ドラマ

ドラマ『MIU404』10話 あらすじと感想ちょいネタバレ なんでもいいから続編求む

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

ドラマ『MIU404』10話 あらすじと感想ちょいネタバレ なんでもいいから続編求む

MIU404 10話も前のめりで観ちゃった!
終わるの早え~~~~!

うん!コレはシーズン2や映画で返ってきて欲しい!
「MIU404」公式メモリアルブックも欲しい!

では、MIU404 10話を振り返ってみましょう♪

ネタバレについて
記事の性質上、若干のネタバレはありますが、これから観る人の楽しみを奪うようなネタバレにはならないよう配慮したつもりです。それでもネタバレが気になる方は先にドラマ「MIU404」第10話を観ることをおススメします。
※重要なネタバレがある項目では事前に告知します。

ドラマ『MIU404 ディレクターズカット版』全話を配信で観る方法は↓

スポンサーリンク

ドラマ『MIU404』10話 ネタバレあらすじ

ドラマ「MIU(機動捜査隊)404」
第10話

©TBS
引用元:https://www.tbs.co.jp/MIU404_TBS/

 

ふざけんなっつーの 働いてんだよこっちは

伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)が追っていたエトリが逮捕直後、ドローン爆弾で殺されました。ドローンを操っていたのは久住(菅田将暉)。司法解剖の結果、エトリの正体は5年前に起きた殺人事件の容疑者であることが判明。警察もエトリを裏で動かしていた人間の存在に気づきます。1機捜の糸巻(金井勇太)の調べで、エトリはいつも、システム開発に詳しい若い男の指示を受け行動していたことが判明。志摩は直感で久住と結びつけます。久住と面識があるのは留置場にいる高校生の成川(鈴鹿央士)。桔梗(麻生久美子)は、成川から久住について聞き出すよう九重(岡田健史)と陣馬(橋本じゅん)に指示。そして、伊吹と志摩にはその裏付け捜査を指示。
そのころ、ナウチューバー・REC(渡邊圭祐)は、成川が逮捕されたため直接連絡したという「浜田」からドローン爆弾の犯人の情報を受け取り…

スポンサーリンク

ドラマ『MIU404』10話 見どころ

ドラマ『MIU404』10話 の見どころをポイントごとに観ていきましょう。

『MIU404』10話 見どころ① 全話通して「感電」ドラマ

まだ最終話は観てないですが、全話通して物凄く多くの人が感電したドラマですよね。間違いなく。エンディングでかかる米津玄師さんの『感電』のタイミングの絶妙さ。そしてその歌詞の意味がドラマともマッチしていて毎回グッときます。1話目から改めてそこを意識してみるのも面白そう。このドラマの凄さを思い知ることになりそうです。

『MIU404』10話 見どころ② 桔梗隊長の涙と魂のボヤキ

桔梗隊長がSNSの無責任な反応への悔しさを飲みながらぼやくシーンは身につまされる思いで観てしまいました。こうやってブログを書いたり、ツイッターでつぶやいたりする人間のひとりとして、桔梗さんみたいな思いをさせるほうに自分が加担していることもあるのだろうか…って考えたりもしちゃいます。

『MIU404』 10話 見どころ③ ちょっと考えればわかること

桔梗さんも言っていましたね。ちょっと考えればわかることだって。志摩も言っていました。伊吹のバカでもわかるようなおかしさに、気づかないで、情報に脅かされる。踊らされる。コロナショックはまさにそれが現実にドカドカと起こりましたよね。そういうことも風刺しているのかな。

…で、コレは何?

スポンサーリンク

ドラマ『MIU404』10話 の主要キャスト

伊吹藍:綾野剛

シェアオフィスでの伊吹の啖呵は胸が熱くなりました。心から犯罪を憎んでいる伊吹。心から人々を救いたい、救われて欲しい、犯罪に巻き込まれて欲しくないと願っている伊吹という男の魂が伝わってくるようでした。
そこにいた人たちのリアクションという演技も良かったからというのも大きい。

志摩一未:星野源

志摩も熱いシーン多かったな~。ツイッターで誰かがつぶやいていました。桔梗隊長と2人でうどんを食べるシーン。わたしたちは「目の前だよ!」って言いたかったって。まさに!そして深みを感じさせる分岐点での「相棒」という言葉もよかったですね~!!!

久住:菅田将暉

久住ヤバイ。自分が殺されそうになったらきっと自分の命への執着も結構早く手放しそうなくらい絶望を持ってるんでしょうね。自分も人も世界もまったく大切にしてない感じがプンプン伝わってきます。さすがに今回のクリフハンガーはそうこなきゃって思いました。

九重世人:岡田健史

今まででイチバンリアルに感じた博多弁がさく裂。陣馬さんの「親父さんの気持ちもわかる」ってセリフはわたしも納得です。そして九ちゃんだからこそ上にいてくれたら心強いというのは陣馬さんだけじゃなく伊吹や志摩もおなじじゃないかな。室井さん!じゃなかった九ちゃん!本店でも汚れんで!

