アニメ モブサイコ100 12話 考察
【仮説】現実に生きるとは

引用元:http://mobpsycho100.com/1st/
棒ほど願って針ほど敵う
その言葉は本当だな…と実感しつつも、
「あの人は願った棒のままを叶えているじゃないか?」
と、思える人も身近にいます。
自分とそういう人の違いは何なのか?
その答えにグンッと近づいた気がします。
アニメ「モブサイコ100」
第12話(最終話)「モブと霊幻」
を観ました。
この記事は、アニメ「モブサイコ100」第12話(最終話)「モブと霊幻」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
ストーリーセラピーは妄想家が妄想に終わらず夢や目標を現実にするにはどうしたらいいか?考えてみました。
若干ネタバレはありますが、お楽しみの肝の部分は完全ネタバレはしてません。
ぜひ作品を堪能してください。
あなたが「モブサイコ100」のアニメや漫画に興味を持ったり、夢や目標を叶える力の勘違いに気づくキッカケにでもなれば嬉しいです。
また、「モブサイコ100」のアニメ動画配信(全話無料見放題)や漫画の無料試し読み情報も載せていますので本当に興味を持ったらすぐに観れます♪

※アニメ「モブサイコ100」を無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」は完全無料見放題。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
※漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 モブサイコ100 を無料で試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 12話 ネタバレあらすじ
アニメ「モブサイコ100」
第12話(最終話)「モブと霊幻」
『爪』の第7支部の幹部たち…
桜威、邑機、魔津尾、遺志黒
4人の圧倒的な力を前にモブは追い詰められていました。
自分が戦わなきゃ…
殺意を持つ相手と同じ土俵に立ち自らも爆発まで100%を超え殺意を抱いた瞬間…
真正面からモブの顔を自分に向けさせたのは霊幻新隆でした。
「やめとけモブ、おまえが苦しくなるだけだ…嫌な時はなあ、逃げたっていいんだよ!」
モブが霊幻のその言葉に救われたと思った瞬間…
霊幻の背中を切りつけた桜威。
霊幻は倒れます。
モブに過度のストレスがかかると律が心配したとたん、何事もなかったかのように立ち上がる霊幻。
そして、いとも簡単に幹部たちの超能力を跳ね返していきます。
なんと、モブはその時…師への感謝が…
1000%
一時的にモブの力をすべて霊幻に肩代わりさせていたのです。
モブから借りた力と、得意の口八丁で、霊幻は幹部たちと支部長をなぎ倒し、説教をして…
アニメ モブサイコ100 12話 感想と見どころ
アニメ モブサイコ100 12話 感想と見どころ① これぞ最終回
最終回にふさわしいクライマックスですね。
前回の記事で11話が最後のクライマックスの前半だと書きました。
物語のテンポとして、中盤で物語がひっくり返る。
11話のラストで霊幻が背中から切りつけられました。
「え?霊幻がやられた?」
と思わせてからの形成逆転劇。
あらすじでもネタバレしちゃいましたが、まあそこからが始まりですからね。
ぜひ映像で見てみてください。
めちゃくちゃ痛快ですから。
敵の幹部たちがこぞって攻撃してきてそれをはじき返すエスパー戦。
映像的なカタルシスはもちろんありますよ。
でも、その渦の中心にいるのが霊幻新隆なんですよ。
霊幻はやっぱり霊幻なんですね。
アニメ モブサイコ100 12話 感想と見どころ② 霊幻のまっとうすぎるメッセージ
霊幻はやっぱり霊幻なんですよ。
モブの力が霊幻に一時譲渡されるような感じで霊幻が強くなってもいつもの霊幻そのもの。
「いつものあの人だ」
律は霊幻を見ながらそんなことをつぶやいていました。
突然芽生えた超能力にも動じない冷静さ。
力があったからって舞い上がったりしません。
霊幻は霊幻。
…ということで彼の得意技は健在です。
口八丁!
いや、口八丁クライマックスバージョンです。
痛快なのは超能力戦だけではありません。
霊幻から次から次ぎへと飛び出す「名言」の数々。
口八丁とはいいつつも、霊幻はたぶんほとんどそのまんま当たり前のように思っている。
そんな霊幻の真っ当なセリフが…
「どの口が言うか!?」と突っ込みたくなるような霊幻からの言葉が『爪』の第7支部の幹部たちの
妄想を打ち砕いていきます。
コレこそがこの物語の核。
愉快痛快です!
アニメ モブサイコ100 12話 感想と見どころ③ 第2期への伏線
アニメ第2期「モブサイコⅡ」への伏線。
クリフハンガーもちゃんと見せているのも見どころの一つですね。
この時点では、まだ何者なのかわからないショウという少年。
研修ということで登場しましたがどうやら本部から第7支部の内偵に来ていたようです。
そして、『爪』のボスの登場。
戦いが終わった後に、第7支部の幹部、桜威が言いました。
彼らなら『爪』を止められるかもしれない…と。
あのボスとモブたちがこの先『爪』のボスと戦うことになるんだな…
という期待感をもって幕を閉じる…
いいや、ひとまずクライマックスの幕は閉じますが、ちゃんといくつかのエピローグがあります。
エクボと霊幻の関係だったり、モブと律、テルや覚醒ラボの面々、つぼみちゃん、律と神室、肉体改造部などなど…
とても心地良い最終回になっているんですね。
見てよかった~
と思える第1期の最終回となっています。
今すぐアニメ「モブサイコ100」を無料視聴する>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
今すぐ漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。お好みで。
アニメ モブサイコ100 12話【考察ストセラ】手を伸ばすだけで救える
【考察ストセラ】① 夢を現実に…への勘違い
わたしは勘違いをしていたのかもしれない。
今頃になってそのことに気づきました。
いいや、気づいたというのは語弊があるか?
まだわかりません。
仮説の段階です。
とても個人的な感覚なのでうまく説明できるかどうか……?
でも、努力しているのに願っていることがなかなか叶わないと言う人はもしかしたらわたしと似たような捉え方をしているかもしれません。
【考察ストセラ】② 目標と妄想
わたしは長らく思い描いた夢や目標を叶えようとして生きてきました。
思い描いた理想に現実を近づけていく。
それが夢を叶える。目標を実現する。
…と言うことだと思ってきました。
「はい?何も間違ってないと思いますけど?」
言葉で書くとそうなっちゃいますよね。
そこで、もうひとつ前置き。
わたしは今後について思い巡らせるときイメージを膨らませます。
未来を思い描く。
誰でもやりますよね。
でもわたしの頭の中では目標を具体的にイメージしようとして始めたことが妄想になっちゃうんです。
それに気づいたのもごく最近です。
ここ1年くらいでなんだか変だなとずっと考えてやっと気づいてきました。
目標を具体的にイメージするって…
たぶんこういうことじゃないよな…って。
じゃあ、目標を具体的にイメージするってどういうことなのか?
それがつかめないから、あれからもずっと自分に疑問を投げかけていました。
その明確な答えはまだハッキリしていません。
でもこれからわたしが説明しようとしていることは、その輪郭におぼろげに近づいているのかも?
という感覚があるんです。
【考察ストセラ】③ アニメ モブサイコ100 12話 霊幻のメッセージ
アニメ「モブサイコ100」第12話「モブと霊幻」では超能力を振りかざして世界を変えようとする組織『爪』の支部をひとつつぶすというクライマックスが描かれています。
主人公の中学生モブとその師匠、霊幻新隆。
師匠といっても超能力の師匠ではありません。
人生の先輩として、人としての道を示してくれるという意味での師匠
…のつもりもないでしょうが、実はそうなっている…
という絶妙な関係。
なにせ霊幻新隆はインチキ霊能力者ですから。
インチキ、口八丁手八丁が霊幻の得意技。
でも、その口八丁が妄想の中で生きている『爪』の超能力者たちの目を覚まさせます。
超能力がある自分たちを特別だと思うことでなんとか自分を守ってきた人たち。
言い換えれば現実から逃避している人たち。
そんな彼らのあり方をズケズケと言い当てて
「大きくなりたかったら現実に生きろ!」
とド正論を突きつけるインチキ霊能力者。
愉快痛快…なんだけど…
よく言った!よく言ってやった霊幻!
…とは思っているんだけど…待てよオレ。
コレ…自分に言われていることじゃないのか?
逃げんな。
間違いなくそうだろう。
今のオレのような奴に向けて叩きつけられた言葉だろう。
…と、思っちゃったワケです。
【考察ストセラ】④ 夢と現実に橋は架けられない
夢と現実の架け橋。
夢や目標を思い描いたら、現実をどうそれに近づけるか?
夢と現実の間に橋を架けて上っていく…
そんなイメージがありました。
当たり前のように。
でもその捉え方が間違っていたんじゃないか?
という思いに最近取りつかれています。
あくまで仮定ですよ。
それに表現の問題ではなくて、表現に対する捉え方の問題なので、人によってはこの表現でなんの間違いもないんですよね。
それはわかっています。
わたしの場合は思い描いたモノは妄想です。
「夢に向かって」
というと、その妄想に向かって行っちゃうわけです。
でも、その夢は現実とは地続きになっていないメルヘンの世界なんです。
自分が映画や漫画の世界に入り込むというファンタジーもののお話にもワクワクしますが、まさにわたしの夢実現へのアプローチは多くの場合がそれと同じなんじゃないか?
