ドラマ愛-LOVE-

ドラマ 真夏の少年 4話 キャストと感想 無料見逃し動画配信も やっかいなもの、それが家族

©テレビ朝日・MMJ ©TELASA CORPORATION 引用元:https://navi.telasa.jp/manatsunoshonen/
スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

ドラマ 真夏の少年 4話 キャストと感想 無料見逃し動画配信も やっかいなもの、それが家族

真夏の少年 4話、ちょっとムリない?

イヤイヤ、想像力を豊かにして見ネタバレについて

では、真夏の少年 第4話を振り返ってみましょう♪

ネタバレについて
記事の性質上、若干のネタバレはありますが、これから観る人の楽しみを奪うようなネタバレにはならないよう配慮はしています。それでもネタバレが気になる場合は先にドラマ「真夏の少年~19452020」の第4話を観られることをおススメします。

ドラマ「真夏の少年~19452020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 4話 ネタバレあらすじ

ドラマ「真夏の少年~19452020」
第4話

©テレビ朝日・MMJ ©TELASA CORPORATION

 

よし でけた!

富室町の花火大会が突然中止に!?花火大会で三平(博多華丸)と娘を再会させようと考えていた竜二(岩﨑大昇)たちはショックを隠せません。生きていれば80歳になっているという三平の娘。和彦(金指一世)は「僕たちで娘さんを探そう」と提案し、町中のお年寄りに声をかけてみるといいますが、いったいこの街にお年寄りが何人いるのか…?
その頃、(浮所飛貴)が1人暮らしするアパートには、クラスメートの山名彩香(松風理咲)が押しかけて勝手に掃除をしていました。篤に一方的に思いを寄せ、鍵を見つけ出したのです。ウザがっている篤。しかし翌日彩香が作ってきた唐揚げを食べ様子が変わります。亡くなった母親の味にそっくり。…と、そこに現れた篤の父・兼太郎(湯江タケユキ)が長距離の仕事が入ったからと、妊娠中のマリア(筧美和子)が産気づいたときのことを頼んできます。「勝手なことを言うなよ!」と突っぱねる篤ですが…
一方、退院した財前康隆(林蓮音)の動画の不自然さを兄の(望月歩)から指摘された(佐藤龍我)は、道史(那須雄登)と一緒に財前の家を訪ねて行きます。そこに現れたのは…

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 4話 主なキャストと見どころ

真夏の少年 4話 主なキャスト

瀬名悟:佐藤龍我

ラストの「財前!」から「え!!」まで、悟の中でのどんでん返し忙しかったでしょうね~。今回の悟と三平さんのやり取りは、悟が良い男に成長するために絶対に大きなポイントになることでしょう。

風間竜二:岩崎大昇

俺口固ぇから!…嘘つけ!70年代80年代のヤンキー風だけど、ファッションは今どきにアレンジされてるし、アタマ悪くてやってる感がたまらなくカワイイですねやっぱり。

春日篤:浮所飛貴

篤回でしたね。三平さんに妖怪カードを渡されるとき、ハンモックからちゃんと起きて座りなおしてから受け取ったでしょ?こういうのが大事なんですよね。こういう当たり前の礼儀というかけじめですね。とても好感もてました。で、やっぱり篤くんも素直で可愛いですね。いい子だ。

三平三平:博多華丸

大丈夫!この世の中に貧しいおっぱいなど存在しない!っていいこと言う!もうカラオケいいよ!本格的な漫画を描き始めている三平さん、今回は篤が義母に心を開きました。三平さんのドラマはやっぱりクライマックスかな。

山名彩香:松風理咲

ツイッターを見ていると浮所飛貴さんのファンの子からのヤキモチや、一方的なアプローチへの批判もおおいですが、漫画チックな面白さで覆いつつ大切な本質を伝えようとしているフィクションの観かたはわからないとね。こんかいそういう意味でキーパーソンです。いい役だった!

