ドラマ

ドラマ 真夏の少年 7話 キャストと感想 無料見逃し動画配信も 完璧じゃない者どうし

©テレビ朝日・MMJ ©TELASA CORPORATION 引用元:https://navi.telasa.jp/manatsunoshonen/
スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

ドラマ 真夏の少年 7話 キャストと感想 無料見逃し動画配信も 完璧じゃない者どうし

真夏の少年 7話、ちょっとツライ回だった印象が…

そうね。でも、クライマックスが始まりました。
最後どうなるんだろう!?三平さんは?街は?

では、ドラマ「真夏の少年~19452020」第7話を振り返ってみましょう♪

ネタバレについて
記事の性質上、若干のネタバレはありますが、これから観る人の楽しみを奪うようなネタバレにはならないよう配慮はしています。それでもネタバレが気になる場合は先にドラマ「真夏の少年~19552020」の第7話を観られることをおススメします。

ドラマ「真夏の少年~19552020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 7話 ネタバレあらすじ

ドラマ「真夏の少年~19552020」
第7話

©テレビ朝日・MMJ ©TELASA CORPORATION

 

言いたいことあるんじゃねぇのか!?

放送部の小泉明菜(箭内夢菜)がアップした動画によって、三平三平(博多華丸)は逮捕されました。当然のように明菜たちは三平が逮捕される瞬間も投稿して動画は爆発的に再生されます。満足する明菜たち。
三平を犯罪者扱いすることが許せず、放送部に乗り込んだのは風間竜二(岩﨑大昇)と春日篤(浮所飛貴)。「三平さんに何かあったらただじゃおかない」と高橋仁(松尾龍)に詰め寄る篤を止めたのが竜二でした。高橋はリモートで明菜に支持されてわざと篤を挑発していました。竜二はそのことに気づいたのです。
三平さんを助けるには…?瀬名悟(佐藤龍我)、柴山道史(那須雄登)、山田和彦(金指一世)、明彦(藤井直樹)竜二と篤らは集まって思い悩みます。銃刀法違反が禁固刑ではなく罰金刑だった場合は50万円。それぞれ持っているお金をだして集めても3000円ちょっと。途方にくれます。
その後、釈放された三平は、街の人たちの自分への態度を目の当たりにして…

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 7話 主なキャストと見どころ

真夏の少年 7話 主なキャスト

瀬名悟:佐藤龍我

シリーズ通して、1番の中心人物はやはり悟ですね。第1話に財前の飛び降りを目撃し、その原因は悟だと濡れ衣を着せられ無期停学。これがこのシリーズのスタートでした。三平さんと出会うことによって、その問題と向き合って成長してきた悟。いい成長を見せてくれています。

三平三平:博多華丸

悟たち「見掛け倒しトリオ」のみならず、クラス委員の道史や山田リッチ兄弟、そして、何人かの女子たちの心にも大きな影響を与えてきた三平さん。親たちにもですね。現代で三平さんに1番の試練が訪れたのかもしれません!

山田ゲルハルト節子:長谷川京子

やはり、彼女がラスボスだけども全て街のため。それは子どもたちによりよい未来を残すため。次週、彼女の思いがどう結実するのか?見ものですね!

山田明彦:藤井直樹

お母さんに話をしに行った時の、落胆ぶり。そのあとの展開。なかなか彼らの気持ちを考えると辛いものがありますね。でも、その後もずっと雷について調べていたのが「やっぱりいい子だね~」と思っちゃいました。

山田和彦:金指一世

漫画がすきで、三平さんを師匠のように思っているので、今回の展開は辛いですね。ラストはイイ感じにおさまってくれると思うけど。

風間竜二:岩崎大昇

放送部に乗り込んだ時に、意外と冷静な動きをして篤を救いましたね。ちゃんと周囲が見えていた。カッコイイじゃん。

春日篤:浮所飛貴

普段、おバカな竜二が先陣切って放送部に乗り込むのかと思ったら篤のほうが熱くなっていましたね。このシーンの篤と竜二のバランスとても好きです。いつもはクールな篤が暴走気味でいつもおバカな竜二が篤を止めるこのバランス。

柴山道史:那須雄登

お金持ちなのに、お金をたくさん持たされていないのが、なんかかわいくて親近感湧きました。

小泉明菜:箭内夢菜

明菜ちゃん!「ジャーナリズム精神」「真実を伝える義務」なんていうなら、積極的な捏造ってどうなのよ!全部大人の世界から借りてきた言葉だな?自分の興味という感情とのバランスが子ども!かわいいけど、ちゃんと言葉の意味をこれから理解していきましょうね!

