ネタバレ アニメ【ゴールデンカムイ第3期】35話 あらすじ 評価と感想 超サービス展開

アニメ『ゴールデンカムイ』第3期 第35話 クライマックス感凄い!

凄かったね!手に汗握った!第3期は次回で終わるのかな?

では、アニメ『ゴールデンカムイ』第3期 35話を振り返ってみましょう♪
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 ネタバレあらすじ
アニメ『ゴールデンカムイ』第3期
第35話「罪穢れ」

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
離れない!
刺青の暗号を解く鍵に気づいたアシリパの変化に、尾形も気づいていました。尾形はアシリパを体よく連れ出し、思い出したことを教えろと迫ります。しかしアシリパはわざわざ2人になって聞き出そうとしたことで疑念を抱くのでした。その頃、月島と手分けして杉元を探していた谷垣と鯉登は亜港監獄の脱獄囚の襲撃を受けていました。谷垣の放った銃撃の音がキロランケたちのもとまで響きます。双眼鏡を覗いた尾形。そこには杉元の姿が!
鯉登と共に脱獄囚を倒した谷垣は、銃声を調べに来たキロランケと遭遇。その途端、谷垣は怒りを露わにしてキロランケに襲い掛かります。死闘の末、谷垣はキロランケがインカラマッを刺したマキリ(小刀)をキロランケに突き立てます。深手を負った2人。キロランケはそのまま立ち去ります。
尾形は、杉元に追いつかれる前に暗号の鍵を聞き出そうと焦ります。そして網走監獄で杉元と交わした会話だと嘘の話を作ります。しかしアシリパが知る杉元の言葉とは思えず彼女は余計に尾形に疑念をもってしまいます。尾形は、キロランケと自身の秘密をバラしアシリパが立てている不殺の誓いを破らせるためにわざと挑発して…。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 見どころと感想
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 見どころ
※重要なネタバレがあります
ゴールデンカムイ第3期 35話 見どころ① 名コンビ!
チンポのお守りが折れて海に落ちそうになった白石の手を掴んだのは杉元でした!直後の白石の反応が良かったですね。杉元との再会を全身全霊で喜ぶように杉元に飛びつきました。そこから2人そろってアシリパのところまで行く工程はこの2人ならではの珍道中でしたね。白石はこの第3期で杉元の意思を受け継いでアシリパのそばに居ようとしたり、しっかりと主役側の人間になってくれています。まさに名コンビ!
ゴールデンカムイ第3期 35話 見どころ② キャラクター間の緊張感が爆発
楽しいことばかりとはいきません。もともとは血で血を洗う黄金強奪戦が本堂の大人向けの漫画です。骨太ストーリーがこの『ゴールデンカムイ』の核。第2期のクライマックスの騒動から不思議な組み合わせでグループができていましたが、同じグループだからといって仲間ではありません。“ひとまず”利害が一致していただけ。争奪戦の敵同士であることには変わりないわけです。そこに加えて、第2期のラストでの裏切りや殺し合いによる憎しみもありました。尾形の人間性、キロランケが秘めている何か、そして鶴見や土方たち。そんな渦の中にいる杉元とアシリパと白石。
彼らが内包していた緊張感、一時停戦中だった関係性が一気に荒れ狂いました。全く目を離せない展開の連続。次回で第3期終わりでしょうか?また第4期までが待ち遠しくなるのでしょうねぇ~
ゴールデンカムイ第3期35話 見どころ③ ついにアシリパに追いついた!
第2期の最後で離ればなれになってしまった杉元とアシリパ。アシリパは杉元は死んだと聞かされていましたねそういえば。それでも信じようとしていたのでした。このシリーズの真の主役である2人。やっとです。やっと再会しました!感動の再会…かと思いきや…いや、感動の再会で間違いはないのですが、それだけでは終わらせないのが『ゴールデンカムイ』のさすがなところ。ギャグと本筋のバランスがまたまた絶妙です。視聴者の感情を上手に満足させてくれますね~。
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 感想
ゴールデンカムイ第3期 35話 感想① サービス精神旺盛な回
視聴者を満足させつつ最高の緊張感でひっぱる。サービス精神に満ち溢れた回になっていると思いました。原作の漫画を読んでいないものですから、先の展開は全く知りません。内心では杉元とアシリパの再会は来期まで引っ張られるのかな…なんてあまり期待せずに見守っていました。特に前回34話で白石がわざわざアシリパたちと離れる展開になったときはその読みに確信を持ったほどです。白石と杉元の再会を見せることでアシリパと杉元の再会への視聴者の期待を一部だけ満足させてさらにひっぱる…みたいなことかなと思ったわけです。ただ単に期待して再開できなかったがっかりするから自分でそう思うようにしていただけなのですが…。
また、そして谷垣やキロランケ、尾形たちの緊張感もせっかくえげつない状況を作ったのですからもう少し引っ張るかと思っていたのですが、かなりの温度で爆発させてくれましたね。そしてそんな緊張の展開の連続の中でアシリパと杉元の再会を迎えます。第35話は「うお~!きた~!」と、ファンとしての興奮、期待をサービス精神旺盛に満足させてくれました。そしてまだまだ、ここからの展開が楽しみな緊張感を残しながら!
