アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 考察
大人同士の尊重

©ONE・小学館/「モブサイコ100Ⅱ」製作委員会
志村けんさんが亡くなられました。
わたしは1975年生まれ。
「8時だヨ全員集合!」で育った世代です。
ジャッキー・チェンのオチャラケと“志村けん”のおふざけ。
わたしの中では同じヒーローでした。
実は社会に出たわたしが大人同士の尊重を学んだ人でもあるんです。
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」
第7話「追い込み ~正体~」
を観ました。
この記事では、アニメ「モブサイコ100Ⅱ」第7話「追い込み ~正体~」のあらすじや感想、見どころを紹介します。ストーリーセラピーでは大人の認め合える仲について考察しています。
あなたがアニメ「モブサイコ100Ⅱ」や漫画「モブサイコ100」に興味をもったり、改めて自分や友人の成長を喜べるきっかけにでもなれたら嬉しいです。
けっこうネタバレしてますが作品の良さが減るようなネタバレにはなっていないはずです。
また、アニメ「モブサイコ100Ⅱ」の全話無料配信や漫画「モブサイコ100」の無料試し読みの情報も紹介していますので、興味を持ったらすぐに楽しめるようになっています!

※アニメ「モブサイコ100Ⅱ」を無料で観る方法
FODプレミアムでは初回1ヶ月無料でお試し期間実施中です。
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」は無料で見放題。
他にもフジテレビ系のドラマ・バラエティ・アニメ・映画など見放題です。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐFODプレミアムの1ヶ月無料キャンペーンを試してみる>>
※漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 モブサイコ100 を無料で試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 ネタバレあらすじ
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」
第7話「追い込み ~正体~」
モブと仲違いし、ひとりでさまざまな依頼をこなすようになった霊幻。
そんな霊幻にテレビ番組への出演依頼が舞い込みました。
霊幻はテレビ局の控室にいました。
自分がテレビに出演する日が来るなんて…
そこへ、スタッフが出番を知らせに来ます…
意気揚々と除霊番組のゲスト席に座っている霊幻。
隣には日輪霊能連合会の会長・浄堂麒麟が座っています。
番組のスタジオには悪霊にとり憑かれたという、拘束された少年が呼ばれます。
台本では浄堂が除霊をする予定。
霊幻は座っていて、コメントをすればいいだけ…のはずでした。
ところが、浄堂は…
「せっかくなので霊幻さんに除霊してもらっては?」
と言い始めます。
突如、構成が変わる番組。
一瞬戸惑う霊幻も、台本があるということはとり憑かれたという少年も仕込みなんだ…
と察して、番組を盛り上げるために除霊役を買って出るのでした。
ところがその番組は浄堂麒麟が仕掛けた罠だったのです。
生放送の最中に浄堂に追い詰められ、インチキが暴かれてしまう霊幻。
世間から猛バッシングを受ける霊幻はどんどん追い込まれていき…
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 感想と見どころ
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 感想と見どころ① インチキ霊能者霊幻バチ当たる
最初からどこかインチキ臭い…というか、もろインチキ霊能力者の霊幻新隆。
ギャグマンガだし、良心的なインチキ霊感商法なので観客としては許せていました。
でも、そんな霊幻がとうとう追い込まれます。
テレビの生放送で、化けの皮がはがされてしまうんですよね~
観ていてめちゃくちゃシンドかったです。
霊幻が可哀想すぎて。
ネットで叩かれるわ、新聞、雑誌、テレビでも言いたい放題です。
しかも、それが浄堂の罠だっていうところがまたね。
霊幻に同情するポイントなんですよ。
今まで霊幻を慕っていた飲み屋の常連たちもそっぽむいちゃうし。
本当に辛いお話になっています。
ある意味、有名人になってしまい、普段テレビなんて見ないモブにも学校の同級生から耳に入る。
モブはどうするんでしょうねぇ…
そこはネタバレやめときます。
本当に楽しんで欲しいんですこの物語を。
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 感想と見どころ② 大人の成長
