アニメ モブサイコ100 9話 考察
自分にサヨナラしてみる

引用元:http://mobpsycho100.com/1st/
自殺じゃないよ!
でも望む自分になるためにはサヨナラしなきゃならない自分もいるという話です。
アニメ「モブサイコ100」
第9話「“爪” ~第7支部~」
を観ました。
この記事は、アニメ「モブサイコ100」第9話「“爪” ~第7支部~」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
ストーリーセラピーでは、変わるために捨てる自分についての考察です。
あなたが「モブサイコ100」のアニメや漫画に興味を持ったり、『新しい自分』を求めるときの参考にでもなれたら嬉しいです。
少しネタバレはありますが作品の楽しみを奪うようなネタバレはしません。
また、「モブサイコ100」の全話無料視聴できる動画配信情報や漫画の無料試し読み情報も紹介しますので、興味を持ったらすぐに楽しんでもらえます♪

※アニメ「モブサイコ100」を無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」は完全無料見放題。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
※漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 モブサイコ100 を無料で試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 9話 ネタバレあらすじ
アニメ「モブサイコ100」
第9話「“爪” ~第7支部~」
謎の男・誇山によって拉致された律と覚醒ラボの超能力少年たち。
彼らが連行された先は、秘密組織「爪」の第7支部でした。
「爪」とは…
人類を正しい未来へと導くため、世界征服を目論む超能力者集団。
モブとテルは協力をして律を助けることにします。
そこに現れたのは誇山から話を聞いてやってきた寺蛇。
テルが寺蛇を締め上げて情報を聞き出します。
そして第7支部にやってきたモブ・テル・エクボ。
彼らのスキをついて倒そうとした寺蛇を懲らしめてから中に入ります。
エクボは見張りのひとりに憑依して。
第7支部の施設に入り込んだモブたち。
またもや誇山が立ちはだかりますが、もうモブには手加減をしている余裕がなく…
一方、律たちは何とかスキをついて檻を抜け出したのですが…
アニメ モブサイコ100 9話 感想と見どころ
アニメ モブサイコ100 9話 感想と見どころ① クライマックスへ!
クライマックスへ突入した感バリバリ。
一気に観るとわかります。
前回の8話が第2幕の最終、そしてこの9話から第3幕。
つまり物語のクライマックスへ突入です。
敵のアジトに乗り込んで行っちゃいますからね。
もう、ここからは思う存分、異能バトルが楽しめる。
この「モブサイコ100」という作品は、超能力とか超常現象とか間違ったスピリチュアルや新興宗教にのぼせ上がる人に冷や水をかけている部分もあると思うんです。
目ぇさませよ、こんなにおかしいぞ
って。
でも、同時にエンターテインメントとして、特殊な能力を持っている少年たちが悪い奴をやっつける爽快感も上手に使ってきます。
その矛盾をギャグのように見せて表現する。
「ワンパンマン」もそうですよね。
ONEさんお得意の表現方法。
だから安心してクライマックスの高揚感を楽しめます。
アニメ モブサイコ100 9話 感想と見どころ② 圧倒的な強さ
もう1つ、ONEさんの代表作「ワンパンマン」に通じる部分。
主人公の圧倒的な強さですね。
「ワンパンマン」はどんな敵も一撃で倒します。
強すぎる。
「モブサイコ100」のモブはそれに近いです。
「爪」第7支部…なんて言って…自分たちを特別扱いしている超能力者たち。
彼らを一瞬ではねのけます。
バカバカしさを一蹴するかのように。
【考察ストセラ】でも紹介しますが、第7話で誇山にボッコボコに殴られたり蹴られたりしていたのはなんだったの?
という強さです。
さすがに誇山も気づいたでしょう。
テルの時と同じ。
今回、その様子をまじかで観ていたテルが解説してくれます。
「影山くんの敵意にふれたのが運の尽きだな…」
って…痛快!
アニメ モブサイコ100 9話 感想と見どころ③ 霊幻の出番がない!その代わり
霊幻新隆の出番がありません!
霊幻ファンのわたしにはショック!!
その代わり、真っ当さみたいなもの。
世間のおかしさみたいなモノへのつっこみは登場するキャラクターたちのアンサンブルによって表現されている感じ。
律のツッコミだったり、モブのボケだったり。
けっこう「当たり前」をあざ笑っていますよね絶対。
ONEさんは。
そのジョーシキおかしくね?って。
ただし、バカにして終わらず、そんな滑稽なおバカさんたちにちゃんと愛を持って描いているのが重要なところでもあったり…
今すぐアニメ「モブサイコ100」を無料視聴する>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
今すぐ漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 9話【考察ストセラ】自分にサヨナラ
【考察ストセラ】① サヨナラするのはつらいけど
さらばメーテル
さらば銀河鉄道999
…さらば少年の日…
劇場版「銀河鉄道999」のラストのナレーションってこんな感じじゃなかったかな?
