全員集合!ドラマ【ドラゴン桜(2021)】10話(最終回) キャストと見どころ 感想※ネタバレ注意

ドラマ『ドラゴン桜(2021)』10話(最終回)を観ました!

なんだかんだ気分上がる展開でしたね♪

では、ドラマ『ドラゴン桜(2021)』第10話(最終回)を振り返ってみましょう♪
ドラマ『ドラゴン桜(2021)』は見逃し配信しています。全話無料で観る方法もありますよ♪
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) あらすじ
ドラマ『ドラゴン桜(2021)』
第10話(最終回)
いよいよ東大の2次試験が迫ってきています。桜木(阿部寛)たちは学園買収の件でも窮地に立たされていました。
教頭の高原(及川光博)が前理事長側に寝返り、坂本(林遣都)と米山(佐野勇斗)も加担していたことがわかったからです。
先輩や後輩たちの裏切りに心痛める水野(長澤まさみ)。
5人以上が東大に合格したら買収されてしまうことを承知の上でも、久美子(江口のりこ)は「生徒たちのために奇跡を起こして」と桜木に声をかけます。
共通テストで思うような結果が出ずに諦めてしまった瀬戸(髙橋海人)の元へラーメンを食べにやってくる桜木。桜木がなにも言わずに食べ終えて帰ろうとしたとき瀬戸は…
同じく思うような点数が取れなかった藤井(鈴鹿央士)もまたある決意を桜木に伝えるのでした…
2次試験に向けてカウントダウン。ラストスパートに突入する東大専科の生徒たち。そんな生徒たちのために桜木は強力な助っ人をよんでいました…
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) キャストと見どころ
ドラマ『ドラゴン桜(2021)』10話(最終回)の主なキャスト
桜木建二:阿部 寛
作品の世界観というか演出が過剰に『半沢演出』になっている中で、桜木…阿部寛さんの演技だけは2005年のシリーズ1作目から変わらず貫いてらっしゃるのがとても好印象でした。
水野直美:長澤まさみ
旧作のメンバー…水野の同級生たちが登場したときの喜んだ表情はなんかこっちも幸せにさせてくれるような演技でしたね。
瀬戸 輝:髙橋海人(King & Prince)
結果が怖くて、「どうせ無理だろう」ってなってる自分をもう一段上の客観的な視点で見つめることができたら大きな成長になるんでしょうね~。
藤井 遼:鈴鹿央士
彼の心の変化…「お前は性格を変えろ」と言われていた桜木の意図通り、藤井の中の真心が表に出てくるようになって本当に良かった。
早瀬菜緒:南 沙良
カッコイイですね。自分で自分の新たな一面に気づいたり、進路を考えて調べて手続きまでやっていたり、自立するってこういうことでもありますよね。
天野晃一郎:加藤清史郎
弟との関係の変化が描かれないままにいつの間にか関係が良くなっていましたね。もったいない!でも天野も自分で道を切り開きました。よかった。
小杉麻里:志田彩良
小杉はどんな秀才になっていくのでしょうか?末恐ろし…いや、楽しみですね。健太ととの未来も気になります。
原 健太:細田桂央太
人の悪意にさらされやすいのでしょうか?健太の立場になったことがないのでわかりません。あまりにも他の受験生の態度が酷かったですね。現実にもあるのかな?高校3年生にもなれば逆にああいうイジメをするほうがカッコ悪いってこと気づいてほしいけど。
小杉がどのくらい健太のそばにいてくれるのか?それを気にしながら全話観てました。
いつも現場を明るくしてくださった水野先生。
僕らが迷った時にはいつも手を差し伸べてくださりました。
本当に有難うございました。#ドラゴン桜#長澤まさみ さん pic.twitter.com/GposSnTqD0
— 細田佳央太 Kanata Hosoda (@KanataHosoda) June 28, 2021
岩崎 楓:平手友梨奈
親ってね、結局最後は子どもの見かたなんですよね。心配するから、案じるから、危なっかしく見えると口やかましく言っちゃったりもしますが、わが子が「こうしたい!」って言ったら最終的にはその道で幸せになってくれるように願うしかないんですよ。
小橋:西山 潤 & 岩井:西垣 匠
ちゃんと、2次の合格発表にも来てくれているの良かったですね。友人の合格を観て鳴きそうになってましたよ。来年は君たちだ!
龍野久美子:江口のりこ
自分の未熟さを認めて成長しようとする。ドラマ『コントが始まる』の仲野太賀さん演じる潤平が酒屋を継ぐために父親に頭を下げた時の感じを思い出しました。
高原浩之:及川光博
高原さん…救いがないじゃん…。どーすんの?コレから。
坂本智之:林 遣都
米山が桜木に買収の件を密告したのだろうとは思っていましたが、坂本はどうなるのか読めませんでした。矢島たちとのパイプ役でもあったわけですね。なるほど、やっと彼の立ち位置に合点がいきました。最終回の最後の最後で。
米山圭太:佐野勇斗
そういうことね。わかりやすい嫌がらせがあったんだ。でも、桜木が言う通り、もう自分の人生を生きろ!
