アニメ仕事-JOB-

アニメ 鬼滅の刃 15話 ネタバレ無料 進んでクレームを受けれる理由

引用元:https://kimetsu.com/anime/

アニメ 鬼滅の刃 15話

引用元:https://kimetsu.com/anime/

 

なぜクレーム対応を進んで出来るのか?

よく聴かれます。

わたしの場合は家族を守るという軸を自己成長欲求が後押ししているイメージです。

 

アニメ「鬼滅の刃」
第15話「那田蜘蛛山」

を観ました。

 

この記事は、アニメ「鬼滅の刃」第15話「那田蜘蛛山」のあらすじや感想、見どころを紹介します。
若干ネタバレはありますが、楽しみを奪うようなネタバレにはなっていません。

また、ストーリーセラピーではやらないといけないとわかっているけど怖いことの突破口の秘密について考察しています。

 

あなたが、アニメ「鬼滅の刃」に興味を持ったり、あなたの中のヒーローを呼び起こすキッカケになれば嬉しいです。

 

アニメ「鬼滅の刃」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料で観放題キャンペーン受付中です。
アニメ「鬼滅の刃」は全話を完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪

今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>

※配信情報は2020年1月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

アニメ 鬼滅の刃 15話 ネタバレあらすじ

 

アニメ「鬼滅の刃」
第十五話「那田蜘蛛山」

 

炭治郎善逸伊之助たち3人。

 

藤の花の家紋の家で休養をとっていました。

 

禰豆子が炭治郎の妹だと知った善逸。

 

禰豆子にはもちろん、炭治郎にまで

「仲良くしようよ~」

とおもねるように近づきます。

 

休養中、藤の花の家紋の家のおばあさんはとても親切です。

 

伊之助はそんなおばあさんの親切に『ほわほわ』した気持ちを感じていました。

 

そしてまた医者の往診。

 

今回の診断結果は…「完治」

 

炭治郎、善逸、伊之助はおばあさんの火打石の供養を受け、丁寧に見送られるのでした。

 

そして、3人が向かった先は北北東。

 

炭治郎の鎹鴉に言われて3人で、那田蜘蛛山を目指しているのです。

 

ところが那田蜘蛛山を手前にして、善逸が腰でも抜かしたかのように座して動かなくなりました。

 

それでも急がなくてはと先へ進む炭治郎と伊之助。

 

と、山の中には10人もの鬼殺隊員たちが出現。

 

1人に話を聞くと、全員が互いに切りあったのだと言います。

 

よくよく観察すると、彼らは蜘蛛の糸で操られていました。

死んでも操り人形として襲ってくる鬼殺隊員たち…

 

そのとき、炭治郎たちの頭上に現れたのは…

 

アニメ 鬼滅の刃 15話 感想と見どころ

 

え?もうここ!?

って思っちゃいました。

 

そんなにべらぼうに一気見はしていないつもり…

といいつつ最近毎日1本ペースか…

 

1週間ずつ翌週を待つのも悪くはありませんが、やっぱり一気に見放題で観れるというのはいいですね。

 

「鬼滅の刃」は保存版としてブルーレイに録画してあるんです。

でも、リビングで落ち着いてみようと思うとチャンスが限られて来ちゃう。

 

それが、今、仕事の休憩中だったり待ち合わせ前の数十分だったりを使って、パソコンやスマホで観れちゃう。

しかも高画質高音質。

ネット配信を自分の生活に取り入れて時間的にも精神的にも金銭的にも圧倒的にコスパがよろしい!

 

さて、それましたのでお話を戻します。

 

アニメ「鬼滅の刃」第15話「那田蜘蛛山」の感想と見どころですよね!この項は!

 

前半はコメディ的なスタート。

 

善逸が「禰豆子ちゅわ~ん(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と禰豆子を追いかけまわします。

 

その合間にほっこり感を味わって戸惑う伊之助も描かれる。

 

そして、後半はいよいよ那田蜘蛛山です。

 

善逸が山を前にして座り込んだように不気味な雰囲気はある山ですね。

 

鬼殺隊員たち10人がいとも簡単にやられてしまっていました。

 

だから、今回のエピソードの見どころは!?