ゴールデンカムイ第3期 35話 感想② 第2期のラストを思うと…
第2期のラストはエゲツナイほどのクリフハンガーな展開で幕を閉じましたよね。キロランケと尾形が結託してのウイルクの死、杉元を狙撃。インカラマッの死。アシリパと杉元を引きはがしての幕切れ。あの激しさを思うと、次回36話が怖くもあります。いったいどんな展開で幕を閉じるのか?
35話だけで話がゴロンゴロンと目まぐるしく展開しましたからね。まだ36話目、本当に第3期のラストだったとしても状況が何回転するのかわかりません。杉元とアシリパが再開したからといって……みたいな展開だって用意できるわけですからね。
第3期は北方領土からロシアまでの旅でした。そしてソフィアを連れて今引き返し始めました。第4期は!?また北海道へ向かう道でしょうかね。鶴見や土方たちときっとまた相まみえることになるのでしょう。そのためのお膳立てをするのがきっと次回の36話ですよね。
うわ~!どんな終わり方するのかな~、怖いよ~!
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 みんなの評価
では、他のみんながアニメ『ゴールデンカムイ』35話をどう評価しているのか、またほんの一部ですがTwitterの反応から見てみましょう♪
※ネタバレのオンパレードです。
35話視聴。尾形怖ぇぇ…。「清い人間なんてこの世にいるはずがない」やはり勇作の言葉が引っ掛かってますね。とはいえ杉元のことでアシㇼパを騙そうなんてちと分が悪かった。そして、感動の再開…と思いきやw これぞゴールデンカムイですね。別の意味で清いままでは居られなかったw #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/aFLX9m7gOB
— umi_ (@LoveArrow_0315) December 15, 2020
『ゴールデンカムイ』 35話
ついに出会う、全ての気持ちが爆発する手に汗握る展開。
尾形の"清い心"への反抗がここで回収、アシㇼパに対する問答は"何か"に取り憑かれている様。そして杉本とアシㇼパの熱い再会、一方でキロランケ達の戦闘も白熱。
メインテーマの使い方はお手本。#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/s7bvQkyvZL— 蕩 (@t_r_d_r_) December 14, 2020
#ゴールデンカムイ 第35話見ました。
〜谷垣ニシパ・キロランケニシパ〜
心の準備が出来てなかった。団体に追いついて、「そこで止まれ!」みたいになるかと思いきや…
あれ…谷…キロ…こんな近くに…
って、
え!?
目が合う一瞬スローになったと思った次の瞬間、巨体同士のタックルの迫力!
↓ pic.twitter.com/ombNPWOZie— イージー (@4enqxNlVbrfVI5o) December 15, 2020
#ゴールデンカムイ 35話
尾形の嘘はアシリパに干し柿だと
見抜かれるわな,鮟鱇鍋ね…
その尾形は
穢れを何故知らぬと勇作に重ねるが
アシリパはこの戦いに於いても
清きままの存在
身を持ってそれを守る不死身の杉元
との再会は感動の…笑
谷垣の想い,月島の優しさ,白石の察しw
遂に揃った3人,最高!! pic.twitter.com/ZIfpf2K0bp— ひでりおん31 (@hiderionZERO) December 15, 2020
ゴールデンカムイ
35話
怒涛の展開。濃厚過ぎてもう3回見たw pic.twitter.com/aMVqAoOvzK— とま@TomatoProject (@TomatoProject_) December 14, 2020
#ゴールデンカムイ 35話 ずっと息を詰めて魅入っていて、白石ネタで文字通り凍ったのが解けたんですが。そこから終盤に死闘は続く。「俺の部下」と言い切った鯉登少尉、惚れた!ただの変人と思っていてごめんなさい。本気の示現流、見せていただきました! pic.twitter.com/bTzeixbrBh
— ふぇいかぁ @色々あるけど、楽しいこと見つけていきたいよね (@USJG1X4HLktGEeo) December 15, 2020
#ゴールデンカムイ 35話
"感動の 再会すぐに 台無しだ"
泣きと笑いと驚き、感情がぐちゃぐちゃになる😳各々の思惑が交差し、一気に話が動く正念場!