追い詰められた霊幻。
マスコミは彼の住まいまで突き止めて追い詰めてきますからね。
マスコミにとってはかっこうの的です。
餌食ですよね。
見どころは、追い詰められて追い詰められて逃げる気力もなくなった霊幻が記者会見を開くところです。
追い詰めたマスコミが言うんですね。
記者会見とか開くべきじゃないかって。
家で孤独にネットを見ていると、誹謗中傷ばかりの中で霊幻の母親からメッセージが来たりします。
わが子を心配している母親からのメール。
こういうところリアルです。
とてもよくできていますね。
追い詰められた霊幻は、記者会見の場で自分自身と向き合うことになります。
ここは本当に見どころです。
記者会見シーン。
霊幻の対応と彼自身の中での気づきによる成長。
まさに大人の成長を描いた回としてピカイチの神回ですね。
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 感想と見どころ③ 感動のラスト
「観るのキツイ回だよな~」
なんて思って、数日開けちゃいました。
それだけ霊幻の追い込まれ方がエグいんですよね。
でもね、ラストまで覚えていたんですけど、改めて観たらラスト泣きそうになりました。
霊幻とモブがさらに大好きになりました。
…エクボも。
2020年3月31日でU-NEXTでの配信は終了してました。
現時点で無料で観ようと思ったら、FODプレミアムの1ヶ月間無料キャンペーンがお得です。
アマゾンプライムとTSUTAYAプレミアムでは1話¥250のレンタルで見れます。
U-NEXTは順繰りで戻ってくるはずなのでまた次に登場したときに一気見しちゃいますねわたし。
ちなみにアニメ「モブサイコ100」第1期はU-NEXTでは2020年5月末までの配信のようです。
FODプレミアムの1ヶ月無料でアニメ「モブサイコ100Ⅱ」を無料で観る>>
※漫画「モブサイコ100」を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」はまんが王国で無料試し読みできます。
漫画 モブサイコ100 を無料で試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。
アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話【考察ストセラ】認め合える存在
【考察ストセラ】① 認め合える存在
志村けんさんが亡くなられました。
1975年生まれのわたしにとっては生まれて初めて楽しませてもらったお笑い芸人さんだと思います。
「8時だヨ!全員集合」
毎週土曜日が楽しみで仕方がありませんでした。
わたしが小学生の時に「全員集合」が終わって、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」に変わりました。
わたしが見ていたお笑い番組はそのあたりが最後かな…中学生くらいまでですね。
大人になってからは「SMAP×SMAP」とかダウンタウンさんの番組とかちょこちょこ見るようになりました。
それでも今の妻と出会って2人でテレビを楽しむような人が初めてできるまでほとんど見ていませんでした。
映画かドラマかアニメか…しか。
そこは変わってないか(笑)
とにかく、わたしにバラエティ番組やお笑い…というか喜劇ですかね…の面白さを教えてくれたのが志村けんさんを筆頭とするザ・ドリフターズでした。
「8時だヨ!全員集合」が終わったのはビートたけしさんの「オレたちひょうきん族」に視聴率で負けたから…
なんですよね。たぶん。
ザ・ドリフターズとひょうきん族組は当時熾烈なライバル関係だったわけですよ。
でも、わたしがそんなバラエティ番組から離れて社会人になった1999年。
テレビ朝日では「神出鬼没タケシムケン」という番組が放送されていました。
実はわたしも一時期スタッフとして参加させて頂いていました。
志村けんさんやビートたけしさんとお話できる機会なんてないカメラマンのアシスタントでしたけどね。
間近でお仕事に対するお2人の姿勢を見て居られたのは貴重な経験でした。
それぞれ、独自の世界をもっていて時代を作ってきた人たちです。
お2人の間には独特の信頼関係のようなものがあるように感じられました。
【考察ストセラ】② アニメ モブサイコ100Ⅱ 7話 の霊幻とモブ
ネタバレできないので簡単に書きます。
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」第7話「追い込み ~正体~」
では、成長したモブと成長した霊幻が2人の関係性も次なるステージへと押し上げます。
それは、少年と大人という関係から、大人と大人という関係に変わるということ。