綾瀬サクラ:長井短

ごめんね三平さん…って気持ちがよ~く伝わってくる演技でしたね。だからこそ「ああ~俺、迷惑かけてるんだなぁ」っていう三平さんの気持ちも痛いほど伝わってくる。人の何かに人が反応する。これが演技、競演ていうことの面白さだと思うんですよね。

柚木原 健太:西村 元貴

やっぱコイツでしょ裏ボスは!って思ったら、ちょっと違いましたね裏ボスの使いって感じでしたね。…ということで最後はこっちについてくれるだろう!って思う人!?は~い!って、希望よ。めっちゃ脚本家の手のひらで遊ばれてる感じです。でも楽しい!

真夏の少年 7話 見どころ

※重要なネタバレを含む内容があります。

真夏の少年 7話 見どころ① 山田兄弟

来ましたよ山田兄弟。いよいよ動きます。でも確執は母…ゲルハルト節子との間のもの。2人は当然三平さんのことを思って行動するのですが、やはり子供…思いもよらない方向へ転がり始めます。というか、2人がとった行動が周囲から見たら思いもよらない方向に行ったわけです。で、周囲の反応が2人にとっては思いもよらないものだったのでしょう。ここから2人がどうなるのか?ここが前半の大きな見どころですね。

真夏の少年 7話 見どころ② 失意の三平さん

今までいつも穏やかで、バランスの取れた精神状態でみんなを導いていた三平さん。でも逮捕されたことで大きく状況が変わりましたね。逮捕自体は覚悟して行ったことですが、あることがあって釈放された三平さん。大きく変わったのはその後ですね。いろいろあって、これまでの三平さんとはちがって「しょんぼり三平さん」になってしまいます。そうなっていく過程も、そうなった三平さんに対する悟や竜二、篤たちの対応。この辺り第7話の1番のクライマックスだと思います。

真夏の少年 7話 見どころ③ つぶらちゃんと三平さんと悟

けっこう早い段階で悟がつぶらちゃんの本名を知り、三平さんの娘だと確信を持ちました。残念ながら三平さんが留置所に入れられた後でしたが。それでも、悟は最終的に三平さんに伝えていよいよ2人は対面…ここも見どころですよね~。で、その時に悟はひとり悩んでいるんですね。悟が何を悩みどんな答えをだすのか?これも見どころです。

スポンサーリンク

ドラマ 真夏の少年 7話 感想と考察

真夏の少年 7話 の感想

真夏の少年 7話 感想① さすがに放送部にイライラ!

さすがに放送部の明菜ちゃんにイライラしました。脚本上そういう役割を担っているのは十分承知だし、子供らしくて可愛らしいですが、『真実』にそこまでこだわるならもっと広い視野を持たんとね。真実がどうであれとにかく世間を賑わせたいというモチベーションかと思ったら「ジャーナリストとして真実を伝えるというプライドがある」って言っちゃいましたもんね。自分が見たいように世界を観ているだけじゃ真実なんて見えないよ!とは言え、最後まで態度は微妙でしたが、三平さんのことは心には刺さったんじゃないかな。でも、どこまでも彼女らしく終わっちゃうかもですね。

真夏の少年 7話 感想② 『円』でツブラとマドカかではない!?

『円』と書いてあだ名でつぶらちゃんとかではなかったですね。予想が外れてショックです。苗字がつぶらやでした。きっと『円谷円』なんでしょうね。勝手な想像ですが!

真夏の少年 7話 考察 アンタに言われたくないはNGワード

三平さんがみんなに素敵な言葉をくれたのは、決して三平さんが完璧な人間だからではないんですよね。三平さんだってみんなと同じように弱い部分があるし、気持ちが弱ってしまうときもある。よく人の欠点や弱っている人を見て非難する人がいます。で非難した相手に自分の欠点を指摘されると「アンタに言われたくない!」となるわけですよね。おかしいですね。自分にも弱点や欠点があったのに先に人を非難したのは自分ですからね。その時点で相手もアナタには言われたくなかったでしょうね。というお話です。でもそれは非難だからなんですよね。善意の指摘だったら三平さんや子どもたちのようにお互いを助け合うことになる。善意として受け取れるかどうか?ってすごく大きいですね。

ドラマ 真夏の少年 7話 みんなの感想

では、またほんの一部ですが、みんなの感想・反応をツイッターからピックアップしてみますね♪

https://twitter.com/s_a_r_y_yellow/status/1304493736039243780

https://twitter.com/tv__kko/status/1304466015107969024
https://twitter.com/9mgiss/status/1304490047358382080
https://twitter.com/ukilv27/status/1304496229561200640

ドラマ 真夏の少年 7話 感想まとめ

今回が最終回だと思っていたら、ハズレ!嬉しい間違いでした!次回第8話で最終回ですね!第6話の辛いラストのところからのスタート。留置場に入った三平さん。その間の子どもたちの奮闘。手持ちのお金を出すところは、状況大変なのになんか安心しました。で、三平さんが追い込まれる状況、山田親子。つぶらちゃんと三平さん。悟の決意…などなど、内容ぎっしりでしたね。さて、次回は正真正銘の最終回。マジで三平さんどうなるの!?

 

全ての物語のために

ドラマ「真夏の少年~19552020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました