ドラマ 真夏の少年 8話(最終回) キャストと感想 無料見逃し動画配信も 怒りの正しい使い方

真夏の少年 終わっちゃった…いいドラマだったな~

ね!あまり外出できない夏だったけど、「良い夏をありがとう!」って言いたい

では、「真夏の少年~19452020」第8話(最終回)を振り返ってみましょう♪
記事の性質上、若干のネタバレはありますが、これから観る人の楽しみを奪うようなネタバレにはならないよう配慮はしています。それでもネタバレが気になる場合は先にドラマ「真夏の少年~19552020」の第8話(最終回)を観られることをおススメします。
ドラマ「真夏の少年~19552020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。
ドラマ 真夏の少年 8話(最終回) ネタバレあらすじ
ドラマ「真夏の少年~19452020」
第8話(最終回)

©テレビ朝日・MMJ ©TELASA CORPORATION
怒りを正しく使います
ついに娘の円(草村礼子)と会うことができた三平三平(博多華丸)。でも自分が父親だとは名乗りませんでした。その代わりに覚悟は決まります。直後山田明彦(藤井直樹)と和彦(金指一世)に1945年に戻った自分が戦死してしまうことを知らされ…。
その頃、瀬名悟(佐藤龍我)は財前康隆(林蓮音)から飛び降りの真実を聞いていました。財前が飛ばしていたドローンで“映ってはいけない何か”を撮影してしまい、それが原因で何者かに襲われ落ちてしまったのです。そんな時、秘密基地の明彦たちの部屋には山田ゲルハルト節子(長谷川京子)の秘書・柚木原健太(西村元貴)が侵入し。明彦と和彦が富室高校に送りつけた爆破予告文の原本を見つけてしまいます。
その夜、明彦に「タイムマシンを完成させて、俺を1945年に帰してくれないか」と頼む三平。和彦は「帰らないで」と懇願しますが、三平は円を助けないわけにはいきません。「みんなに黙って帰るのは絶対なしだからね」と和彦は三平にしっかりと伝えます。
財前を突き落とした犯人を突き止めるために動き出した悟と風間竜二(岩﨑大昇)、柴山道史(那須雄登)、春日篤(浮所飛貴)、明彦、和彦。彼らは犯人の真相を知ることになり反撃に出るのですが…
ドラマ 真夏の少年 8話(最終回) 主なキャストと見どころ
真夏の少年 8話(最終回) 主なキャスト
瀬名悟:佐藤龍我
実質このドラマ通しての主役といって間違いないですね。とてもおおらかな家庭に育った素直な優しさを持っている悟の成長がシリーズ通してのひとつの軸になっていました。
山田明彦:藤井直樹
三平さんのタイムトラベルの謎を解き1945年に返すためのタイムマシンを本当に完成させました。弟の和彦や秘密を知った悟たちの葛藤を前に進ませるのには明彦の科学者らしい説得も貢献していますね。
山田和彦:金指一世
街の資料を見つけて戦死者りすとから三平さんの名前を最初に見つけてしまった和彦。何も知らない悟たちが三平さんが過去に帰れることを喜んだ時、やっぱり言えなかったんでしょうねぇ。
風間竜二:岩崎大昇
竜二の明るさに助けられたのは三平さんだけじゃないですね。仲間たちもそうだし視聴者もそうですよね。物凄く貴重な明るさです!
春日篤:浮所飛貴
三平さんが過去に帰れると聞かされた時の道史と篤の単純には喜んでいいものか三平さんの表情を伺っている感じ。凄く思慮深い2人を観てぐっと来ました。彼らがいればこのメンバーは大丈夫だと…三平さんと同じようなことを思っちゃいました。
柴山道史:那須雄登
お前はリーダーだ!って三平さんに言われていましたね。確かにかなり優しいし、少し引いた眼で仲間にとってなにが一番いいか?を考えて率先して実行できるような人。財前のことも道史がいたから前に進んだ部分多いですもんね。いや~みんないい子たちだったな~
三平三平:博多華丸