 

前半のほっこりコメディパートと、流れるように展開してく後半の那田蜘蛛山の緊張感です。

 

ホラー映画の世界に入っていく導入部分の感じ。

那田蜘蛛山が鬱蒼としていて不気味なんですよ。

 

那田蜘蛛山はここから数話かけて描かれますからこの第一期のクライマックスと言ってもいいのでしょう。

 

ホラー映画と言っても、ただ若者やファミリーが襲われて逃げまどうような種類のモノではないですよね。

 

往年の映画でいえば「エイリアン2」みたいな…

 

「おっしゃあ!来いや!ぶちかましたれ~!」

 

と恐怖に向かってものすごい戦闘力で応戦する大アクションエンターテインメントでもある。

 

何しろ、今回、迷いなく先輩をぶん殴る伊之助も一緒ですからね(笑)

 

観客として観ていても、心強い!

 

U-NEXTでは無料で31日間制限なしで利用できるキャンペーンをやっています
しかも無料期間中での解約も簡単。
アニメ「鬼滅の刃」の動画は全話完全無料見放題です。
アニメ好きにもドラマ好きにも映画好きにも絶対おススメのキャンペーンです。

U-NEXTですぐに無料でアニメ「鬼滅の刃」を観る>>

※配信情報は2020年1月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

アニメ 鬼滅の刃 15話【考察ストセラ】進んでクレームを受けれる理由

 

前回に引き続きクレーム対応のお話です。

クレーム対応は怖い

 

そう思っている人が多いです。

わたしも楽しくてやっているわけではありません。

別に好きでもない。

 

それでも先輩方に言わせれば、「けっこう向いている」らしいです。

ありがたいのか困ったらいいのか?微妙なところ。

 

わたしはこの仕事に自ら志願しました。

簡単にはつけませんでしたが(志願してから入れるまで2年かかりました)自分のキャリアをそうなるように進めて行って勝ち取りました。

 

なんでクレーム対応なんてものを、そこまでして進んでやれるんですか?

と奇異の目で見られます。

 

実際、しょっちゅう聞かれます。

 

「怖くないんですか?」

「嫌じゃないんですか?」

 

怖いときもありますし、嫌なときもあります。

でも…

 

当たり前ですが、

 

「怖いよ~」

「嫌だよ~」

 

では仕事にならない。

だから…

 

「よっしゃ!来い!」

「よし!行くぜ!」

 

という気分は自分の中に作るようにしています。

 

わたしは2019年の春に鬱病にまではならなくとも深刻な鬱状態と診断されて4ヶ月仕事を休みました。

 

そのときもクレーム対応が原因ではありませんでした。

いくらカウンセリングを受けても、自分で考えてもクレーム対応自体はぜんぜんやれるという気分はウソではありませんでした。

 

鬱の原因はぜんぜん違うところにあったんですね。

それはまた違う機会でお話しできると思うので今回のテーマに戻します。

 

なぜ、クレーム対応に対してそんな気分を作れるのか?

意地でも張っているのか?

 

わたしの場合は、シンプルです。

 

家族を守りたいという軸がまずある。

 

その気持ちを支えて押し上げるようにサポートしているのが自己成長欲求です。

 

接客業にしてもコールセンター、サポートセンターなどでも一般的にはマニュアルはあります。

会社のルールや文化、暗黙の了解などもあれば、現実的に出来ることの限界もありますよね。

 

そんな様々な意味でのルールでは対応できない問題が起きたときにわたしたちの出番となるわけです。

 

常にルールや方法は問題にあわせて組み立てないとできない。

そりゃあ成長しますよね。

 

自己効力感。やりがい。

 

そういうものはハンパないわけです。

それでも、電話応対の仕事を始めた当初はクレーム対応なんて絶対にしたくありませんでした。

 

窓口に立つ以上は逃げられないんですけどね。

 

自分ダメでも最後は上司が何とかしてくれる…

って思えるのが一般の窓口です。

 

なんでわざわざ、もう後がない最終ラインの仕事を好んでやれるんだよとわたしも思っていました。

でも、家族が出来て妻と息子を観ているうちに意識が変わってきたんですね。

 

彼らを守るためには自分にできることは何でもやろう。

出来る限り高いパフォーマンスで!