星野鉄朗が大人になるために捨てる少年の日。
そんなモノの象徴として描かれる銀河鉄道999やメーテルという女性。
わたしはそれにオサラバせずにしがみついたんですよね。
もちろん文学、文芸、芸術、エンターテインメント
そういうのを好きな気持ちを捨てる必要はない。
問題はそこに込めている、そこに投影している自分なんですよね。
断捨離をしていてよくわかるようになってきました。
※やましたひでこさん、本当にありがとうございます。
わたしはまだまだいろいろなモノを握りしめて手放せずにいる。
その「コレはいる!」って感じている自分、決めている自分にサヨナラしない限り、次のステージへは行けないんだな。
って、わかるのにちょっと時間かけ過ぎました。
でも、やるしかない。
【考察ストセラ】② アニメ モブサイコ100 9話のモブが捨てたもの
アニメ「モブサイコ100」9話で、再びモブの前に立ちはだかった誇山。
昼間は油断したけど今度は本気でいくぜ…!
誇山はそう思っていたのでしょう。
でもモブはもう誇山を相手にしていませんでした。
「手加減する余裕がない」
そういってひとひねりです。
第8話のあのボコられ方、気絶するまでのギリギリの攻防はなんだったんだ?
という圧倒的な強さです。
でも、それは第8話で戦いに入るモブのセリフにも伏線として表現されていました。
「(超能力を)人に向けたくない…でも、今は言ってられない」
人に暴力はふるいたくないんだけど、弟は助けなきゃいけないから「嫌だ」って言っていられなかった。
そう思いつつも、まだ嫌だって気持ちがあったんでしょうね。
でも、もうその迷いは完全に消している。
そうなると爆発100%の時の「モブではない何か」を引き出さなくてもいい。
もともと強い。
今回の第9話の前半で、覚醒ラボにやってきた寺蛇をテルが拷問しているときはまだモブは捨て切れていませんでした。
拷問しているのに
「一回休ませて、水でも飲ませて」
なんて言っている。
それじゃ拷問にならないじゃん!
みたいなことを真顔で素で言えちゃう。
「超能力を人に向けたくない」
これはモブのとても大切な部分です。
包丁も使いようだと霊幻師匠に言われています。
でも「言ってられない」
だから今は、モブのモブらしい大事な部分を捨てた。
しかも思いっきり捨てた。
それが誇山を圧倒した要因でしょう。
【考察ストセラ】③ その判断は古い自分がしてないか?
モブには弟を助けるという明確な目標があります。
そのために、「超能力を人に向けたくない」というそれまでの自分を捨てました。
ためらわず人に向けて使えるようになったことで、リミッターも外れました。
外れたのが感情のリミッターではないところが味噌です。
自分の能力をどういう使い方をするかの判断基準を変えただけ。
一旦、いままでの判断基準を捨てて、新しい判断基準に変えた。
冷静なんですよね。
こういうエンタメで「リミッターを外せ」なんて言うと「ウォー!」って気合いを入れて感情を爆発させるような描写がありますよね。
スーパー○イヤ人とか…。
でも、そういうことじゃないんですよね。
自分には力はある。
いろいろ持っている。
そのなかには過去に役に立ったからいつか使うかもとか思い出がつまっているからとか…
物にしても思考にしても、過去の実績とともに古いものが積み重なっていたりします。
それを一旦だだっ広く広げて俯瞰して、なりたい自分になるために今必要なモノと必要でないものを分けていく。
その分けるときの基準を論理的に決めるだけ。
モブのはまさにそうですよね。
もともとある力の今までとは違う使い方を選んだだけ。
なぜ人に向けるという選択をできたのか?
弟を助けると決めたから。
つまり、自分がやりたいこと(弟を助ける)のために自分がやりたくなかったこと(超能力を人に向ける)をやった。
やりたいくないという自分にサヨナラしたわけです。
一回死ぬような感覚に近いと思います。
わたしは今その「どうなりたい?」「どうしたい?」という判断基準の元になる部分を自分の中で探っています。
今、判断していることがいままでの自分で判断すると意味がないわけですから、とっても難しいですね。
そういう意味でも、やましたひでこさんが提唱する『断捨離』はモノという自分が投影される具体的なものがあるわけですから、自分を変化させるためのとっかかりとしてかなり有効だと思います。
全ての物語のために
モブサイコ100 動画&漫画 無料情報
アニメ「モブサイコ100」の動画を安全に無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」の動画は完全無料見放題。
見逃しても心配ありません。かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
漫画「モブサイコ100」全巻を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」は最新刊までまんが王国で無料試し読みできます。
売り切れなんてありません。
漫画 モブサイコ100 を最新刊まで無料試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。
わたしが両方使っているのは、漫画の読みやすさは圧倒的にまんが王国の方だから。
それに無料で何冊も読めるキャンペーンが多いので漫画はまんが王国をほぼ使っています。