ドラマ人生-LIFE-

ドラマ 監査役野崎修平 6話 ネタバレ考察 実は恐怖が減って強くなる方法

引用元:https://www.wowow.co.jp/dramaw/nozaki/

ドラマ 監査役野崎修平 6話

引用元:https://www.wowow.co.jp/dramaw/nozaki/

 

告白、プロポーズ、謝罪、言い出しにくいお願い…などなど。

面倒なことってありますよね。

避けたい、後回しにしたい。怖いんですよ全部。

実はその恐怖、逆張りで相殺できますよね。

 

ドラマ「監査役野崎修平」
第6話

を観ました。

 

この記事は、ドラマ「監査役野崎修平」第6話のあらすじや感想、見どころを紹介します。ネタバレもありますが、楽しみを奪うようなネタバレはしていません。

また、ストーリーセラピーでは、避けられないけど後回しにしちゃっていることへの恐怖を減らし力も増す方法を【考察ストセラ】の項で書いています。

 

あなたがドラマ「監査役野崎修平」に興味をもったり、避けてきたことを正面突破するキッカケにでもなれたら嬉しいです。

 

ドラマ 監査役野崎修平 5話 ネタバレ考察 フィクションと現実の境目
ドラマ 監査役野崎修平 5話 アニメや漫画なら現実との違いなんて考えなくてもわかりやすいですよね。 実写でもSFものやファンタジーなら寓話として受け取りやすいです。 それが、現代の社会を舞台にしたドラマ...

 

※ドラマ「監査役野崎修平」を無料で観る方法

・動画配信ならU-NEXT
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

・DVD・Blu-rayレンタルなら
>>TSUTAYA DISCAS の宅配レンタルがおススメ

※TSUTAYA DISCASでは30日間無料キャンペーン実施中です。

どちらも無料期間での解約も問題なくできるのでかなりお得です。

 

ドラマ 監査役野崎修平 6話 ネタバレあらすじ

 

副頭取となった柳沢(光石研)は策略家でした。

柳沢の暗躍により、「G1計画」は元東銀座支店長・大森(螢雪次郎)の独断で行なわれた不祥事として片づけられようとしています。

 

その方向で情報がリークされ、東京地検特捜部が大空銀行に押し寄せます。

 

野崎(織田裕二)は頭取・京極(古谷一行)が先手を打ってきたのだろうとわかっていました。

 

総会屋の東都政策研究室の海道(宇梶剛士)が逮捕されたのはおおぞら銀行の専務・武田(岸谷五朗)だという噂も柳沢によって流されていました。

 

そのことを知った野崎は、警備をつけるよう武田に言います。しかし…

 

「自分の身は自分で守れる」

 

そう言いきった武田は…

 

世間のおおぞら銀行への風当たりはどんどん強くなっていきます。

 

野崎は検察が真実にたどり着く前に京極の口から真実を話して欲しいと伝えますが、頭取は自身は潔白だと頑として意見は譲りません。

 

すべての真相は闇か…。

 

一方、現東銀座支店長・立川(松嶋菜々子)は頭取に呼ばれ次期役員となることを前提に本部に戻るよう辞令を受けていました…

挨拶に立ち寄った立川に、株主総会で意見することを伝えた野崎。

その情報はすぐさま立川から頭取に伝えられ…

 

ドラマ 監査役野崎修平 6話 感想と見どころ

 

…(笑)お約束…言いますね。

…やべぇっす!

 

何コレ。観ていて心臓がバクバクしました

 

アクションでもサスペンスでもない社会はドラマ。

ビジネスドラマですよ。

 

めっちゃどきどきしました。

それはクライマックスは株主総会のシーンです。

 

ですが、そこに行くまでの積み上げもお見事。

脚本上、特別な仕掛けとか目立つようなことをしているわけではないんですよね。

 

でも、きっと丁寧なんでしょうね。

 

状況の積み重ねを丁寧に描いていきます。

 

株主総会の準備段階の野崎の言動で…

 

「お!すげぇ!野崎さんそこまで考えてるんだ!
やるじゃん!じゃあ、頭取に一泡ふかせらるね!」

 

なんて、こっちが高揚してくると、次に映る頭取・副頭取の会話で…

 

「え?じゃあ、野崎さん逆にヤバくね?」

 

と、冷や水を駆けられる思いにさせられたり。

 

「おい、武田、調子のんな。マジメに聞いとけって!
…あぁあほら!ばかぁ!!」

 

とか…

極めつけは、自分の非力さに打ちのめされた野崎の一言

 

「…力が欲しい…!」

 

です。

織田裕二さん、すごい顔します。

 

とうとう墜ちるか!野崎さ~ん!!

 

みたいな、心配になっちゃう。

 

心配になる要素は他にもあったりするんですけどね。

 

とにかく積み上げて積み上げて迎えるクライマックス。

株主総会。

 

会話のシーンだけでこんなに迫力出せるって本当に良くできてますよ。

野崎の水がぶ飲みに思いっきり共感してあげて欲しい!!

 

あと2話。

本物のクライマックスはここからでしょう!

 

どうなることか!?

う~…ゾクゾクするぅっ!

 

※ドラマ「監査役野崎修平」を無料で観る方法

・動画配信ならHulu
>>今すぐHulu2週間無料キャンペーンで観る
・DVD・Blu-rayレンタルなら
>>TSUTAYA DISCAS の宅配レンタルがおススメ

※TSUTAYA DISCASでは30日間無料キャンペーン実施中です。

どちらも無料期間での解約も問題なくできるのでかなりお得です。

 

ドラマ 監査役野崎修平 6話【考察ストセラ】実は恐怖が減って強くなる方法

 

【考察ストセラ】① 実は恐怖が減って強くなる方法

 

面倒で、怖くて避けて通りたいこと…

告白、プロポーズ、謝罪、言い出しにくいお願い…などなど。

 

ありますよね。

身も蓋もない結論を突きつけちゃいますね。

 

虎穴に入らずんば虎子を得ず

 

そう言うことなんだろうと思うんですよね。

でも、意外とコレが

 

・一番簡単なこと
・一番楽な道
・もっとも強くなる方法

 

だったりするんですよ。

マジで。

 

実は、あなたもわかってるでしょ?