陣馬耕平:橋本じゅん

陣馬さん。最後のアレなんなん?ダメっしょソレ!も~~~~~!そこもクリフハンガー!!??みんな続編待ってるんだからね。野木亜紀子さんの脚本クールだから怖え~!!!

桔梗ゆづる:麻生久美子

桔梗さんがこのドラマず~~~~っと、女性として物凄くステキなんですよね。作り物のカッコよさじゃなくて身近な働く女性として、働くママとして。この身近なカッコよさ、ステキさ。人間味が感じられるからかな。
脚本もプロデューサーも監督も女性ですね。みんなの思いを麻生久美子さんが表現している感じなのかな。スゴイな。

羽野 麦:黒川智花

ハムちゃん強いです。前回のエトリを前にして毅然としていた時も思いましたがハムちゃんは強い。今回のセリフもとても強い人のセリフでした。ここにも野木さんたちの魂が宿ってるな…

桔梗ゆたか:番家天嵩

子どもなりに、ママのピンチをかぎ取った?「テセウスの船」「MIU404」の天嵩くんを見ていると、わたしが息子を育てながら(育てられながら)少年に返っていた日々のことを思い出します。

成川岳:鈴鹿央士

成川くん!君が404の切り札だ!ツイッターに鋭いつぶやきありました。あんなに酷い見捨てられ方をしたのにまだ「久住さん」て「さん」付けなのね。エトリは呼び捨てだったのに。でも、わかる!目の前に久住が現れたらたぶん憎めないんだろうな。この情も怖さなんだよね。

糸巻貴志:金井勇太

久しぶりにガッツリ登場してくれましたね!でも、今回は久住に翻弄される姿のほうが多かった。ラスト11話での活躍を期待してます!テクノロジーを正義が正しく使ったらこうなるんだよ!ってところを見せて!

特派員REC:渡邊圭祐

この人は真実を追いたいタイプですね。「真夏の少年」の明菜ちゃんのように、面白さを提供できれば捏造もいとわないという『作家』とはちがってジャーナリズム精神を持っている。今回は今までの薄っぺらい狂気をはぎとって自分の頭で考えて覚悟を決めたカッコイイRECが観れました。

ドラマ『MIU404』10話 感想と考察

ではドラマ『MIU404』10話の感想を書いていきます。

『MIU404』10話 感想① 文句なく面白い?いやいや文句ありますよ!

面白過ぎて文句言いたいって思ったのはこのドラマが初めてです。こんなに面白いのに予定より縮小されるの?こんなに面白いのに終わっちゃうの?そこには文句言いたいでしょ!?え?感謝?まぁそうですが、もっと感謝させてって、やっぱり文句言いたい!終わるな!(笑)メチャクチャですね。

『MIU404』10話 感想② イチバン好きなドラマは?

本当にここ数年間、日本のテレビドラマにも沢山楽しませてもらいました。「グッドワイフ」にはシビれたし、「僕らは奇跡でできている」には人生も魂も救われてかけがえのないドラマです。でもイチバン好きなドラマは?って聞かれたら「MIU404」ですって、正直思っているな今。

ドラマ 『MIU404』10話 考察 ただ楽しんで…考えちゃう

ただただ面白いから観ちゃう。本当にそれだけなのに、とっても大切なことを考えさせられる…というか自然と考えちゃう。とくにこの「MIU404」のツイッターの反応を見ていると多くの人がSNSを使っている自分事として考えているのが伝わっていきます。別に難しいことを考えようとか言われなくても、自ら自然と考えているって感じ。野木亜紀子さんってものすごい物語の使い手さんだなって怖くなりました。

ドラマ『MIU404』10話 みんなの感想

では、ホンの少しですがツイッターからみんなの感想をピックアップしてみますね♪

※重要なネタバレにつながるつぶやきもある…かも。

 

また、選びすぎちゃった…。みんなアツい!

ドラマ『MIU404』10話 あらすじ 感想まとめ

ほんの数分のプロローグからもう面白い。タイトルにドローンも一緒に白黒反転みたいに映ってるところからもう面白い。先週ラストの映像からの第10話への視聴者のいざない方がもう上手い。SNSを駆使して手のひらでもてあそぶように情報をかく乱させてゆるりするりと捜索網をかわしてく久住。ウソもホントも関係なくあっというまに拡散される情報とそのせいで立場が悪くなる機捜404。すかさずの九重の処遇、陣馬さんの捜査、桔梗隊長の悔しさ、そして伊吹と志摩による久住追跡。次週のみんなの行く末が本当に気がかり!!

 

全ての物語のために

ドラマ『MIU404 ディレクターズカット版』全話を配信で観る方法は↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました