アシリパ側で見応え!アニメ【ゴールデンカムイ第3期】29話・30話あらすじ 評価と感想

アニメ『ゴールデンカムイ』29話と30話はどちらもアシリパたちの話で杉元は出てこなかったね

うん。でも『ゴールデンカムイ』らしい見応えのあるエピソードが続いてるね

では、アニメ『ゴールデンカムイ』第三期29話、30話を振り返ってみましょう♪
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 30話 ネタバレあらすじ
アニメ『ゴールデンカムイ』第三期

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 ネタバレあらすじ
第29話「国境」
アシリパたちはすでに国境近くの町・敷香まで北上していました。ロシアへの入国を目指すキロランケたち。しかしスネに傷を持つ身では正規の入国は望めません。そんなおり尾形は遊牧民族であるウイルタの鹿を撃ちます。野生の鹿と間違えて撃ったと謝罪し代わりに野生の鹿狩りを手伝うことに。キロランケはすっかり気をよくしたウィルタに頼むのでした。比較的自由に国境を行き来しているウィルタに紛れて密入国する計画を立てていたのです。しかしキロランケの過去がロシア側の国境守備隊に漏れており…
アニメ ゴールデンカムイ第3期 30話 ネタバレあらすじ
第30話「悪兆」
長い膠着状態に陥っていた尾形とロシア側の国境守備隊の狙撃手ヴァシリの一騎打ち。我慢比べと知略戦。夜が明けて尾形らしき人影に違和感を覚えたヴァシリは動きだし…遂に決着の時を迎えました。尾形はひどい熱を出しアシリパたちに看病されつつ朦朧とする頭の中である男のことを思い出していました…。そのころ白石は何か考えており…
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 見どころと感想
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 見どころ
ゴールデンカムイ第3期 29話 見どころ① キロランケとアシリパの父
キロランケとアシリパの父の過去がわかりましたね。ロシア皇帝を暗殺した実行犯という過去を持っていました。まだそれ以上のことはわかりませんが…。キロランケという男の考えていることがまたひとつわからなくなりました。良い意味で。
ゴールデンカムイ第3期 29話 見どころ② 尾形の実力
後半は国境を越えた直後の国境守備隊による襲撃。襲撃というか狙撃ですね。ウィルタのやさしいおじいさんが撃たれちゃいました。緊迫の展開。そこで観れるのが尾形の能力です。狙撃手としての腕…というか実力そのもの。手に汗握ります。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 感想
ゴールデンカムイ第3期 29話 感想① これぞ真骨頂!の見応え
わたしは杉元が好きなので、彼が出ないのは寂しいですがアシリパがその分でているのでまあいいでしょう。っていうかやっぱり上手いですね。お話の展開もキャラクターの見せ方も。アシリパのことも好きなので杉元がいないことは忘れちゃう。でも知略と大自然と命の危機…『ゴールデンカムイ』らしい見応えのあるエピソードでした。
ゴールデンカムイ第3期 29話 感想② プロフェッショナル
第二期でアシリパの父を狙撃した尾形。尾形はそのことを当然アシリパたちには隠しています。サイコパスのような神経の尾形。そのことは忘れてはいけません。でも、今回は彼を応援せずにはいられません。アシリパたちを守れるのは尾形だけですからね。で、これが凄い!プロの狙撃手としての一種変態的な性質が観れました!
アニメ ゴールデンカムイ第3期 30話 見どころと感想
アニメ ゴールデンカムイ第3期 30話 見どころ
ゴールデンカムイ第3期 30話 見どころ① 尾形の過去と心?
冷血漢、サイコパスのように見える尾形ですが、そんな尾形の心の闇みたいなものでしょうか?熱で朦朧としている尾形が過去に自分を慕ってきていた若者の幻覚を観ました。眠っている間に彼とのことを思い出していく尾形。殺した相手に罪悪感など感じないという尾形に彼が言ったことは…。そして尾形は…。というのが一つ大きな見どころですね。もちろん国境守備隊の狙撃手との決着も見どころですが。
ゴールデンカムイ第3期 30話 見どころ② 白石の選択
尾形が熱で寝込んでいるときに、お祈りの騒ぎに乗じていよいよ白石が動きます。キロランケや尾形と一緒にいるのは危険だと感じていたんですね。そのときのアシリパの選択も見どころなのですが、イチバンはやっぱり最終的な白石の葛藤。ここで出てきた杉元。そう、ありましたね。良いシーンだった。白石の決断に思わず喜んじゃいました。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 30話 感想
ゴールデンカムイ第3期 30話 感想① 見応え
いいですね。見応えがある。前回29話は狙撃手同士の決着をお預けにして、30話へ持ち越し。緊迫感のある根気戦が展開されました。そしてそのまま尾形の看病からの尾形の記憶。そして白石の行動。中身濃いですよ!
ゴールデンカムイ第3期 30話 感想② 甘くはないでしょうけど気持ちいい
キロランケは尾形よりも人間味がある感じがうかがえます。当然真意はわからない。で、尾形はサイコパスだと思っていましたが、今回のような過去を見せられて、なおかつ今まさにその過去を思い出している。何かを感じているということでしょう尾形が。たぶん尾形にはあの旗手の若いオトコが不気味だったんじゃないでしょうか?尾形がこれまでの罪を悔いる…なんて甘いことは考えていませんが何かしら感情が芽生えるのではないか?と期待しちゃいました。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 30話 みんなの評価