モブは思春期という名の成長期ですからある意味成長するのは当たり前です。
でも成長する相手とずっと一緒にいようとすると既に大人である方も、さらに成長しなければならない。
そういうことなのでしょう。
そしてそのあたりがうまく描けているのでしょう。
わたしは感動して涙が出そうになるくらいいいエピソードだと思いました。
1人の大人として認め合った者同士の信頼関係。
ここはわたしも見習わなければなりませんね…
【考察ストセラ】③ 精神的な自立から
ビートたけしさんのフライデー事件後に志村けんさんがたけし軍団の面倒を観ていたというデマ美談がネットで拡散されたり。
ネットの世界では嘘も誠も入り乱れていますが、「神出鬼没タケシムケン」という番組でお2人が一緒に番組を作っていたのは本当だし、一緒にお仕事をするお2人を観ていたわたしの記憶は本物。
お2人ともエンターテインメントとしておかしなことを演じるのはプロで、真剣に考えて演じられてました。
つまり作品を作るための準備段階や作品としてカメラに収まらないときは良識のある真面目な大人の男性でした。
お互いに尊重し合いながら、話し合いながら。
有名なお2人なのでお名前を出させていただきましたが、どんな世界(業界)でも、大人同士いい関係を築くには相手を認めている必要がありますよね。
尊重しているという意味。
人を認めるには、認める側の度量が大きく関わってくると思います。
たまに、「舐められてたまるか!」みたいに威圧的で、人を認めず自分の正しさばかり押し通そうとする人がいます。
それが度量の狭さですよね。
自分が脅かされるのが怖いから周囲を威嚇し続ける。
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」では中学2年生のモブが成長します。
小学生のころから師匠と慕って付いていっていた霊幻に背を向けます。
師匠がいつも正しいわけじゃないんだ。
…って。
霊幻もそれまで少年だったモブと一緒にいるのが当たり前でした。
そんなモブに背を向けられて改めて自分という個を見つめなおす機会がやってきます。
モブの成長を素直に喜べる霊幻になったとき…つまり霊幻自身がまた一歩成長したとき、今度は少年と大人だった今までの関係ではなく、大人の男同士の関係になっていくんですね。
自分にとってモブという少年がどういう存在だったのか?
それに気づく霊幻はとても素敵です。
お互いを認め合い尊重できる関係性。
認められない人や認められない言葉があるとき、それは自分の心の狭さのせいかも知れません。
志村けんさんとビートたけしさんは、社会に出る前のテレビの前にいた少年のままのわたしの知識では、ライバル関係でした。
土曜日の夜8時の時間帯の視聴率を競い合ったライバル。
でも初めての就職で東京に出て、社会人となったわたしの目の前にいたお2人は、お互いを尊重し合って一緒に番組を作っていました。
わたしにとっては、大人の仕事ってこういうことなんだな…
と思えるとても大きな体験でした。
それは今、いろいろな方とお仕事をする中で、わたしのなかで生きた経験になっています。
相手への尊重がないといい仕事にならないんですよね。
どんな仕事でも。
いい仕事は大人同士のいい関係からなんだなって思っています。
そして、仕事を離れたところ…家庭でも。
わたしと息子がちゃんとお互いを認められる関係になること。
お互い大人として認め合えること。
その時が、親子という関係の成長になるのかな。
わたしの息子は、今ちょうど十代。青春真っ盛りです。
あんなに一緒に遊んでいた親子でしたがもう、父であるわたしとは口もきいてくれません。
きっと、改めて、お互いの関係性とは別々のところでしっかりと自立できている精神があるからこそ、認め合える関係になれるんだろうな。
そのことを忘れずに精進したいと思います。
父親として…ではなくて、まずは1人の人間として。
全ての物語のために
モブサイコ100Ⅱ 動画&漫画 無料情報
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」の動画を安全に無料で観る方法
※アニメ「モブサイコ100Ⅱ」を無料で観る方法
FODプレミアムでは初回1ヶ月無料でお試し期間実施中です。
アニメ「モブサイコ100Ⅱ」は無料で見放題。
他にもフジテレビ系のドラマ・バラエティ・アニメ・映画など見放題です。
かなりお得なのでぜひ試してみてください♪
今すぐFODプレミアムの1ヶ月無料キャンペーンを試してみる>>
漫画「モブサイコ100」全巻を無料試し読みする方法
漫画「モブサイコ100」は最新刊までまんが王国で無料試し読みできます。
売り切れなんてありません。
漫画 モブサイコ100 を最新刊まで無料試し読みしてみる>>
「モブサイコ100」で検索するとすぐに読めます。