娘が2020年の製造日が印字された喘息の薬を1945年に父から送られてきたものだと言って大事に持っていることを知り、迷わずその歴史の実現のために決断した三平さん。みんなそうするだろうなって腑に落ちましたよね。さらに三平さん本人の恐怖まで描かれていたのはよかったですね。
/#真夏の少年 感動の最終回
放送まであと4時間❗️
\三平さんこと #博多華丸 さん
クランクアップ時のお写真🎉カッコ良くもあり、可愛くもあった
最高の軍人 三平さん!本当にお疲れ様でした!#実はお花は6色💐#お気づきでしょうか?#ジャニーズJr#美少年 pic.twitter.com/F3pWvfZ4SC
— 【公式】金曜ナイトドラマ『真夏の少年〜19452020』⚡️ (@manatsu19452020) September 18, 2020
財前康隆:林蓮音
勇気を出して話できてほかったですね。みんなが味方になってくれるような状況で。「そういうことだったのか!」とみんなの腑に落ちる理由でした。
山田ゲルハルト節子:長谷川京子
もう冒頭から、ラスボス柚木原の裏切りを突き付けられていましたね。これはショックでしょう。でも三平さんがいてよかったねと本当に思えました。なにより2人の息子がいること、これですよね一番の宝は。
小泉明菜:箭内夢菜
やっぱ、このまま突き進むんだろうな~(笑)
綾瀬サクラ:長井短
三平さんにお別れを言われたあと、ずっとカメラは横から映しているとき、あ、心で泣いてるって伝わってくる演技でした。凄ぇ~
柚木原 健太:西村 元貴
エンターテインメントですね。わかりやすく『悪いヤツ』になってくれました。彼らとのクライマックスが子どもたちの頭の中での戦いのシーンとして描かれたのも工夫として面白くて笑っちゃいました。
円:草村礼子
もしも、三平さんと会った直後に子供のころの家族写真を見ていたらお父さんだと気づけたのでしょうね。実際に気づいたのかどうかは描かれていませんでしたが、物語はこれでいいと思います。大事な余韻の部分。
/
熱い夏を駆け抜けた #美少年 が
涙のクランクアップ🎉
\プレッシャーと戦った3カ月間
本当にお疲れ様でした👏🏻✨スタッフ一同
まっすぐで純粋で努力家な少年たちが
本当に大好きになりました!そして『#真夏の少年』最終回❗️
三平さんとの別れの時…お見逃しなく🥺⚡️ pic.twitter.com/aHLK2mWU2n
— 【公式】金曜ナイトドラマ『真夏の少年〜19452020』⚡️ (@manatsu19452020) September 16, 2020
真夏の少年 8話(最終回) 見どころ
真夏の少年 8話(最終回) 見どころ① 三平さんと山田リッチ兄弟の秘密
なかなかピリッとした味が聞いていたのが、三平さんが過去へ戻れることに対する子どもたちの反応の違いです。冒頭で山田兄弟は全てを理解します。で三平さんと3人だけでそのことを共有する。後から過去に帰れると知らされた悟、竜二、篤、道史には過去に帰る代償は知らされないんですね。でもここからもよかったのが悟と竜二はよかった!とはしゃいでいるけど、篤と道史は冷静に観ている。「何かあるんじゃないか?単純に喜べることなのか?」というのが表情から伝わってくる。このバランスが素晴らしかったと思います。
真夏の少年 8話(最終回) 見どころ② 悟の誤解とラスボス退治
悟の無期停学問題もちゃんと決着がつきます。予想ではラスボス2人のうち1人は節子のほうについてくれるのかな?と期待していましたがそこはストレートでしたね。でも腑に落ちる展開でした。彼らの糾弾までは描かれませんでしたがこうなってしまったら、もう彼らもこの街に手出しできないでしょうから描くまでもない。それより財前や放送部、同級生や先生たちの反応のほうが描かれる。こっちのほうがスッキリしますね。
/
『#真夏の少年』最終回に…#宮田俊哉 さんと #二階堂高嗣 さんが
急きょ、応援出演📣✨
\なんと!
ドラマ主題歌「#ENDLESSSUMMER」を歌う#KisMyFt2 のお二人がドラマに登場😳⚡️
気になる役柄は…ヤンキー?!
