw全力で脱線しつつ、本筋に戻りつつ、要所にしょうもない下ネタを差し込み茶を濁す
この振り幅から目が離せない😉 pic.twitter.com/3vaVEmVsk7— イタッチ@アニメ (@itacchi11) October 26, 2020
アニメ ゴールデンカムイ第3期 27話 28話 あらすじ 評価と感想まとめ
27話の(ほぼ)シリアスと28話の容赦ない爆裂コメディ。この差で楽しませてもらった27話と28話でしたね。もちろん、お話はちゃんと進むんです。そこは抜かりなく。さすがです。次回はいったいどんなテイストなのか?本当に毎回楽しみです♪
全ての物語のために
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。