くしゃがら NHKドラマ【岸辺露伴は動かない】2話 見どころと感想 ネタバレと見逃し動画情報あり

ドラマ『岸辺露伴は動かない』2話「くしゃがら」みました。怖かった~

でも高橋一生=岸辺露伴めっちゃカッコイイ!

では、ドラマ『岸辺露伴は動かない』第2話「くしゃがら」を振り返ってみましょう♪
ドラマ『岸辺露伴は動かない』は動画配信サイトで配信されています。お得に観る方法もありますよ♪
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話 ネタバレあらすじ
ドラマ『岸辺露伴は動かない』
第2話「くしゃがら」
漫画家の岸辺露伴(高橋一生)は偶然カフェで声をかけられた同じく漫画家の志士十五(森山未來)から奇妙な相談を受けます。志士は担当編集者から使用禁止用語のリストを渡されておりその中にある「くしゃがら」という言葉だけ意味も使用禁止の理由も書かれていないがとにかく使用禁止だと言われて気になっていたのです。ネットにもどんな辞書にもその言葉の意味は載っていません。おまけに担当編集者は行方不明。意味も分からない理由もわからないとなると、好奇心ばかりが掻き立てられてしまい何かにとりつかれたようになった志士。露伴も同様に好奇心に掻き立てられそうになりますが危険を感じ一線を引くことに。しかし露伴が志士に「気にするな」とアドバイスしたときには時すでに遅く…。
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話 キャストと見どころ
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話 のキャスト
岸辺露伴:高橋一生
出た~!!出ました!ジョジョ立ち!実写でジョジョ立ち!高橋一生さんの露伴がやるとちゃんと自然で様になっている。カッコイイ!今回、露伴は「らしくないことを言うぞ」と自分でもらしくないことを自覚しながら縁のあった同業者を助けようとします。露伴の熱さがカッコイイ。
泉京香:飯豊まりえ
ふんわり彼氏の太郎くんのことに献身的な京香。露伴とのコンビは早くもいい感じです。露伴が気にしている志士十五のこと、その担当編集者のことも調べてちゃ~んとサポートします。さすが!
平井太郎:中村倫也
第3話までの伏線のような登場とでもいうのでしょうか。謎が深まります。視聴者としては「くしゃがら」もですが、中村倫也のキャラ活かしまくりの太郎くんへの興味もどんどん深まっちゃう。
志士十五:森山未來
凄い演技ですね。爆演!(笑)ないけどそんな言葉を作りたくなる怪演。「くしゃがら」に取りつかれ具合もそうなのですが荒木飛呂彦ワールドのキャラとしての成立のさせ方がお見事。漫画から出てきたかのような雰囲気を全身から醸し出しています。原作は荒木飛呂彦さんではなく北國ばらっどさんが書いた小説らしいですが。森山未來さんの演技とのコラボレーションがあったから高橋一生さんのジョジョ立ちにも説得力が生まれたと言ってもいいのかもしれません。
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」の見どころ
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」の見どころ① 新ゲストの存在感
何と言っても森山未來さん演じる志士十五でしょう。彼の存在感がハンパない。爆発的なパワーで志士十五というお調子者だけども根っからの漫画家である人物を演じ切っています。孤高の岸辺露伴も志士十五の漫画家としての本質的な発言をするときはギラリと目を光らせて興味を示します。森山未來さんがこのエピソードの世界観を作っていると言ってもいいでしょう。しかも、主役である高橋露伴をより一層引き立てるというゲストとしての役割の果たし方も素晴らしいですよね。
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」の見どころ② 岸辺露伴のかっこよさ
『岸辺露伴は動かない』というのはそもそも荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品で同じく荒木飛呂彦さんが書いている漫画が原作です。しかし、この「くしゃがら」というエピソードはさらにスピンオフ?というかメディアミックスというか、小説『岸辺露伴は叫ばない』(北國ばらっど著)の中の一遍なんだそうです。荒木飛呂彦さんではないのにまずエピソード自体が岸辺露伴のカッコよさを引き出しています。それがこの実写版でも絶妙に出ていますよね。
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」の感想と評価
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」の感想
