約ネバ的恐怖の展開!アニメ【約束のネバーランド 2期】3話・4話 ネタバレあらすじ 感想

アニメ『約束のネバーランド 2期』3話・4話観ました。

おお~!話が動き始めましたね~~~。怖いほうに!!

では、アニメ『約束のネバーランド 2期』3話・4話を振り返ってみましょう♪
アニメ『約束のネバーランド Season2(第2期)』はネットで動画配信中です。無料で観る方法もありますよ♪
アニメ 約束のネバーランド2期 3話・4話 ネタバレあらすじ

©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
アニメ 約束のネバーランド2期 3話 ネタバレあらすじ
※重要なネタバレがあります
アニメ『約束のネバーランド 2期』
EPISODE3
助けてくれただけではなく、生きていく術を教えペンが示す目的地への道案内までしてくれたムジカ、ソンジュ。森を抜け2人と別れる時が来ました。
エマたちが離れていったあとソンジュは…。
ウィリアム・ミネルヴァが居ると思われる「B06-32」を目指し荒野を進むエマたち。目的地であるはずの「B06-32」に到着したはずですが見渡す限り何もない荒野です。ペンに新たにパスワードを入力すると、現在地周辺の地図が表示され地下シェルターへと続く入り口が現れました。シェルター内は子どもたちが自給自足をして安心して暮らしていけるだけの十分な設備と準備が整っていました。久しぶりの安息を得る子どもたち。しかし、生活しながら施設の探索を続けると奇妙なところもあり…
アニメ 約束のネバーランド2期 4話 ネタバレあらすじ
※重要なネタバレがあります
アニメ『約束のネバーランド 2期』
EPISODE4
エマたちが見つけた部屋の壁にかけられた電話機が唐突に鳴り響きました。恐る恐る受話器を取るエマ。「私はウィリアム・ミネルヴァ…」頼りにしてきた名前が受話器の向こうから聞こえてきます。しかし、その声は録音されたものでした。録音のミネルヴァが語る事実を受け止める子どもたち。
一旦シェルターで生活の基盤を築き、作戦を立ててグレイスフィールドハウスへ戻ってフィルたちを助ける。それから人間の世界を目指す。目標は定まりました。
そのころ、農園の本部でしょうか?牢に入れられたイザベラがグランマや鬼たちに拘束されている様子。そして、鬼たちがイザベラに出した条件は…!?
アニメ 約束のネバーランド2期 3話 見どころと感想
アニメ 約束のネバーランド2期 3話 見どころ
※重要なネタバレがあります
約束のネバーランド2期 3話 見どころ① ソンジュの本心
えらく気前よくエマたちによくしてくれるソンジュとムジカ。何の見返りも求めなさすぎるのが気になっていました…が、エマたちと別れた後のソンジュの発言で納得いきましたね。悲しいけど、残念だけど、納得はできた。でもまだ希望はあると思うんですよね。ムジカはソンジュとは違うようですから。
約束のネバーランド2期 3話 見どころ② 施設の充実が怖い
地下シェルターの設備凄いですね。電気も水も出る。お湯も出る!しかも自給自足できる造園までありました。ありえないくらいの至れり尽くせり。こんな場所、いくら地下とはいえ…見つからずに済むのか?あるいは何かの罠なんじゃないか?逆に怖いです。
アニメ 約束のネバーランド2期 3話 感想
※重要なネタバレがあります
約束のネバーランド2期 3話 感想① なぜか安心
ソンジュが何を企んでいるのか?それがわかってなぜか安心してしまいました。ただ無条件に助けてくれているときの方が怖くてドキドキしちゃったけど、ハッキリと野生の人間=自分が食べたい人間を増やすためだとわかって安心しました。不思議ですね、最悪の理由でしたがそれでも意図がわからないよりもハッキリわかった方がラク。なぜでしょう?
約束のネバーランド2期 3話 感想② なぜか恐怖
後半は最初の目的地に着きます。そこは水も電気も、そして食糧を自給自足できる設備も整った地下シェルター。ヘンな話ですよね。ソンジュの最悪の目的がわかって気分がラクになって、またステキな施設に子どもたちが気を抜き出すとハラハラする。逆に怖くなっちゃう。なぜでしょう!?