尾形劇場はあえなく閉幕、今までのグルメ描写が活きるのがいいね
杉元と白石の懐かしいやりとりにはほっこり☺「おしっこ」とよく聞く1時間だw pic.twitter.com/TjNQclL3xB
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) December 14, 2020
尾形の目的とは…?
アシㇼパさんに勇作を重ね
銃口を向ける極悪人「清い人間なんて
この世にいるはずがない」矢を射ぬかれ微笑むのは
自分を肯定する意不気味としか言いようがない#ゴールデンカムイ 35話
(尾形) pic.twitter.com/xBJMBUjnKV— しろぶた🐷@冬月赤足🐾 (@RS3DixmLDkF8a0h) December 15, 2020
「ゴールデンカムイ(第3期)」第35話。緊迫の展開の果て、遂に杉元とアシリパちゃんが再会!尾形と殺し合い、一方ではキロランケと谷垣ニシパも死闘を演じてる間に〝あんな事〝になっちゃってるのがこの作品らしい?ほとんど1クールぶりの再会の感動もすべて台無しです(笑)。#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/xW6bCD7LYD
— 鳴神 (@seimei7777) December 14, 2020
ゴールデンカムイ35話【罪穢れ】神回すぎていろんな意味で泣いた。
この回で点と点が線になっていくかんじ。
いろんな感情が渦巻いてもう…もうすんごい!(語彙力来い)
BGMとか音響とかアフレコとかとりあえず鳥肌だらけだった!みんなはよ見て!
※ネタバレしないようなチョイスをしてみました。 pic.twitter.com/riRyDjl5Va— サチ(旧:ホットケーキ) (@sachifree1) December 14, 2020
#ゴールデンカムイ 35話。
面白えぇぇぇぇぇぇ!!!
正直2期の網走監獄襲撃シーンを超える事は無いと思っていたが、これまでの旅を通じてそれぞれのキャラへの思い入れが深まった分、同等或いはそれ以上の盛り上がりを感じた。これだけでも満点の出来なのに聖水プレイを挿し込んで来るあたりもさすがw pic.twitter.com/VsuHE4vhui— 鶴見@鶴見日記 (@990v7Z7GKXwhUhp) December 15, 2020
35話
すっげぇ、こんな怒涛の30分で体感時間短く感じたのは久しぶりだ
食い入るように見てしまった
#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/Rro56Yxvn8— ゆう (@kyonan_yama) December 14, 2020
アニメ ゴールデンカムイ第3期 35話 まとめとちょい考察
※重要なネタバレがあります
36話で次の第4期へのお膳立てが揃うというのは間違いないでしょうけれど、既にこの35話からそれは始まっているとも言えますよね。鶴見隊の面々が今回大きな痛手を負いました。特に独特のサイコパスキャラでひとり激しい存在感を放っている尾形は、アシリパのような無垢な存在への嫌悪感を今回示しましたね。自分の中にある罪悪感の種を否定するかのように。尾形の今後の変化はこの作品をとても深くしてくれそうです。今回、アシリパの無垢さを否定せんがためにアシリパに自分を殺させようとしました。アシリパを汚そうとしたわけです。しかしその目論見半ば、これまた絶妙に尾形も傷を負い、アシリパも心に大きな傷を負います。そこでアシリパが穢れたのか?いいや、そこで現れたのが杉元ですよ。本当に絶妙に、大胆に繊細に登場人物たちの心の状態もコマを進めてくれますね。
個人的には尾形は罪の意識に目覚めるべきだと思っています。というか、自ら封印している罪の意識が噴き出すときが来て欲しい、それとどう向き合うのか?そういう尾形を観たいですね。似たような意味で鶴見もです。愛する妻子を失った鶴見をわたしたちは見せられました。彼の行く末も…どちらかというとラスボスが鶴見ということになるんでしょうかね?
いや~とにかく、妄想が暴走するくらい35話では興奮させられました。第4期への伏線は今回かなり撒かれましたからね。たぶんですが、第3期のラスト、36話をしっかりと見届けましょう!
全ての物語のために
アニメ『ゴールデンカムイ』は第1期~第3期までFODで無料配信中。見逃し配信情報もあります。