 

「野崎、ダークサイドに墜ちちゃうのかよ~!?」

 

みたいな心配をこのドラマ「監査役野崎修平」第6話ではさせられます。

…のみならず、第7話の予告編でもさらに心配させられますからね。

 

脚本術、シナリオライティング、ヒーローズジャーニー、ライターズジャーニー…

 

ストーリーテリングを学んだことがある人はピンとくる言葉だと思います。

 

そういう知識があれば、危険を承知で自ら赴くという段階に主人公が入っていくというのは定石。

 

冷静に観れば「そりゃそうだ」なんですよ。

冷めた見方をすれば…ね。

 

でも、わかってて観ているはずなのに無意識が逆らえないんですよ。

だって、心拍数が上がって自分でもニヤケてしまいましたもんね。

 

わたしたちは、失敗や経験を重ねて生きています。

 

面倒だ、怖いよ~、嫌だな~

なんて思いながらも日々は葛藤と経験の積み重ねです。

 

いや、葛藤も経験のうちだと思ってください。

 

葛藤すること逡巡することそのものも人生を切り開く術…今を超える力を自分の中から引きずり出すための伏線にちゃんとなりますから。

 

逃げていても最終的には窮地に追い込まれます。

 

窮鼠猫を噛む

 

で、そのパワーが発揮されることもあるでしょう。

そこで諦めなければね。

 

でも、そこまで追いつめられるのってシンドイですよ~

 

追いつめられるまでの時間もシンドイし、状況もどんどん悪くなっていくし、それなのに打つ手はどんどん減っていく。

 

実は虎視眈々と逆転の準備を水面下でしているんだよねって、腹の中で笑ってるのなら良いですが、多くの場合そうじゃないでしょ?

 

ただ面倒、ただ怖い、ただ嫌だな~で避けている。

 

で、どんどん追い込まれていく。

 

でも、もう腹くくって危険を承知で、いっそこっちから向かって行っちゃうんですよ。

 

追いつめられてからあがくのと、自ら覚悟して避けていた方、逃げてきた方に向かうのとでは絶対後者の方がラクです。

 

冷静に考えたらわかると思います。

 

【考察ストセラ】② 【悲報】実は大勝負の後がシンドイ

 

冷静と言えば、一点、注意したいことがありますね。

それは、やけくそにならないこと。

ある意味ヤケクソでも良いんですが出来れば半分は冷静であった方がいいです。

 

当たって砕けろ

 

よりも

 

肉を切らせて骨を断つ

 

そのくらいの腹積もりが出来るくらいの冷静さがあれば理想です。

肉を切らせる痛みは覚悟の上でね。

 

もちろん、自信も確信もなくて良いんですけどね。

 

根性論?

 

う~ん…そうなんですが、そうじゃないんですよね。

 

【悲報】に聞こえるかもですが、さらに深く掘り下げておくと…

 

ここが一世一代の大勝負だ!

って気持ちでこのときは挑むんですよ。

 

でもね、悲しいかな、たぶんそこから2~3回は打ちのめされそうになりますよ。

 

「いや、もうこれ以上最悪はないと思っていたのに、まだ来るか~!」

 

ってのが、実はあと数回くる。

 

「そんなん…覚悟ムダじゃん」

 

って思うかも知れませんが、実はそうじゃないんですよね。

 

確かにさらに不利な状況で大きな難題が来るんですけど、そのためにはこっちもホップ・ステップ・ジャンプ!

 

って段階付けて上がっていかなきゃならないんです。

 

最初で最後の大勝負だ!

 

って思って飛んだら案外もうひとジャンプは最初の想定以上に高く飛べちゃったりする。

 

次は更に飛べる…みたいな。

 

でも、もちろん戦ってる最中は「ダメじゃん」って何度も思わされるんですけどね。

 

面白い!

 

って思える物語こそ、そうなってますよね。

 

え?

「アタシはアンタほど強くない!」

って?

 

大丈夫です。

 

あなたを責めたわけじゃなりません。

全部、逃げて避けて縮こまっているわたし自身に言ったことですから。

 

監査役 野崎修平さん、すげえ大勝負かけましたよ、この第6話で。

野崎さんも立ってられないくらいになります。

本当に。

 

でも、本当のクライマックスはここからですからね。

 

全ての物語のために

 

※ドラマ「監査役野崎修平」を無料で観る方法

・動画配信ならU-NEXT
U-NEXTでは31日間無料観放題受付中です。
今すぐU-NEXTの31日間無料キャンペーンを試してみる>>
※配信情報は2020年2月のものです。最新情報はU-NEXTのページでご確認ください。

・DVD・Blu-rayレンタルなら
>>TSUTAYA DISCAS の宅配レンタルがおススメ

※TSUTAYA DISCASでは30日間無料キャンペーン実施中です。

どちらも無料期間での解約も問題なくできるのでかなりお得です。

 

ドラマ 監査役野崎修平 7話 ネタバレ 動画無料 考察 腹をくくる
ドラマ 監査役野崎修平 7話 覚悟を決める…腹をくくる… そういう主人公=ヒーローたちを観ていると…自信を失います。 「自分はあんなに強くなれない」って。 でも、それじゃ結局、人生行き詰まっちゃい...

 

タイトルとURLをコピーしました