ミステリーホラーというのがちょうどいいのかな?おどろおどろしい怖さがまずお話自体と演出で見事に出てます。で、やっぱり気になる「くしゃがら」という言葉。「富豪村」の神がかった神秘の恐怖とは違うおどろおどろしさ。露伴も気になるけど気にしないようにしようとしている居座りの悪さみたいなのが絶妙に出ているんですね。それが恐怖とそしてミステリーも掻き立てます。視聴者も知りたくなります。その視聴者の感情を上手く操っているのが森山未來さんの演技や演出、露伴の演技、そして小林靖子さんの脚本ですね。
で、結局なんだったの!?という気持ち悪さからの救いが初めから全然気にしない京香のあっけらかんとした雰囲気。1話目に引き続き、絶妙に怖くてそしてカッコイイドラマに仕上がっていました。ラストの張り紙も超絶妙です!「実際の言葉ってなに!?」
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話「くしゃがら」 みんなの評価
では、ドラマ『岸辺露伴は動かない』第2話「くしゃがら」へのみんなの評価をTwitterの反応から見てみましょう。
録画しておいた「岸辺露伴は動かない」を昨日やっと観ることができた
噂どおり原作未見でもすごく面白かった!
主演の高橋一生も2話に出てきた森山未來も圧倒的な演技力でとても見応えのある良いドラマだった!続編希望です
中村倫也の通称「ふんわり彼氏」がほんとにふんわりしてて絶妙だった✨眼福…— もじゃやま🎧📻 (@pscr5345) January 24, 2021
岸辺露伴は動かない ドラマ2話
実際いたらこうなんだろうな…の部屋〜細かい小物や照明など…全てがしっかり作り込まれてて(略)
とにかく丁寧な作りとバランスが良かったです2次元の2.5次元や実写映画化で1度もハマったことはなかったけど、本当に面白かったです
— hiyo (@hiyo74332272) December 31, 2020
ドラマ『岸辺露伴は動かない』観損ねてた2、3話を再放送でチェック。面白かったなあ。特に2話の『くしゃがら』が。ネットを調べても出てこない言葉を取り憑かれたように調べまくるあの感覚は好奇心旺盛な人間ならばとても共感できる。昔『世にも奇妙な物語』で観たズンドコベロンチョを思い出したわ。
— JIN (@JIN1023) January 7, 2021
『岸辺露伴は動かない』第2話を観た。2話のくしゃがらも面白かったし岸辺露伴役の高橋一生がハマりすぎて最高、あとドラマで使われてる衣装もいいよね。
— 三日月 (@moonlight0284xx) January 9, 2021
岸辺露伴は動かない
2話まで観てるけど、秀作だねぇ!
高橋一生のサイコパス感も素晴らしい。
森山未来との絡みで、路地で揉み合うところ。
多分、わざと手持ちカメラでブレを出して視聴者に「違和感,不安感」みたいなのを出してきててすげぇと思た。
よくNHKでこのドラマを作ってくれた!!— うっちぃ @燻の吟 こみゅーん (@commune0801) January 21, 2021
ドラマ「岸辺露伴は動かない」2話の漫画家2人の会話の躍動感がうねってる…ドキドキする。3話もついつい
— いとう緑茶 (@siropaa) January 6, 2021
今日録画してた「岸辺露伴は動かない」の1話と2話みたんですけど、このドラマ面白すぎない????
— みさおさん。 (@330_misao) January 6, 2021
岸辺露伴は動かないのドラマやっとこさ2話まで見たのですが、4部だと人を振り回す側だった先生がスタンド使いではない「何か」に振り回されているの面白いな……話のつくりが上手すぎる
— 吉日 (@tokor084_1ka) January 22, 2021
ドラマ『岸辺露伴は動かない』、3話ともオススメだけど第2話の『くしゃがら』だけはドラマ好きの方はぜひ逃さずに観といてほしい……すごいから……役者の気迫で後頭部ぶん殴られるから……原作知らなくても大丈夫だから……!!
— あ_い_む 〜換気柱〜 (@aim0610) January 4, 2021
岸辺露伴は動かない、放置しすぎて今日やっと2話観たとこ….正直原作分かんない俺が観てもな。って思ってたけどドラマとして普通に面白い。ミステリー&ホラー?みたいな感じ。これからもみたい。
— 高野豆腐 (@pawakokawaii04) January 11, 2021
岸辺露伴は動かない 1話と2話見た。めちゃくちゃ怖い。面白い。ドラマ見てこんなにゾクゾクしたのは久しぶり。面白かった…
— もなか松@ネタバレついあり (@aisumonaka0602) January 7, 2021
ドラマ 岸辺露伴は動かない 2話 感想・評価まとめ
見ている最中は怖かったです。おどろおどろしくてキモチワルイ。そこに正体不明の怖いもの見たさと知りたいと思ってしまう好奇心そのものへの恐怖を絶妙に揺さぶってくれるんです。でも観終わると、うわ~おもしろかった~!そして、露伴かっこいい~~~~!!という後味になる。ホント良くできてます。
それにしても…漫画『岸辺露伴は動かない』が2冊?そして小説集が『岸辺露伴は叫ばない』『岸辺露伴は戯れない』の2冊?ほかにもあるの?…なんだか、買わないと決めると買いたくなる~~~~!
全ての物語のために
ドラマ『岸辺露伴は動かない』は動画配信サイトで配信されています。お得に観る方法もありますよ♪