…と思い至りました。
ひとまず仮定です。
検証していくので。
でも、正しいアプローチをしたものもある。
モテなかったわたしが自力で好きな女性を見つけて1人でアプローチしておつき合いして、家族をもった。
子を持つ喜びを現実にしました。
ジャッキー・チェンにも会ったし、テレビの業界に入って当時も今も第一線の演者さんたちと一緒にお仕事できるところまで行った…
棒ほど願って針ほど叶う。
たしかにそうわたしの夢…妄想はそんなもんじゃないんです。
そもそも、ハリウッドでも十分やっていける映画監督になっている…そんな夢…妄想を持って社会に出たんですもの。
棒(妄想)ほど願って針(現実)ほど叶う
この言葉の秘密ってそういうことなんじゃないか?
イメージが妄想だから針ほどしか現実に引っかからないんじゃないか?
でも、身近にいる夢実現を日常的に起こしている人たちは棒ほど願って棒を叶えるか、当たり前のように棒以上を叶えたりしています。
しかも次から次へと。
彼ら彼女らとわたしの何が違うのか?
自ずと答えらしき予想はつきますよね。
彼らが思い描く夢・目標は妄想ではないんですよ。
現実の延長でしかない。
ポイントはここだと思います。
それを踏まえて、実現できたことを思い返してみると…
さらに、惜しいところまで行ったのに自ら手放したこととも比較してみると…
イメージしていた感覚を手に入れられそうなチャンスだとわかったときに迷わずつかんで放さない。
「なんか違うぞ」と思ったときに手放している。
この、なんか違うのときにイメージしていることが妄想だということになりますね。
【考察ストセラ】⑤ 現実に生きる方法
じゃあ、わたしのような夢見がちな妄想家はどうしたらいいの?
妄想のイメージじゃなくて、現実の世界のイメージをもつにはどうしたらいいの?
……わかりません。
でも、わからないままでは仕方ない。
折角、ここまで考えたんだから考えます。
そもそもこれは仮説ですから、実験してみないとわかりません。
ひとまず考えられるアプローチは2つ。
1:妄想だという前提で、今の自分にできる「似たこと」に置き換えてみる。
2:今すぐ実現する方法がないかとにかく考えてみる。
1の「似たこと」に置き換えてみるというのは意味不明でしょ?
妄想を妄想じゃなく現実に引き寄せる訓練みたいなイメージです。
あと、そのイメージを実現したときに味わえる気分を他のことでも味わえないか?
味わえるならその他の事なら今すぐできるんじゃないか?
…と考えを段階的に現実に引き寄せる感じですね。
1と2のどちらにも共通しているのは「今できないか?」という問いかけです。
今やるにはどうしたらいいか?
とにかく考えて考えて考える。
それでもどうしても今はまだ準備が出来ていないことも絶対にあるはずです。
だって本当にできたら目標にするまでもなくやっちゃえばいいから。
でもこの「今やるにはどうしたらいいか?」を徹底的に考えるという作業が、足りない部分を徹底的に洗い出ことになるのではないかと思うのです。
つまり、具体的に現実的に、どうやればできるか?
という方法論にたどり着きやすくなるのではないかと思うのです。
実際に、夢や目標を実現したときはそうなっていました。
モテなかったのにひとりで女性に声をかけて口説けるようになったときも、副業で、とにかく映像で稼ごうと思ったときもそう。
営業なんてやったことのないわたしが劇団の公演のビデオ制作を請け負ったときの営業方法もそう。
仮説だから正しいのか間違っているのかはわかりません。
でも、夢見がちなままではいたくないんですよね。
だから、霊幻新隆の言葉に胸を痛めてしまいました。
逃げ出したくなるくらい。
ここからは実証実験の繰り返しです。
また、良い報告ができる日を目指してやってみます!
全ての物語のために
モブサイコ100 動画&漫画 無料情報
アニメ「モブサイコ100」の動画を安全に無料で観る方法
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
アニメ「モブサイコ100」の動画は完全無料見放題。
見逃しても心配ありません。かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。
漫画「モブサイコ100」全巻を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」は最新刊までまんが王国で無料試し読みできます。
売り切れなんてありません。
漫画 モブサイコ100 を最新刊まで無料試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
※U-NEXTでも漫画は読めます。動画と両方ならU-NEXTで十分かも。
わたしが両方使っているのは、漫画の読みやすさは圧倒的にまんが王国の方だから。
それに無料で何冊も読めるキャンペーンが多いので漫画はまんが王国をほぼ使っています。