理由がわからない親切は怖い。これってけっこう本質的なことだと思います。でもよく考えると子どものころは親切は親切として無垢に受け取れます。素直にソンジュたちの親切を受け取って疑うことなく別れたエマたちよりわたしの心が疑い深い…。そのことを再確認させられました。人の悪意から身を守るためには必要な感覚なんですけど純粋な善意も怖がる心…って純粋さをあるいみ失ったってことなのかなと少し寂しくなりました。
アニメ 約束のネバーランド2期 4話 見どころと感想
アニメ 約束のネバーランド2期 4話 見どころ
※重要なネタバレがあります
約束のネバーランド2期 4話 見どころ① 遊びながら覚えること
地下シェルターでの子どもたちの生活がBGM入りで紹介されます。とても平和な雰囲気のシーン。それが逆に怖いよって話だったんですよね。ところが子どもたちは遊びまわりながら生き残るために必要な情報を吸収しているんですよね。後半でそれが効いてくるのは見どころでした。
約束のネバーランド2期 4話 見どころ② 怒涛の急展開
でも、いよいよ来ましたね。次の展開が。それも大きく2つも。1つはシェルター襲撃。ビクビクしていただけに「うわ!ホラ来た!」ってビビりながら「ホラ!」ってひとりでつぶやいちゃいました。で、その子どもたちの大騒動のさなか、シーンは変わって育ての母・イザベラの現在の様子が映し出されさらに彼女が新たな目的をもって動き出します。ちょっと緩やかだったお話が一気に加速し始めました。
アニメ 約束のネバーランド2期 4話 感想
※重要なネタバレがあります
約束のネバーランド2期 4話 感想① 衣食住はメンタルに大事!
3話目でお風呂に使って泣いた子を思い出しながら前半で生き生きと笑顔の子どもたちを観ていて思いました。安全に住める家があるって本当に大切。それはもちろん建物や設備だけじゃなくて、こどもにとっては自分たちを守ってくれる親やお兄ちゃんおねえちゃん、目上の人たちの存在の大切さでもあるんですよね。その大人が自分たちを脅かす…グレイスフィールドハウスはまさにそういう場所でした。わたしたちの世界でも虐待しているつもりはなくとも両親や家族間の不協和音で子供が犠牲になる。自分のことも含め、どの家庭にもいろいろな問題があるのも当然でしょうから、改めて心の平和を保つ知識も大切だな~なんて考えながら観ちゃいました。
約束のネバーランド2期 4話 感想② 約ネバらしくなってきた!
3話目までは、新たな展開ではあったのですがシーズン1の毎話ピリピリする秘密裏の脱走計画実行までの模様とは全然違うサバイバルアクションという感じでした。でも鬼たち側にいる人間たちの追手、そしてイザベラの登場でなんだか『約束のネバーランド』らしい逃走劇になりそうですね!
アニメ 約束のネバーランド2期 3話・4話 みんなの評価・反応!
では、アニメ『約束のネバーランド 第2期』3話・4話のみんなの評価をTwitterの反応からほんの一部ですが覗いてみましょう。
アニメ 約束のネバーランド2期 3話 みんなの評価
※重要なネタバレがあります。
#約束のネバーランド のアニメ第2期第3話が、原作と違いすぎてびっくり。改めて読み直したくなって、昨日、レンタルしてきた。
2回目のレンタルだから「買えいいのに」と娘に言われたけど、いろいろ考えて買えない。著者さんのことを考えたら買うべきなんだけど。
この次読みたくなったら買う。— プルーン (@prune01) February 1, 2021
「約束のネバーランド」2期・第3話。OP、エマの不適な笑みがいつ見ても印象的。鬼の青年ソンジュと鬼の少女ムジカと別れたエマ達。別れた矢先、ソンジュが本性を垣間見せたが、やはり彼も根は鬼か。ただ、筋を通して追手の鬼達を始末してくれるあたり、やはり鬼の中では信頼できるタイプだ。#約ネバ
— 長雨🍀外出自粛要請に従い自室ロックダウン中🍰🍜 (@long_rain) January 28, 2021
おおー……約束のネバーランドの2期3話見たけど……オジサンはアニメでは登場しないのかな?だとしたら一番好きなキャラクターだったから結構ショックだなぁ。もしゴールディ・ポンドがスキップされるならどんなオリジナル展開になっていくんだろう。気になる。
— カズラダ (@fujino_kazurada) January 28, 2021
約束のネバーランド2期 3話
ミネルヴァに直接会えはしなくても安全なシェルターへ着いたのにハラハラが止まらない… シェルター便利すぎる!図書館みたいなのまであるし helpと電話の引きが怖い! ソンジュは完全な味方ってわけではない存在だけどエマたちは助けてくれる安心さはある#約ネバ— ふぶき (@9fubuki1) January 28, 2021