では、アニメ『ゴールデンカムイ』第三位、通算29話&30話の他のみんなの感想を少しずつピックアップしてみますね♪
アニメ ゴールデンカムイ第3期 みんなの評価 29話
ゴールデンカムイ 29話感想
尾形とヴァシリ凄腕スナイパー同士の高度な読み合いが緊迫感あって見入った
同じ樺太に住む民族でもアイヌとウイルタで生活様式が全然違うのが面白い
ヴァシリが慎重に狙いを定める先は尾形のフェイクなのか続きが気になる pic.twitter.com/bsutTSS3F0— KAME (@kame9029) November 8, 2020
#ゴールデンカムイ 29話 国境
この作品の良いところ…敵であれど馴染んできて別働隊にみえる。そもそもキロランケが悪い人には見えないよね、オガタの冷血ぶりを強調できる回で狙撃手としての適任ぶりも回収。みんな主役級で面白いや😊トナカイ可愛かったな〜🥰でも生脳味噌はムリ〜🤣— 弐壱 (@Ni_ichi_2) November 7, 2020
#ゴールデンカムイ 29話
ひたすら尾形がカッコイイ回だったな、両者共に一撃で命を落とすかもしれない緊張感の中、石橋を叩いて渡る心理戦とキロランケの大胆な行動で敵の不意を突く等、瞬きを許さない展開の連続で観てるこっちの精神が擦り減った、好敵手と認めたかやたら楽しそうな尾形の表情が良い pic.twitter.com/0P5aJ7dSRE— 斎藤健太郎 (@kenycym) November 6, 2020
@ゴールデンカムイ 29話 わぁ、だいぶ引き離されてる! 路銀を稼ぎながらの旅。あ~。これ、話に聞いたことある。棺桶ね。相変わらず勉強になる番組だ♬ 白石は安定のお笑い要員。アシリパの思い出すこと一つ一つを注視しているキロランケ。このグループでは、彼が月島軍曹の立ち位置。
— むみぽん (@mumiponn) November 8, 2020
#ゴールデンカムイ 第3期28話
ネタが詰まりすぎて、目がうろうろする。鯉登少尉の身体能力と中尉殿愛と杉元の体をはった宣伝と、合間の谷垣の首太い問題。これだけ書いてもネタ全部広い上げられてない。一話にネタ詰まりすぎなんだって!— 薔薇と雨垂れ (@A_RoSe_RainDrop) October 29, 2020
アニメ ゴールデンカムイ第3期 みんなの評価 30話
#ゴールデンカムイ 3期 6話(30話)
"実利より 約束守る 漢気よ"
ラストの決意にはグッと来た
ホント白石いいキャラしてる✨膠着は長く、決着は一瞬
痺れる銃撃戦だった尾形と勇作、分かりあえない同士の難儀な結末
尾形にとっては消えることなき負い目か今回も人間ドラマと下ネタ満載で👍 pic.twitter.com/Wm5cj4YYti
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) November 9, 2020
#ゴールデンカムイ
30話「悪兆」
みんな俺と同じはずだ…人の心を失った者の哀しいセリフですな
自分の異常性に、他の誰より自分自身が苦しんでいる
人を殺して罪悪感を微塵も感じない人間がこの世にいて良いはずがない…その言葉だけは尾形さんに言ってはならなかった(涙)— pppppinco (@pppppinco1) November 10, 2020
ゴールデンカムイ 第三期 30話 視聴・・・アチャがちで何者だよ.. 狙撃手戦だから相当体力が..でも仕留めるのがさすが 尾形の過去回は重過ぎるなぁ..だからギャグが本当にいい塩梅になる.. シカの占いが..白石が合流すると悪兆..っという事は誰に対しての..?毎回本当安定しておもろい
— 不老不死 (@fukouneko621) November 10, 2020
#ゴールデンカムイ 30話
息詰まる狙撃手対決と男達の暗く深い業
濃密な面白さに思わず溜息が…
弟を殺めた男、皇帝を殺めた男達
悪霊の如く付き纏う過去と、真っ直ぐに己の進むべき道を見定める少女
罪という宿痾を背負う尾形達と、アシㇼパの澄んだ瞳
対極の過去と未来の交錯を描く物語が圧巻の好ep.! pic.twitter.com/r4yobMxmgx— Boo!🍁 (@boo_hit) November 10, 2020
【ゴールデンカムイ:第30話】尾形は最終的に救われるべきか、それとも全ての報いを受けるべきなのか…発熱の最中で見た過去の夢に何を思ったかすら判別できなかった。場を和ませ癒しをもたらす白石とは対照的だ。アシㇼパさんの小さな身体にのしかかる宿命を、少しでも軽くしてやってくれ白石… pic.twitter.com/W3DnTLlJ1C
— Motoki (@sweet_nail) November 13, 2020
アニメ ゴールデンカムイ第3期 29話 30話 あらすじ 評価と感想まとめ
杉元たちのほうの出番がない29話と30話でしたね。杉元は30話のラストで白石の回想として出てきたか…。とにかく『ゴールデンカムイ』らしい見ごたえのある2話でした。ギャグも要所要所におさまりつつ。白石のうんことかチンポとか、その辺は幼児レベルのギャグですが、おかしくて笑っちゃいます。でメインは尾形の戦いと体力回復。そしてアシリパの父のことが一部でしょうか?キロランケから語られましたね。第三期、ちょうど半分というところでしょうか?杉元はアシリパに会えるのかな?
全ての物語のために
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。