柴山道史:那須雄登

「大人はさ自分じゃ何もしないくせに、棚に上げてそういうこと言うんだよ」って、悟たちとはイイ感じで打ち解けてきたけどまだまだ十代らしいことを言ってます。でも、道史も素直なカワイイ子だ。友達思いで。

財前康隆:林蓮音

林蓮音さんもジャニーズJr.なんですね「Jr.SP」っていうの?知らないけど、公式ホームページの人物相関図で今まで後ろ向きで顔が見えませんでしたがHPも正面写真に更新されましたね。こちらもクライマックスに向けてなにか起こるのでしょう。

高橋仁:松尾龍

松尾龍さんもJr.SPですか。2回から飛び降りるときに叫んでました。『明菜さ~ん!』て。いろんな意味で明菜ちゃんのこと大好きなんですね。

小泉明菜:箭内夢菜

ついにそこら辺を這いずりまわるゴキブリやドブネズミになるときが来たよ~!…って、ああソッチ目指してんだ。なんかだんだん可愛く感じてきました。

山田和明:藤井直樹 / 山田和彦:金指一世

今回は2人一緒に紹介します。早めに秘密基地に集合した割にはなかなかスポットが当たってこないな…って思っていたら、どうやらこの双子の兄弟も母のことで大きくスポットあたりそうですね。

山田ゲルハルト節子:長谷川京子

で、このゲルハルトママ。山田双子の母か。ラスボスでしょうこのドラマの。財前のこともこことのつながりで一緒くたにクライマックスって感じになっていくのかな。なんかもうそう考えるとクライマックス大丈夫?ちゃんと整理できる?

マリア:筧美和子

篤の義母ですね。「幸せの音がするね~」ってセリフがとても心に響きました。なぜか涙が出そうになるくらい。それにしても子どもが生まれるというのは本当に奇蹟ですよ。これは本当にそう。

瀬名優:望月歩

「いいか悟、自分を守るってことは創造力をたくましくするってことだからな」って、このお兄ちゃんいいわ~。毎回だけど。ここにも作家さんの、子どもたちを見つめる目みたいなのが現れてるんですよね。

柴山奈津子:水野美紀

ててててッててててッて~れ~♪の後の笑顔ハジケすぎ。ズルいです。惚れ直します。

真夏の少年 4話 見どころ

真夏の少年 4話 見どころ① 悟 VS 財前

悟がいよいよ財前の家に乗り込みます。放送部も絡みながら。前回でしたか、道史が言ってましたよね。自分が大人たちの気をそらすからそのすきに悟は行け…と。で、今回は冒頭でみんなで三平さんの娘を探そうというときに悟に「自分のことに専念しろ」と言ってくれたのも道史でした。悟をサポートする道史と、自分が巻き込まれている何かと対峙しようとする悟。そして何を思っているのか、何を隠しているのか、財前。ラストの一瞬までこ悟VS財前にかんしては目が離せませんでしたね。

真夏の少年 4話 見どころ② 篤、兄になる

で。今回メインでスポットが当たったのが篤です。義理の母マリアに「あなたは家族じゃない」と正面切っていってしまった篤。でもね、そりゃあそうですよ、そう簡単に受け入れられるかよってね。大好きな本当のお母さんの死すら簡単に受け入れられないのに、オヤジはなんでもう次の女と結婚してんだよって。思っちゃいますよね。しかも思春期ですよ。こころのなかグッチャグチャですよ。それでもあんなに冷静で相手のことを考えられているんですからやっぱり篤はいい子です。

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 4話 感想と考察

真夏の少年 4話 の感想

真夏の少年 4話 感想① 少しムリがあったのは確か、でも!