#約束のネバーランド 2期3話まで。
私達も当たり前のように、他の命を屠って頂いてるのよ。
やっぱこういうシナリオは、早いうちに入れねばね。
で、人間に養殖と天然物か、所詮弱肉強食の世界は同じだな。
このアイテムは、後々重要なキーになるのはフラグだな。で、シェルターはあくまでも避難ね pic.twitter.com/kXuL3M3GHh
— 熊のZ(P)@艦これ甲甲甲乙 (@sakurider_ltd) January 26, 2021
#約束のネバーランド 2期3話
う〜ん…尺や演出の問題で完全に原作ままの流れが難しいのはわかるからこの改変を改悪と言い切るつもりはないけど、
1話アルヴァピネラの蛇とか、ムジカとのお別れのとことか、ユウゴの登場シーンとか、原作で好きだったとこばっか削られててちょっとガッカリしてしまった— イオン (@mmshimej1) January 28, 2021
アニメ 約束のネバーランド2期 4話 みんなの評価
※重要なネタバレがあります
#約束のネバーランド 2期 4話
平穏な日々を一変させる爆発音がとても絶望的な演出ですごい。
シェルターにたどり着いた当初よりもみんな逞しく頼もしくなったけど、すぐ隣にある恐怖にはいつもハラハラする。
久しぶりのママ。その笑みにはきっといろんな思惑が含まれている、活躍が楽しみです。— ゆきね (@NettoKa) January 30, 2021
#約束のネバーランド S2 4話雑感
原作の大幅カットについて。
原作(漫画)の展開が絶対正義という訳では無い(変更による良さも出てくるかもしれない)し、約束のネバーランド2期に関してはシリーズ構成に原作者がいるため、原案者の意向は投影されていることを念頭に置くべき。#約ネバ pic.twitter.com/OHGCx9RInl— カリーパン (@animekaripan) January 29, 2021
#約束のネバーランド 2期4話
前回到着したシェルターをもう放棄することに。せっかくのアジトが😱
その上イザベラがやる気満々で捕まえにくるというw
元々農園の子らを助け出すこと自体難しいのにこの状況、改めて約束の難易度の高さを感じる💦てか無理w
でもやるんだろうか…やるんだろうな…楽しみ✨— 朧おぼろ (@oborondon81) January 31, 2021
約束のネバーランド2期4話
アニメ打ち切りなのかしら?
と思うほどに原作無視のパラレルワールドだった。— ぎんぺーのしっぽ🐶いきものフェス3.21 (@chiec7) January 30, 2021
《#約束のネバーランド》2期4話
ミネルバさんのおかげでようやく
安息の地へと辿り着いた子供たち
ヌルリンの毒味とか平気でやるのは
凄かったですね。そんなに滞在してないにも関わらず
シェルター襲撃が!
イザベラがまた立ち塞がる?
鬼からの耳打ちはレイの解放も
含んでそうです。#約ネバ— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) January 29, 2021
約束のネバーランド2期4話 #約ネバ
提供された楽園も一時的なもので、この過酷な世界ではそれすらも奪われる悲劇…
(個人的に魚を捕まえ食べるシーンはかなり楽しめた模様w)
野良鬼との対峙、ママの敵か味方か分からない不安定な動き…
原作とは違うが新しい約ネバを楽しんでます!#約束のネバーランド pic.twitter.com/bAaelFFsPj— くりきんデカ (@Founderscolor) January 30, 2021
アニメ 約束のネバーランド2期 3話・4話 ネタバレあらすじ まとめ
大自然の中、子どもたちが生き残るための最低限のサバイバル術を身に着ける準備は整った…というところでリアル鬼ごっこスタート!ってことですかね。大人としてはソンジュもそうですがイザベラが鬼たちに出された条件と“愛する子たち”への思いとの間でどう揺れるのか?シリーズ通しての大きな見どころになりそうだなと期待大です。どうやら原作からの改変がかなりあるようですが、それが最終的に良い改変か悪い改編か…。ただ、シリーズ構成に原作者の名前があるので、原作者が描きたいものであるのは信じてよさそうですね。
全ての物語のために
アニメ『約束のネバーランド Season2(第2期)』はネットで動画配信中です。無料で観る方法もありますよ♪