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) 見どころ
ドラゴン桜(2021)10話(最終回)の見どころ① 東大受験の合否は!?
生徒たちには東大合格して欲しい。でも5人以上合格したら学園は売却されちゃう…つまり彼らの合格によって学園がなくなる…という苦渋の葛藤の中、結果的に全員が生徒たちの合格を祈りながら結果発表をひとりひとり見ていく展開。ザ・クライマックス!ですね。しかも桜木は7人全員の合格もあり得ると言っていましたからね。さすがにこういうシーンの見せ方はうまいですね~。
ドラゴン桜(2021)10話(最終回)の見どころ② どうなる買収計画!?
生徒たちの合否の結果がでたところで、買収計画はどうなるのか?も、物語がこうなった以上は避けて通れませんよぉ。『半沢直樹』的演出の見せ場?正直いらないところだと思うんだけども描いてしまったものはちゃんと後始末してもらいたい。おもしろどんでん返しがまっているのか?という見どころですね。
ドラゴン桜(2021)10話(最終回)の見どころ③ 誰もが期待した助っ人とは!?
さて、第9話放送直後からSNSでも話題沸騰。桜木がいう強力な助っ人とは誰なのか?予告編で水野が振り返ったその視線に誰の姿をとらえていたのか?みんなの意見で圧倒的に多かったものの気分を代表して表しているもののひとつに「山ピー以外は炎上しちゃうぞ」といったものがありました。あの煽り方、期待のさせ方は確かにそうでしたね。わたしも、そうだろうなとは思ったし(他の俳優さんたちにはちょっと酷な言い方ですが)。さあその辺り、前作を一生懸命に観た人には特に…正直なところ、イチバン気になっていたところかもしれませんね。
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) 感想と評価
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) 感想
ドラゴン桜(2021)10話(最終回)の感想① く~ッ!もったいない!
本質的で感動的なテーマと物語を持っているのにもったいなかったな~というのが、正直な感想でした。しかもコレだけのキャストやスタッフがそろってですからね。もったいないな~。もちろん、コレが最高だ!というファンもいるでしょうから否定しているわけではないですが、何度も言うようにわたしは『半沢』演出が過剰に感じたし、どうしても『半沢的逆転劇』にしようとして買収計画の話があのように描かれたんだろうなと思います。
もともと、落ちこぼれ学校の生徒たちが、大学なんて考えもしなかったような子たちが、東大合格を目指すという主軸自体が大大逆転劇なわけです。充分じゃないですかね。『READERS』『下町ロケット』『陸王』そして『半沢直樹』も、主軸にしっかり集中してドラマが描かれていました。でも、今回は2つのドラマをくっつけたようなお話の印象になっちゃいました。そのため受験関係のほうも記号としての仲たがいや仲直り、受験のためのいくつかの困難に感じられ丁寧な感情の流れとしてのドラマがとても弱かったように感じました。大いに楽しませてもらったからこそ、そして今後この流れが悪い方向へ行ってほしくないからこその批判です!
ドラゴン桜(2021)10話(最終回)の感想② 専科のみんなが出した答え
それぞれの合格発表と、その反応はとても個性豊かにハラハラドキドキ感満載で描かれていました。でも、その結果を受けて、それぞれが今後どう生きていこうとしているのか?それぞれの考え方を語るところ、というかそれぞれの考え方に成長を感じ感動しました。
ドラゴン桜(2021)10話(採取会)の感想③ 前作のメンバー
とはいえ山下智久さんて、海外で活動するためにジャニーズを退所されましたよね。コロナ渦で実際どこにいらっしゃるのかは知りませんが、果たして出演可能なのか?と、現実的ではない気がしました。その代わりになるとしたら、これはもう全員登場とかしかないんじゃないの?みたいに思っていました。
結果、「なるほど!そう来たか~!!!」という感じでした。ちょっとしたファンサービスで、ストーリー上必要かと言われればそんなこともないのでしょうが、やはりこれは気分があがりましたね。
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) みんなの評価
では、ドラマ『ドラゴン桜(2021)』第10話(最終回)を他の人たちはどう評価しているのか?一部ですがTwitterの反応からピックアップしてみましょう♪
※ダイレクトなネタバレがあります
今日もたくさんのいいね!を頂き、ありがとうございました😊💕
夕べのドラゴン桜🌸、
最終回は、やっぱり大どんでん返しで、思わず拍手してしまいました😆
阿部寛が卒業してしまうから、続編は難しいですね😥💦
素敵な卒業メッセージでした😄💐 pic.twitter.com/ceKiMfoVOV— ともみ (@P1pQWpxn223mx5I) June 28, 2021
【ドラゴン桜に学ぶ理想の教師像】
◎根回しを徹底する
◎話に説得力がある