となると、自分が持っているスキル、人より少しでも優れている部分で戦うのは必然です。

 

困ったことに電話応対、問題解決は特異な実績を残していました。

なら「怖い」「嫌だ」は言ってらんない。

 

と照準を絞れたわけです。

「怖い」「嫌だ」…他にも「めんどくさい」など、自分の行く手を阻む感情って、乗り越えれば成長しますよね。

 

「怖い」「嫌だ」「めんどうだ」は成長とセットなんです。

 

だから、自己成長欲求をそっちに向けたわけです。

 

自己成長欲求というとなんだかかっこつけているみたいなので、もう少し素直な正確な言い方をすると…

 

父性だったりヒーロー願望だったり、自分の中に巣くう「パワーになるような欲求」の噴射口を全部そっちに向けた感じ。

 

これって、すでにお父さんをやっている人たちにはフツーにわかる話だと思います。

 

あなたにクレーム対応の専任、専門家をめざせと言っているわけではありませんよ。

 

ただ、何の仕事にもクレームや不平不満はつきもの。

感情的になっている人を相手にすることも避けられないときはあると思います。

 

逃げられないなら立ち向かうしかない。

 

アニメ「鬼滅の刃」第15話「那田蜘蛛山」は、炭治郎、善逸、伊之助が目的の那田蜘蛛山の目前に一度立ち止まります。

 

善逸は恐怖で座り込んでだだをこねます。

でも炭治郎と伊之助はただならぬ気配を感じて山の中に駆けていってしまいます。

 

ポツンとひとり夜の田舎道に取り残された善逸。

 

最初はブツブツと文句を言っています。

炭治郎と善逸が自分を励ましたり説得しようとしてくれなかったから寂しかったんですね(笑)

 

そこへ善逸とペアを組んでいる鎹鴉がやってきます。

(笑)善逸だけなぜか鴉じゃなくてスズメ。

 

鎹スズメは善逸を励まし元気づけようとしますが鳥と言葉を交わせないらしい善逸は誤解して喧嘩になります。

 

怒っているうちに、炭治郎が禰豆子の木箱を背負って山に入ったことを思い出します。

 

その瞬間、善逸にもスイッチが入りました。

 

禰豆子ちゃんを助けなきゃ!

炭治郎め!女の子をあんな山の中に連れて行くなんて!!!

 

怒り心頭であんなに怖がっていた山に向かって猛ダッシュです。

 

起きてもいないことに対する恐怖というのは自分の心が生み出すものです。

 

だからこの程度のことで吹っ飛んでしまう。

命の危険が迫っている戦場に放り出されるのとは違って普通の社会でのクレーム対応というのは怒られるとか怒鳴られる…かもしれない…という程度の怖さです。

 

まさに幻想でしょう?

実際に怒られるわけですけどね。

 

でも仲直りするため、理解してもらうためという明確な目標があるわけですから闇雲なんてこともない。

 

わたしにとっては妻と息子を守るためという動機で十分吹き飛ばせる程度のものです。

さらに自分が成長できるなら…というブースターも装着しています。

 

あなたにも善逸のように、今持っている程度の恐怖を吹き飛ばせる軸…守りたい誰かだったり、夢だったり…を見つけてみてください。

絶対、あるから。

 

あなたの物語のために

 

アニメ「鬼滅の刃」はU-NEXTで無料で観れます>>
※U-NEXTでは31日間無料で観放題キャンペーン受付中です。
アニメ「鬼滅の刃」は全話を完全無料見放題。
他の無料見放題アニメやドラマや映画も日本一充実している動画配信サービスです。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪

今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>

※配信情報は2020年1月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

 

アニメ 鬼滅の刃 16話 ネタバレ 動画無料 感情で損しない方法

アニメ 鬼滅の刃 16話 ネタバレ 動画無料 感情で損しない方法
アニメ 鬼滅の刃 16話 感情…というか気分に流されてばかりだとよくありません。 でも感情を否定していても始まりません。 自分を客観的に観るのは、感情を殺すためではありません。 具体的な目的は人そ...

 

タイトルとURLをコピーしました