いったいどの場面で登場するのか!まばたき厳禁ですよっ👀❗️#美少年 pic.twitter.com/ZwODPtT5Ai
— 【公式】金曜ナイトドラマ『真夏の少年〜19452020』⚡️ (@manatsu19452020) September 18, 2020
真夏の少年 8話(最終回) 見どころ③ さよなら三平さん
最後は三平さんとのお別れのシーンですね。一番のクライマックス。三平さんは当然娘のマドカを助けるために過去に戻る決断をします。迷いもない。父親として当然のことですよね。でも迷いがないなら怖くないということではない。怖いんですよね。そこもしっかり描かれていました。だからラストの余韻につながるんですかね。
⚡️⚡️『#真夏の少年』⚡️⚡️
最後までご視聴いただき
ありがとうございました🙇🏻♀️三平さんとの出会いで
楽しいことも辛いことも経験した6人。
その分たくさん成長しました!彼らの物語は
これからもずっと続いていくのです。#美少年#岩﨑大昇#佐藤龍我#那須雄登#浮所飛貴#藤井直樹#金指一世 pic.twitter.com/bFwPUR6VI2— 【公式】金曜ナイトドラマ『真夏の少年〜19452020』⚡️ (@manatsu19452020) September 18, 2020
ドラマ 真夏の少年 8話(最終回) 感想と考察
真夏の少年 8話(最終回) の感想 いいドラマ観れたな~
「いいドラマだったな~」というのが素直な感想です。ひと夏、夏を感じられる素敵な風景を舞台に、夏にふさわしい少年たちの物語。別れというものを戦争の辛さとして教えてくれる最終回。これまでの伏線も回収し、子どもたちの成長もしっかりと描かれて様々な家族模様・青春模様が感じられるステキなドラマ。毎週楽しみにできるいいドラマでした。
真夏の少年 8話(最終回)考察 怒りの正しい使い方
思春期、体の成長とともに脳も変わっていき考え方も大人に急激に近づいていきます。自分でも訳が分からないくらいイライラする。とくにそれまで疑っていなかった大人たちが急にちっぽけに見えたりダメダメに見えたりして怒りになりやすい時期ですよね。そういう時期の子どもたちに道を指し示す親とは違う大人の人。UNISON SQUARE GARDENというバンドの名曲「オリオンをなぞる」の中で
ナイフを持つその本当の意味が あなたにもし もしわかるのなら すごく嬉しいんだ
という一節があります。名作アニメ「TIGER & BUNNY」のオープニング曲で知って、フルコーラスを聴いたときにここの一節で涙がでました。ここでいう「ナイフを持つ本当の意味」というのが「怒りは正しく使ってなんぼ」という三平さんのメッセージと同じ意味なんじゃないかなとわたしは解釈しているんですね。
残念ながら、ウチではこのドラマを好んで観たのはわたしだけでした。でも、ジャニーズJrを応援するような子たちがこのドラマに夢中になれたのは本当に素敵なことだな~と思いました。
真夏の少年 8話(最終回) みんなの感想
では、Twitterではどのような評価や感想があるのかみなさんの反応からほんの少しピックアップしてみます。
最高の夏をありがとう😭😭😭💓#真夏の少年 pic.twitter.com/0N6JeVR2QI
— N (@_rn_hd_hk_) September 18, 2020
浮所くん演じる篤くん優しくて温かくてでも不器用で仲間に見せるこの笑顔も全部、本当に最高でした #真夏の少年 pic.twitter.com/0je0NE0Xp1
— ひだ (@27_kawaii) September 18, 2020
いやマジで那須くんの泣き演技良すぎて那須ベリーグッド賞だよ #真夏の少年 pic.twitter.com/peBUSLWdl4
— みーこ (@9ma__9ma) September 18, 2020
あー比べるとエモすぎる、、、こう見ると賑やかになったなぁ #真夏の少年 pic.twitter.com/jYBEUIWTVz
— Non (@willow_0227) September 18, 2020
見掛け倒しトリオほんと良いトリオだった#真夏の少年 pic.twitter.com/hrBJjQyr8W
— mayu (@__shsu0227) September 18, 2020
良かった😻😻双子&ママ‼️
#真夏の少年 pic.twitter.com/NClj8CtpX5— いち子 (@LaLaLaluvu_) September 18, 2020
誰よりも三平さんに懐いてた和彦、ほんとはずっと一緒に居たかったよね……😭😭😭 #真夏の少年 pic.twitter.com/JHv8umqpSA
— ゆゆ (@otik0502) September 18, 2020
2020年、最高の夏でした #真夏の少年 pic.twitter.com/c6wzioPQv4
— ひだ (@27_kawaii) September 18, 2020
大昇の人を導く明るさ、
浮所のどこか冷静なところ、
那須のグループ愛故の責任、
なぁの安心感と技術、
一世のアイドルとしての生き方、
龍我の共感力と勇気…三平さんからの言葉が、美 少年メンバーそれぞれに絶妙に当てはまっていて泣けた😭 #真夏の少年 pic.twitter.com/dWh5p1W8Lw
— 島店舗予約 (@NDK_hdk) September 18, 2020
泣きすぎて顔がぐちゃぐちゃです
終わっちゃったぁあああ無理
DVD5億%買う #真夏の少年 pic.twitter.com/6Bq43wBHKW— とと (@iwasakisan823) September 18, 2020
ドラマ 真夏の少年 8話(最終回) 感想まとめ
第1話から、リアルなドラマと比べるとつつきたくなる穴は沢山ありました。でもそこを観るドラマではなくてこのドラマで表現しようとしている部分を感じ取るためのドラマでした。そらは1話目からそういうドラマだよねというのがわかるようにできていましたね。その感じは最終回まで一貫されていました。ちゃんと1945年の兵士が現代の高校生たちと出会うというコンセプトの意味がある内容になっていましたね。戦争の悲しさを伝えるのにこういう表現もあるのかとという感動もありました。いい夏を感じさせてもらいました。
全ての物語のために
ドラマ「真夏の少年~19552020」はTVerで無料で観れます、テレ朝動画、TELASAで無料で観れます。