◎子どもを信じて待ってくれる
◎子どもが自分を否定した時は叱る pic.twitter.com/8FeeIWAKwv— オンライン先生 (@onlinet0719) June 28, 2021
もーね、ドラゴン桜の林遣都さんが素敵すぎてね、私の心をロックオンしたのよね。林遣都さんの演技が心にずっと残ってる。登場シーン限られてたのに、ロックオンよ❣️存在感ありすぎ。#林遣都#ドラゴン桜#その場の空気全部もってった
— aya_njpw (@ayanewj1) June 28, 2021
『ドラゴン桜』ロスになっている息子に「お前が東大に行け。お前が東大を目指している間は『ドラゴン桜は続く』」と、この顔で言ったら、そんな見事な無視ってあるのかというほどの無視をぶちかまされました。 pic.twitter.com/Wc6vf4m17g
— 裸の大将レディ なおち (@naochi9252) June 28, 2021
僕は将来に何も希望を持てなかった18歳の時に前作のドラゴン桜の再放送を観て、今後の勉強次第で現状を打破することができるんだと思えた。例え目標を叶えるのがどれほど困難であっても、可能性を提示してくれるだけで人は救われる。実際、僕は勉強で人生が変わったからこの作品には本当に感謝してる。
— 9浪はまい/濱井正吾【31歳早稲田生】 (@hamaishogo1111) June 28, 2021
#ドラゴン桜 #ドラゴン桜最終回
藤井くんロスだな。今までよー逃げ恥とかで、ロス!ロス!騒いでたやつらを引いた目で見てたわ、そりゃ~認める。だがよードラゴン桜見てそいつらの気持ちわかったよ。なんかよー藤井くんにわしも成長させられたドラマなんやないか?おっさんもまだまだ伸び代あるで pic.twitter.com/lHK0lyBXGH— ダパンプ大好きトシ的ラーメングルメ旅(通称トシ) (@EhplWV2vd21Uy9b) June 29, 2021
声だけの出演になった経緯は
本人からも制作側からも説明がないから真相はわからない
第三者の憶測でしかないよね
でも一つ言えることはこの作品は愛情いっぱいに作られたんだなってこと
作品のためにどうするのがベストか
たくさんの人がたくさんたくさん考えてくれたんだろうなって思う#ドラゴン桜 pic.twitter.com/G5CL97YCnl— 🌹ゆみ🌹♣️🙋🏻♂️🤝🙋♀️💜 (@sweetielifetymp) June 29, 2021
#ドラゴン桜 より
健太くんと麻里ちゃん。みなさん素敵だったのですがこの二人が特に可愛すぎて…🤤
細田佳央太さんと志田彩良さんの演技が上手すぎてどんどんドラマに引き込まれて行きました✨
ぜひ番外編とかスペシャルやってほしい😌 pic.twitter.com/cAiLoQPuEc
— あいざわ (@aizawa_aiai) June 29, 2021
ドラゴン桜泣けたー!
山Pの声だけも素敵だった♡— まみ (@ma4226mi) June 29, 2021
最終回のガッキー登場は言わずもがな大拍手案件なんだけど何よりもガッキーとの再会にめちゃくちゃ嬉しそうなこの長澤まさみ様が優勝。この笑顔で私の中のエモいメーター振り切れた。 #ドラゴン桜 pic.twitter.com/VIlU5zytmN
— おこめ (@__okome_1st) June 29, 2021
1枚目:2005年『ドラゴン桜』
2枚目:2018年「第41回日本アカデミー賞」別作品でそれぞれ優秀主演女優賞を受賞
3枚目:2021年『ドラゴン桜』最終話
同じ画面で見れる事がどれほどの奇跡かお分かりでしょうか…24時間以上経っても余裕で興奮してる…胸熱…!#ドラゴン桜 #長澤まさみ #新垣結衣 pic.twitter.com/VlFxhnCcDN
— CANON (@ky_ry_au_so) June 28, 2021
ドラマ ドラゴン桜(2021)10話(最終回) キャストと見どころ 感想まとめ
正直に言いますと、学園買収計画にかんするエピソードを無くして生徒たちの東大受験問題にしっかりとフォーカスして物語を作って欲しかったです。原作にも買収問題があるのかどうかは知りませんが、あるとしても『半沢直樹』的な『逆転劇』に仕立て上げすぎていると感じました。物語や感情の流れとしてのドラマより記号としての勝ち負けに見えちゃいました。『ドラゴン桜(2021)』も視聴率はよかったようですが、コレをそういう演出の成功だと勘違いして欲しくないな~というのが、ドラマ『ドラゴン桜』ファン、国内ドラマファンとしての正直な感想です。
最終回に関しては、過去シリーズの生徒の登場というサプライズで、まずは誰が登場するのか?そしてどう見せれくれるのか?も大きな見どころでした。ここは、キャストの登場の仕方、期待とは違いましたが良かったですね♪『おお~!』と思えました。
そして、なにより生徒たちひとりひとりが出した結果と未来への展望もとてもよかったです。『半沢』チームさん…『半沢直樹』だけが成功のセオリーじゃないよ!
全ての物語のために
ドラマ『ドラゴン桜(2021)』は見逃し配信しています。全話無料で観る方法もありますよ♪