もともとわかりやすいコメディドラマですから、初めから…三平さんの時空の超えかたとかからもうムリはいっぱいありましたよ。でも、過去3話に比べると、ちょっとドラマ的なムリ展開が気になる回だったのは確かです。鍵を見つけて勝手に上がり込むとか、破水している女性は歩かせずに、タクシー会社をググって電話しなさい!とか彩香ちゃんカワイイだけにツッコミたくなりましたもんね。
でもこれは青春コメディドラマというフィクションの文法、文脈を視聴者も理解しなきゃイカンでしょう。リアリティを求めるドラマではない。むしろファンタジックな漫画チックな部分は楽しんで、篤が駆けてくるのをドラマチックにするための演出として理解して、素直に真実の方を受け取ればいいと思います。事実は真実の敵。

真夏の少年 4話 感想② 美少年いがいの子たちも巻き込んで

主役の美少年の6人だけではなく、他の男子も女子たちも巻き込んで、どんどん面白くなりそうな予感はありますね。ラストの悟の「え!」となる展開。途中も放送部の高橋仁くんがプチ活躍したり。ラストもうひとつ、高橋君が大好きな明菜ちゃんはあるものを見つけてニヤニヤしていましたね。で、来週はアーティストを目指している女子が登場。まだまだイイ感じで走ってますよこのドラマ。

真夏の少年 4話 考察 やっかいなもの、それが家族

さて今回のメインはなんといっても篤くんファミリー。春日家の家族の物語でした。篤は思春期ですから、簡単に新しいお母さんなんて認められませんよ。本当の母親の死を受け入れるのにだって時間がかかるのに。でも、大人目線であえて想像させてもらうと、篤の実の母はなくなる前にお父さんに言っていたんでしょうね。「早く再婚して2人の新しい家族になってくれる人と幸せになって欲しい」と。あのノートがその思いを物語っているじゃないですか?実は、このドラマの脚本を書いている 樋口卓治さんは、放送作家さんでドラマの脚本は今回がデビュー作えす。でも小説はもう何冊も出されている。デビュー作は映画かもされた代表作です。「ボクの妻と結婚してください。」すい臓がんで余命数ヶ月と宣告された男が妻と息子のために妻の次の夫を探すお話。樋口さんの家族への思いみたいなのが共通していますよね。で、三平さんが言った、赤ちゃんの誕生は奇蹟だということ。子が生まれることで親子の確執に風穴があいたりってのはよくあることです。篤にはまたやっかいな家族がひとり増えましたが、それもこれも含めてそのやっかいさをまるっと引き受けて「幸せ」っていうんですよね。

ドラマ 真夏の少年 4話 みんなの感想

では、ほんの少しですが、ほかのみなさんの感想もピックアップしてみますね♪

https://twitter.com/O22799/status/1296831046722269184

https://twitter.com/___ktpj/status/1296822213966872578

https://twitter.com/_121731O/status/1296836526114893831
https://twitter.com/yonnnnn_____/status/1296828044359827458
https://twitter.com/SSR_3JSB_RMPG/status/1297392585594396672

https://twitter.com/ac_oshigano1/status/1297408733945856003

www他のドラマと違ってジャニーズJrファンの人たちの、「彼らが映ってるだけで幸せ」感が強いツイートだらけ。いいけど、ドラマの感想が見つけにくい(笑)

ドラマ 真夏の少年 4話 感想まとめ

いろいろな思いが胸の中に渦巻いていて、悟と龍二との三人組の中でもひとりだけすましていた篤。慶明高校からの転校生だということよりももっと本質敵に篤の中で渦巻いていたこと。それは家族の問題でした。「家族ってなに?」と篤に聴かれた三平さんの答えは「家族とはやっかいなもの」でしたね。どうやっかいなのか?離れて暮らしていても常に心のどこかでは忘れることができない存在だからやっかいなのだと。前回は道史の家族でした。そして山田家族の問題もチラっと見え隠れしました。三平さんのお嬢さんはきっとあの方でしょ?みんなわかっているよね。登場人物みんなを優しく包み込むような温かみのあるあるドラマを、今回の春日家のエピソードでも感じさせてくれました。ファンからのヤキモチブーイングが多いのであえてエールを送りましょう。春日家を一つにしたのは赤ちゃんかもしれないけど、彩香ちゃん、あなたが立役者でした!浮所飛貴のファンはみんな彩香ちゃんの立場になりたかったんだよね♪篤の家族を救うヒロインに!

 

全ての物語のために

ドラマ「真夏の少年~19452020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました